落ち葉が山 後日談:風の通り道


歩道の落ち葉山

先週の金曜日と土曜日は二日続けて強い風の吹く日でした。

土曜日の朝 外へ出たら、歩道に落ち葉の山(↑)が築かれていました(^^ゞ

この落ち葉の山は 誰かが意図的に歩道に枯れ葉を集めたわけではなくて、風に飛ばされた落ち葉が自然と集まってきたみたい。 落ち葉の量が多いので、山になっちゃったんですよね、自然と…。 まるで奥深い森みたいだけど、ウチがあるのは住宅地の中です(^^ゞ

風の通り道だからなのかな~。 フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)のバスケットコートにも枯れ葉の山が出来ていました。
コートの隅っこに吹き寄せられていたのではなくて、片方のゴールの下辺りに自然にできた大きな落ち葉溜まり。 ちょっと不思議だけど、風が通り抜ける道筋がそうなっているんでしょう。(↓)
落ち葉山 バスケコート

 

それから、先月からこのブログでたびたび話題にしている『落ち葉の山』なんですが、先週の金曜日の昼間、清掃車と清掃員の人たちがまたやってきて落ち葉山を片付けていってくれました。

見てみて、スッキリ~~!! (↓)
落ち葉山がスッキリ
なぜに今年はこんなに勤勉に落ち葉を片付けに来るのだ。 謎だ謎だ。今までそんな事が一度もなかっただけに!! 2013年末、今年最後のミステリー!!?

…と思ったら、いつもの場所とはちょっとズレた位置に別の落ち葉山が…(+_+)
新・落ち葉山
昨日 清掃車が来て落ち葉を運び去ったはずなのに、なぜ新しい落ち葉山が……

どうせ自然のままにまかせても いずれ(翌年の春)は消え去る枯葉の山。 しかし、キレイに片付けた時であっても枯れ葉山は消え去るコトがない。 不思議だよねぇ…?

 

この週末の土曜は「仕事」でした。
そのため、写真を撮ったのは土曜日の朝。
banner(5)
前日片付けた後に、新たに落ち葉をかき集めたとは考えにくいので、
清掃員さんたちがわざわざ残していったと考えるのが順当かと。
あとひと山で終わりなのに……なぜ残していく!?

 

 


11月の並木道


11月7日の並木道

ワタシの個人的な楽しみのため、我が家の近所の並木道で7のつく日に定点観察写真を撮るシリーズ!

関連する過去記事はコチラです↓
  7のつく日は並木道
  9月の並木道
  10月の並木道

まず上にある今回1枚目の写真は 11月7日の並木道。(↑)
撮影時間は午後4時ちょっと過ぎ。 11月初旬の午後4時は、まだ明るいですね。

 

そして次、11月17日の並木道はコチラ(↓)
11月17日の並木道
時間は午後4時半近く。
この日は日曜日でお天気が良かったんだなぁ~。 この写真を撮ったときはまだ明るかったけど、この直後にどんどん日が暮れて暗くなっていった…と記憶しておりマス。

 

次は最新の11月27日の並木道がコチラ(↓)
11月27日の並木道
これは上の2枚の写真よりも撮影時間が遅くて午後5時半近く。 当然、とっぷりと日が暮れてですヮ。  手前のほうに葉っぱが残っている木が集中してあるんですが、並木道全体としてはほとんど葉が落ちて冬景色に近づいてきております。でも…夜の写真じゃよく分からないですネ(^^ゞ。

どうもひと月の間の変化というのはささやかで、ワタシが秘かに期待していたような劇的な違いがないなぁ…(~_~;)
比較のため、10月7日(午後5時頃)の写真を掘り起こしてみると…(↓)
10月7日の並木道
やはり約2か月も時期が違うと、季節が移って雰囲気がずいぶん変わったことに気づいていただけるのではないかな~…と思うのですが?(^^)

 

1ヶ月間の単位で並木道の写真をまとめアップするのは今回で3回目。
人気ブログランキング バナー 並木道
でも、1ヶ月間(3回)の間の変化って、思っていたほど劇的でもないなぁ…。
ちょっと飽きてきたかも。でも、12月も続けちゃうと思うけど。

 

 


そちらの秋は終わりましたか?


初冬 灰色の11月

今年のブダペストは秋が長かったと思いマス。

10月までは本当に気持ちよく晴れた、その時期にしては暖かすぎるほどの暖かさのお天気が続いていました。 フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)で毎年10月末に野外で行われる行事の写真を見たら、今年はみんな軽装姿で写っているのに、去年の写真では冬のコートを着込んだ重装備だった…(*_*) つまり同じ時期でも明らかに気温差があったということです。

11月もそろそろ終わりに近い今では さすがに木々の葉っぱもほとんど落ちてしまって、日が短く 昼間でも薄暗い『灰色の11月』そのものの日が多くなりました。 もう秋は終わってしまった(;_;)…とはいえ、今年はまだ霜も降りていないみたいだし、この時期にしてはまだ気温も高いようです。 今週中辺りにミゾレが降りそうだと天気予報で言っていたので、初霜・初雪もそろそろかもしれませんが…。 あぁ…もう冬か。

落ち葉が山 11月23日
週末、ウチの近所の『落ち葉山』の前を通ったら、落ち葉が増殖して、再び山が大きくなっていました。 今年は清掃車が来て一度はキレイに片づけられたというのに、もう跡形もありませんね(^^ゞ    今ある この落ち葉の山は、例年通り春までかかって自然に朽ちていくのかなぁ? それともオジサンたちがまた清掃車でやってきて、キレイに片づけてくれるのかしら…??? (ワタシの予想では『自然』のほうだと思う。)

落ち葉が山 11月23日 2

 

 

日本にいる友だちのトコロでは すでに雪が何回か降って
まもなくスキー場びらきだそうです。 冬ね。
banner(5)
日本は広いので、場所によりけりだとは思いマスが、
日本でもそろそろ秋は終わった頃でしょうか~???

 

 


11月の色は…


11月 晩秋

ふと気が付くと、近頃 写真を撮る枚数がめっきり減っていました(^^ゞ 一ヶ月ほど前の10月半ば頃は、けっこうセッセと写真を撮っていたんですが・・・。

一ヶ月ほど前に写真を撮っていた理由は、秋の黄葉がキレイだったから(#^.^#) 外を歩くと、あっちの黄葉もこっちの黄葉もキレイに見えて、足元を見下ろせば落ち葉もキレイ♪・・・という感じだったので。

それに対して近頃 写真をあまり撮らない理由は単純。 11月も半ばを過ぎた今、黄葉も盛りを過ぎて、木々の葉っぱもだいぶ落ち…、かといって完全に落ちきったわけでもない…近頃の景色は中途半端になんとなくお淋しい雰囲気で、まるでワタシ自身のよう…(^^ゞ  (葉が完全に落ちきってしまったら、それはそれで木の枝がキレイなので、見ごたえがあると思うんですが。)

また、近頃の空の色がいけない。

陰鬱そうな灰色。 何となく薄暗~い灰色の空。 本格的な冬を迎える直前の11月としては、まさに時季相応の色合いと言っても良いんですけどね。 そういう時季なんだから、文句を言っても始まらない…というより、時季相応であることを喜ぶべきなんだろうけどね、やっぱり灰色のお空が毎日続くのはユウウツよ…(^^ゞ 日は短いしさぁ…(-“-)

11月 夕方
本日使った写真は、比較的お天気の良い日に撮影したもの。(↑)
実際はもっと灰色の日が多いのだ~(-“-)

もう少し経つと もっと寒く暗くなっていくけれど、その頃には寒々しい暗さにホッコリとした温かみを与えてくれるクリスマスの季節になるのでね、暗くてもクリスマスの飾りやイルミネーションに救われるんですよね~(#^.^#)

ショッピングセンターなどでは もうしばらく前からクリスマス・モードに突入していますけど、普通の住宅街では今のところまだ。

美しく輝いていた秋の黄葉の時期から、キウキのクリスマスが始まるまでの中間にあたる今、11月。 光が弱くて薄暗く、寒々しい…ちょっと憂鬱な灰色の時季なのであります。

 

でも、ブダペストで最大のヴルシュマーティ広場のクリスマス・マーケットは
先週末から始まったはず!!
banner(5)
これからあちこちで大きいのや小さいの、
クリスマスマーケットが始まりますョ~♪♪♪

 

 


落ち葉が山のその後


枯れ葉の山がスッキリと

先週このブログに、「ウチの近所には秋のこの時期、枯れ葉の山が築かれて、片づけられることがないまま放置され、春までかけて自然に朽ちていくのにまかされている…」(この記事で)書いたんですが、今年は今までにない事が起こりました。

枯れ葉の山がキレイに片づけられたんです!! (@_@;)
コレは何ごと!? 奇蹟!!!???

先週金曜日の昼ごろ、ゴミ収集の清掃車が枯れ葉の山の脇に停まっていて、清掃員の人が枯れ葉をシャベルで回収してゴミ収集車に放り込んでいたの。 そして、夕暮れ近い時間にも同じ作業をしていたのダ。 (いくら量が多いと言ってもまさか4時間もただひたすらずっと枯れ葉の回収作業を続けていたとは考えにくいので、途中で休憩時間があったとは思うケド(^^ゞ )

おかげで春までかけて小さくなっていくはずの枯れ葉の山は、翌日、土曜日の午後に通りかかった時にはスッキリ! (上写真参照↑)

…と、思ったら、
新たに小さな枯れ葉の山が…(↓)
新しい枯れ葉の山

清掃員の人たちが、こんな半端に少ない山をちょっとだけ残していくとは考えにくいので、土曜日にワタシがそこへ行く前の午前中とかに、誰かが新たな枯れ葉の山を築いたんでしょうね。
枯れ葉の山の定位置の周辺には掃き残しの落ち葉がたくさんあったので、周囲の落ち葉を新たに掃き集めたというよりも、ご近所の人が自宅の落ち葉を集めてそこへ捨てたんじゃないかと思うんですが……???

毎年 山は山のまま、自然に朽ちるがままに放置されてきた枯れ葉の山がキレイに片づけられたことも不思議なら、翌日には新たな小山が築かれたことも不思議。 何というかとにかく、今年は今までとは違うコトが起こったけれど、やっぱり枯れ葉の山が消え去ることはなかった・・・と。

 

この枯れ葉の山も
ワタシにとっては秋の風物詩となりつつあるかも。
人気ブログランキング バナー 並木道
人間、何ごとにも慣れるものですナ・・・(^^ゞ