ミラノ風って、そういうこと…?

2020年2月7日給食

先週金曜日(2020年2月7日)のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)給食。(↑)

金曜日の給食は、スープの代わりにジュースだけ…もう定着してしまったようですね。残念です。(T^T)
給食やめようかな…。(←小声)

ところで、このメインディッシュのコレ(↓)
ミラノ風スパゲティ、豚肉のフライのせ
『ミラノ風スパゲティ、豚肉のフライのせ』

フニャ高の給食に出てくるメニューで、『豚肉のフライ』もとい、『豚肉のカツレツ』ですか、コレは。 コレは『ごちそうメニュー』に分類できると思うんですわ。

ランチで一緒になる同僚たちの反応とかを、長年観察してきたワタクシ。

ハンガリー人は、やはり『肉好き』人種でして、お肉の入ってない給食が数日続くとぶつくさ文句を言い始めるんですよ。(^ ^;;
逆に、「お肉!!!」って感じの給食の日は「やったぁ♡\(^o^)/♡」って感じ。

この『豚肉のカツレツ』なんかは、その点、申し分なく「やったぁ♡\(^o^)/♡」カテゴリーに入るわ。(^ ^;;

でも普通、『豚肉フライ』の付け合わせは『ジャガイモ』なんですよね。
『スパゲティ』の乗っかってるのは初めて見た。( ゚Д゚)

金曜日のメニューには『ミラノ風豚リブ肉』と書いてあったんです。
出てきたモノは、いつもは『ミラノ風スパゲティ』といって給食に出てくるヤツの、『豚肉のフライのせ』だったという…。(^ ^;;

『ミラノ風』ってそういうことか。
…ってゆか、本当にコレって『ミラノ風』!?

 

人気ブログランキング バナー グヤーシュ

 

 

続く初雪・初積雪、2019年12月2日。

2019年12月2日(月)校庭

2019年12月2日(月)のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)校庭。(↑)
初雪です!!
…てゆか、初雪と同時の初積雪。(^ ^;;

12月1日(日)に初霜が降りたばかりで、その翌朝には初積雪。
ブダペストに一挙に冬が来た感じです。m( ゚Д゚)m

雪や霜とは直接の関係がないコトながら、ハンガリー人には
「9月から11月までは秋、12月から2月までが冬!!」と、
くっきり3か月で季節を区切る人が多くてですねぇ~~、

そういう人に、
「でも、11月でも霜や雪で すごく寒い日があるじゃん。そういう11月でも、11月のうちは秋なわけ!?」
…と反論すると、

「そだ!! 何があっても11月のうちは秋だ!!!」…と返されます。(^ ^;;

そんな時、内心ワタシは
「何なの、その『キッチリ3か月区切り』?
テキトーなハンガリー人のくせに……

…などと思うわけですが、

今年ばかりは、大いなる自然が ハンガリー人の「秋冬キッチリ3か月区切り説」を認証しているかのようであります。(^ ^;;

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

分からない流行

ヒザ丸出し

最近、この写真(↑)左側に座っている人のように、
ヒザの部分をまるごとザックリ切り取ったようなジーンズを履いている人を たびたび見かけるんですが、何なのコレ、流行ってるの!?

日本ではどうなんですか? 世界的に流行ってるの?
それともハンガリー、もしくはブダペストの一部地域だけの流行り?

ワタシも多少の穴あきジーンズでは驚いたりしませんけれども、コレ(↑)はなぁ…。
お膝が丸出しすぎで…。(+o+)

昔 流行ったルーズソックスとかも、理解できない流行りだったけど、このヒザ丸出しジーンズも理解できそうもナイわ~~。(^ ^;;

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

しょっちゅう変わる

ルービックキューブ

世界的にも有名な玩具、ルービックキューブ。
ルービックキューブはハンガリー人のルビクさんが考案した立体パズルだそうです。
ご存知でした~?

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の図書室にも、ルービックキューブが1つあります。(↑)

先週のフニャ高は オープンスクールウィークで、進学先の高校を検討中の小学校8年生や、その父兄が大勢訪れました。 5日間で1500人とか、たぶんそのくらい。

オープンスクールの5日間、午前中のほとんどをワタシはフニャ高図書室で過ごさなくてはならず、1時間おきに5分~10分ほどの休憩。 その休憩時に急いで職員室へ戻って、水を飲んだり、トイレに行ったりして、またすぐに図書室へ出動☆
そんな5日間でした。( ;∀;)

でね、図書室でのワタシの定位置が、ルービックキューブの見える場所だったの。
5日間の間、休憩から戻ってくると、ルービックキューブの色が変わっていることが頻繁にあったですよ~。

休憩から戻ったら、ばらけていたキューブの色がキッチリ出来上がっていたり、その逆だったり。

図書室

ルービックキューブを見ると いじらずにはいられない人が、この世の中になんと多いコトか!!
(^ ^;;

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

早すぎて……

img_0627.jpg

コレ(↑)(↓)、2019年10月25日にスーパーで撮影。

img_0626.jpg

何なんでしょう?
10月末にして、この全面クリスマスモード⁉︎

ワタシが見たところ、ハンガリーのスーパーではクリスマス用のチョコレートが、もう9月から出始めるんですよ。 で、10月も後半になると この有様(↑)だという…。

ハンガリー人のクリスマスに対する思い入れには 並々ならぬモノがあるけれども、それでもまだ早いでしょう⁉︎

まだ買う人も少ないと思うよ〜? 大手スーパーが こんなでイイのか⁇

banner(5)