さっさと!!!!!!!

船便

今週の火曜日(2021年11月16日)、ワタシの引っ越し荷物が船便で3か月かかって到着!

こっちで受け取ったのは自分だけど、ブダペストで発送したのも自分自身なので、どれくらいに大きく嵩張り重たいモノが届くのかは重々分かっていたため、荷物が届く日の朝には 自宅の玄関に養生シートを敷いて準備。 配達の人が靴を脱がないで運び込めるようにしておきました☆

ワタシの引っ越し荷物は、本の類が多いので重いのよ。20㎏以上ある箱ばかり!!
( ;∀;)
そんな重たい箱、配達の人は軽々と運んでくださいました。さすがプロ!!

でもその後、ウチでは養生シートを被せて通り道を作ったまま放置してある~。(↓)

養生シート

早いところ中味を取り出して片付けなくちゃならないことは分かっている! でも、一度 箱を開けたら、もう片付けきるまで後戻りはできない!!
コワイ(´;ω;`)
片付けにどれだけの時間がかかることか…と思うと、迂闊に箱を開けられないでいるワタシなのですぅ~~。(;^ω^)


ヨーロッパランキング

よくぞ御無事で

付箋

今週、ワタシが8月にブダペストで発送した引っ越し荷物が、3か月かかってウチに届きました。船便です!
( ̄▽ ̄)

でさぁ~、箱の一つに、こんな付箋(↑)がくっついていましたよ。
( ;∀;)

コレは紛れもなくワタシ自身の殴り書き。
発送するときには運送会社の壊れ物シールを貼ることになってたんですが、どこにどう貼るのか分からなかったので、運び出すときに貼り方を教えてもらおうと思って、付箋で壊れ物の目印を付けておいた。 だから、発送するときに 付箋はちゃんと外すつもりだったのに~。(^^;

でも、3か月の船(&陸)旅を経て、よくウチに届くまで外れずにくっついていたもんだよね~?
(;^ω^)


ヨーロッパランキング

船便10箱!

船便

2021年11月16日(火)、我が家に はるばるハンガリーからの船便10箱が到着しました。(↑)

コレ(↑)は、ワタシの引っ越し荷物。
ハンガリーを出国するよりも前、2021年8月16日(月)にブダペストの自宅から発送したんです。

船便、届くまでに2~3か月かかるって聞いてたけど、ホントに3か月かかったヮ。ハンガリーは遠いね!! ( ;∀;)

コンテナが山積みになってて まるで小さい島のように見える貨物船って、見たことある?
ワタシの荷物もそんな感じの貨物船で海を渡ってきたのかなぁ~? ロマンだ…。
( ̄▽ ̄)♪


ヨーロッパランキング

カルタ恋しや

団体戦

フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)を辞めてから3か月以上。
今のワタシには もはや、カルタも将棋もする機会がありません。
(´;ω;`)

それなのに、いまだに日々のカルタと詰将棋(スマホアプリで)を欠かさないワタクシです。(^^;

カルタも将棋も、生徒と日本らしい遊びを楽しむためにやっているコトだと思っていたけど、意外と自分自身の趣味だったんですかねぇ?
( ̄▽ ̄)

 
ヨーロッパランキング

紅くて、半月遅れの秋。

黄葉

ワタクシ、日本に完全帰国してきてから およそ2か月半経ちました。
そういえば、帰国後の自主隔離2週間がやっと明けて娑婆に出られるようになってから2か月過ぎたニャー。
( ̄▽ ̄)

久しぶりの日本の秋。
関東北部の我が家辺りでは、今が紅葉の見ごろかな…と。

ハンガリーの秋は黄葉で黄色かったけど、やはり日本は紅葉ですね~。赤っぽい色味がある。

それから、フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)周辺では11月も半ば頃には黄葉の季節も終わりって感じだったから、葉っぱの色づく時季も ウチはハンガリーより半月遅れって感じかな。

(⌒∇⌒)

 
ヨーロッパランキング