先週は暑かったねぇ〜。(←少なくとも関東地方で読んでる方なら同意してくださるはず。)
今週も、けっこう蒸し暑いケド、先週はマジ酷暑!でしたね!!
そんな酷暑のさなか、我が家のエアコンが壊れました。
室内で34℃とかって……(T^T)
でもワタシ、ブダペストでエアコン無しの生活にはすっかり慣らされてるんですよねぇ〜。扇風機さえあれば、なんとか!!!
ヾ(  ̄▽)ゞ
…と、気を紛らわせる努力中だよ。
ふぅぅ〜。^^;
先週は暑かったねぇ〜。(←少なくとも関東地方で読んでる方なら同意してくださるはず。)
今週も、けっこう蒸し暑いケド、先週はマジ酷暑!でしたね!!
そんな酷暑のさなか、我が家のエアコンが壊れました。
室内で34℃とかって……(T^T)
でもワタシ、ブダペストでエアコン無しの生活にはすっかり慣らされてるんですよねぇ〜。扇風機さえあれば、なんとか!!!
ヾ(  ̄▽)ゞ
…と、気を紛らわせる努力中だよ。
ふぅぅ〜。^^;
そろそろ海外旅行が解禁されてきたらしいという この夏、…初めてのハンガリー旅行などを企画している方、いらっしゃいますかねぇ?
いたら、羨ましいぞーー!!
(^ν^)
ワタシも行きたいケド、今、飛行機代、高っいよね!!
当面、海外はおろか、国内旅行も計画してないワタシですが、戯れにネットで検索してみて、目の玉飛び出ました。(゚∀゚)
旅行の準備で悩むことの一つは、現地の気候と服装だったりすると思います。
ハンガリーに14年住んでたワタシが思うに、ハンガリーの気候は日本の北海道をイメージして準備するとイイんじゃないかと思います。
例えば夏は、それなりに暑い日がある。でも夜まで耐えられないほど暑い日は稀で、朝方はけっこう涼しくなる。
そんな感じです。
(⌒▽⌒)
暑いーーーーーーー!!!
(;∀;)
毎日、イヤってほどの暑さが続いていますが、皆さん、ご無事ですか?
今は日本の北関東地方で、この暑さに耐え忍んでいるワタクシ。でも今、ハンガリーのほうもかなり暑いらしいので、ハンガリーへ避暑に行きたいとは思いませぬ。^^;
…とはいえ、ブダペストなら早朝だけはそれなりに涼しいかもなぁ…???
今日から7月に入りましたが、この時期にこの暑さって異例なんじゃない? ワタシのここ10年ほどの「夏の帰省スケジュール」の感覚だと、この暑さは帰省してきてしばらく経った7月後半のようですよ?
(*_*)
せめて雨が降れば、少しは涼しくなるかもしれないのに〜〜。
今からちょうど1年前の2021年6月29日は、フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)の学年末会議の日でした。
…ということは、ワタシがフニャ高での仕事を終えて、1年経ったんですね〜。
1年、早かったなぁ。
こうして時は過ぎていくんだね〜〜。
(゚∀゚)
梅雨明けだそうです。
今年は早いッスね〜〜。
ブダペストに住んでいた間、ワタシが日本に帰省できるのは夏休みの間だけで、帰省できるのはは7月の上旬になってから。(←6月後半、子供らが夏休みになっていても、先生の「学年」はまだ終わっていなかったため。)
でも、ワタシが帰省してくる7月上旬、梅雨が明けていたことなんてなかったですヨ〜。いつも、帰国して、1週間くらいは時差ボケと称してダラダラ過ごして、梅雨明けはいつも さらにその後だったような気がする…。
7月上旬の帰国日、お天気は年により違ったけれど、空港の建物から出たときの蒸し蒸しした感じは、毎年同じだったなぁ…。
あれは梅雨だったから?
梅雨が快適とはいえないけれど、今年の早すぎる梅雨明けは、長い酷暑を暗示しているようで、ちょっと怖い……。
(゚∀゚)