今日から学校

国旗

2020年1月6日(月)、
今日はフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の仕事始めです。

1月1日だけは、一応、辛うじて祝日なものの、1月2日からは完全に普通日のハンガリー。
だから例年のフニャ高なら、1月3日には学校が始まるのが常なのです。(←学校なので、1月2日が休みなことを「ありがたく」思わなくてはいけない。)

でも今年は1月3日が金曜日で、
カレンダー通りだと3日に学校、4日・5日は週末で休み。
1月6日(月)からは普通通りに学校…という、ちょっと飛び石になってしまう。

だから2020年1月3日を休みにしてしまえばイイのだ!!
…というわけです。
やったね♪♪♪\(^_^)/

ところで、2020年1月3日(金)を休んだ分は、別の週の土曜日とかが出勤日になり、しっかり休んだ分の埋め合わせをしますのですョ。念のため。(^ ^;;

なにはともあれ、例年より長めだった冬休みが終わり、今日から再びフニャ高での毎日が始まります。 時季的に、暗くて寒くて長く厳しい日々になりますぅ~~。( ;∀;)(←例年比)

ふぅ……。
がんばりましょ。 

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

暗くなるまで待って♡

クリスマス・マーケット

ブダペストのクリスマス・マーケットは世間での評判が宜しいようで、
今年はブダペストの聖イシュトヴァーン大聖堂前のクリスマス・マーケット(↑)がBest Christmas Market in Europeに選ばれたそうです。
パチパチパチパチ~♡ v(⌒∇⌒)v

そゆわけで、2019年12月14日(土)のお昼過ぎに聖イシュトヴァーン大聖堂前のクリスマス・マーケットへ繰り出してみたの図。(↑)

いやいやいやいや、混んでた混んでた!!
さすがは人気投票1位のクリマざんす。
( ;∀;)

でもクリスマス・マーケットは、やはり暗くなってからのほうがムードがあってイイですねぇ~~♡
昼間のクリマも悪くはナイけど、やっぱ夜のほうがステキ!

この時季、日が暮れるのが早いので、「夜」っつっても夜遅くまで待つ必要はなく、午後4時にもなればキラキラのイルミネーションが始まります。
やはりクリスマス・マーケットは夜(暗い時)がおすすめ☆

…とはいえ、昼は昼で色々なプログラムがあったりしますので、昼間に行くのもOKです。

ワタシの行ったときは、こんなブラスバンドが演奏中でしたよ。(↓)
ブラスバンド

背景は豪華に『聖イシュトヴァーン大聖堂』で!!(↓)
背景はバジリカ

人込み
でも人が多くて、バンドに近づくことも出来ませんでしたけどねぇ~~。(^ ^;;

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

待ちきれない職員室

2019年12月17日午前

ハンガリーでは、毎年12月25日と26日が二日間続けてのクリスマスの祝日です。
クリスマス・イブの12月24日はというと、祝日(←休みの日)ではありません。

でも実際には、会社やお店など 24日もお休みになっているトコロが多いし、営業をしているトコロだってお昼頃まで!!  イブの午後に営業している店なんてナイ!と言っても良いくらいです。

だってブダペストでは、クリスマス・イブには市内の公共交通もストップしちゃうんですから…。( ;∀;)
(12月24日の朝から昼頃までは公共交通がまだ使えるけど、午後になると各路線が順次終電・終バス・終トラムとなり、日没の16時頃までには 市内のすべての公共交通がストップしちゃうの。)

ハンガリー人にとってクリスマスは特別。
スペシャル中のスペシャルの祝祭日なんですナ~。

…とゆわけで、たかが公立高校のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)でも、クリスマス休暇に入る前には職員室にクリスマスツリーなんか飾っちゃう。(↑)
(ちなみに同様の立派なクリスマスツリーが学校の玄関ホールにも飾られる。)

今年、ツリーが搬入されたのは2019年12月16日(月)の朝。(↓)
12月16日朝
ツリーを運び込む前の準備中なり。(↑)

午前中の間に空き時間のあった先生たちの手により、16日の昼には飾り付け完成。
(↓)
16日昼

16日は晴れていたので、室内は十分に明るかったけれど、やはりハンガリー人的に、ツリーにはキラキラのイルミネーションも欠かすことができないらしい。(↓)
イルミネーション

…そゆわけで冬休み前の最後の週、クリスマスを待ちきれないハンガリー人で絞められたのフニャ高職員室は、イルミネーションがキラキラで、BGMにクリスマスソングがかかっていないのが逆に不思議になるくらいの職場環境だったの~~。(^ ^;;

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

フニャ高の忘年会

一年前

コレ(↑)は約1年前、昨年の写真。
2018年12月19日のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)職員室です。

この時期のハンガリー人が、一応は日常の業務をこなしていながらも、脳内はもうクリスマスで一色…みたいな状態なのを、さりげなく表現している写真だと思いませんか? え? 全然さりげなくナイって!?
(^ ^;;

ハンガリー人の脳内の件はさておき、本日、2019年12月20日(金)の午後は、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)職員のクリスマス・パーティー☆
冬休みに入れば100%仕事のことを忘れ去るワタシたちなので、その前に、クリスマスパーティの名のもとに同僚のみんなで飲み食いをする日です。

ワタシだけは個人的に「忘年会」って呼んでいるんだけどね。
だってホラ、趣旨はそういうコトだと思うし?

しかし、「フニャ高忘年会」では、くじ引きで決まった同僚へのクリスマスプレゼント交換というのがあります。そこのところはやはりクリスマスっぽい。

コレ(↓)も昨年の写真ですけど、忘年会の当日には、職員室の机の上をキレイに片付けるし、ツリーにはプレゼント交換のプレゼントが置かれたりする。
パーティーの日

うん、こういうところはやっぱりクリスマスっぽいかな。
忘年会だけど。(^ ^;;

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

フニャ高で良かったな(#^.^#)

サンタの日

ハンガリーでは毎年12月6日はサンタクロースの日!!
…とゆわけで、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)では職員室の大きい子供たちのところへも、お菓子(←ちょっとだけだけどね。)を持ってきてくれます。

「このサンタ御一行様」は、もちろん職員室の専用なわけはなくて、授業時間中には教室をめぐって、フニャ高の良い子の皆のところへも行くんです。 だいたい1時間の授業当たり、3つのクラスを回るローテーション。

だから12月6日の授業中、人けのない廊下を行くと、移動中のサンタ一行と出くわすことがある。(↓)
サンタ移動中
(⌒∇⌒)

そしてサンタ一行は、生徒が廊下に出てくる休み時間中には、控室になってる小部屋に隠れているんですョ~♪

記念写真

ところでワタシ、フニャ高以外の高校の生徒とも話をする機会がちょっとはあるんです。 それで最近判明したんですが、サンタの日にサンタが来ない高校もあるそうです。(゚Д゚;)

ハンガリーの小学校では、サンタの日、児童たちが けっこうしっかりした「菓子袋」をもらったりできて、かなり盛大にサンタの日を祝うようです。
でも一般的に高校ではそこまで盛大じゃない。(^ ^;;

しかし盛大ではないにしても、どこの高校だって少しは「サンタの日」をするものだと思っていたのに、全然ナイ高校があるなんて!!(;O;)

そゆわけでワタクシ、フニャ高にはサンタの日があって良かったなぁ~♪
…と、思う次第です。( *´艸`)

 

人気ブログランキング・ハリネズミ