今日から秋休み

マーチャーシュ像

先週末に四連休があったばかりですが、今日からフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)は秋休みです☆

今年の秋休みは2018年10月27日(土)~11月4日(日)までの9日間。

ハンガリーでは、11月1日が万聖節の祝日休みなので、その前後の土日を合わせて秋休みになる学校が多いようです。(←つまりフニャ高と同日程で。)
学校によって日にちに多少の違いがあるみたいなんですけどね。

9月に新年度が始まってから約2か月、そろそろまとまったお休みが欲しい頃なんですよ!! だから待ちに待った秋休みなの。

そゆわけで、ワタシは今日から9日間の秋休み。
秋休み初日の今日は、朝から一日みっちり研修デイ。(・・;;

えっ!? 休み初日からいきなり仕事かよ?
…という秋休みの始まりです。(^ ^;;

でももう、贅沢言わな~い! 毎日充分に睡眠がとれればそれでイイですわ。(^^;

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

まだ10月半ばだってのに!!

 
クリスマス2ヶ月前

先々週の頃からでしょうか、スーパーでクリスマス用のチョコレートが売られ始めました。(↑)
まだ10月も半ばだというのに!!!!!

ハロウィーンが盛んな国々だと、いまごろ売っているのはハロウィーン用のお菓子だろうと思うんですよね。 でも、ハンガリーではハロウィーンって あまり盛んじゃないから…。(←ハンガリー人にもハロウィーンについての知識はあるけど、仮装をしたり、近所にお菓子を貰いに行ったりする習慣は特にナイ。)

あと、アメリカでは11月に感謝祭とかいうのがあるらしいから、クリスマス商戦が始まるのはその後なんでしょうかね?

一方、ハンガリーには11月1日に『万聖節』があります。
でも、万聖節はロウソクと花を持ってお墓参りに行く日なので、お墓参り用のキャンドルは売り出しになるけど、それ以外のモノは特にこれといって……???

ハンガリーのスーパーのクリスマスチョコ商戦がこんなにも気が早くて熱いのは、単純にハンガリー人がクリスマスとチョコレートが大々々々々々だ~い好きだから…というだけでなく、クリスマスまでの間、これと言って目ぼしい売り出し商品がナイ…という大人の事情があるのかもしれません。(^ ^;;

でもまだ10月半ばだよ~!!
(^ ^;;;;

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

フニャ高☆先週の給食 シーズン5-6 (2018.10.16~10.18)

2018年10月16日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今年はワタシ、金曜日がとっても忙しい日なんです。
まぁ、お昼ゴハンを食べる暇もナイってことはありませんけど、他の曜日と比べて金曜日は忙しいの。(^ ^;;

とにかく先週は金曜日が元々多忙ぎみの日である上に、フニャ高で式典のある日だったりしたため、食堂で給食を食べる時間がありませんでした。 そのため、先週金曜日の給食の写真はありません。

そゆわけで、先週の給食、2018年10月16日(火) ~ 10月18(木)までの3日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、10月16日(火)のフニャ高給食。

メニューは、
●パスタ入り骨スープ
●白いんげんのフーゼレク、豚リブ肉添え。
●トゥーロルディ

 
 

次、10月17日(水)は、
2018年10月17日給食
●ブロッコリーのクリームスープ
●アヒルのレバーの煮込みがけゴハン
●サラダ

 

次、10月18日(木)は、
2018年10月18日給食
●ターホニャと野菜のスープ
●セーケイカーポスタ(←キャベツの酢漬けと肉の煮込み)
●ロールケーキ

 
月曜日は自力でランチの日、金曜日は食堂でランチする時間ナシだったので、写真はありません。(^ ^;;

 
 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
メニュー5-5
 

2018-2019年度第06週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

火曜日のスープは『パスタ入り骨スープ』(↓)
骨スープ

水曜日の「ブロッコリーのクリームスープ」にはブロッコリーが入っているし、「野菜のスープ」には野菜が入っている。「肉団子のスープ」には肉団子が入っているよね。

でも「骨スープ」には 当然のことながら「骨」は入ってナイ。
たぶん骨を出汁にしているスープなんだろうと思うのです。

そして骨スープにはたいていパスタが入っているんですが、火曜日の骨スープのように、細めの長いパスタが入っていることが多いんですね。

ラーメン・そば・うどんの国から来たワタシとしては、スープの中に麺が入っていることに何の異存もありませんが、こういった「長いパスタ」をスプーンですくって食べなくちゃならないという状況には……いつも少々の困難を感じる次第です。
(^ ^;;

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン5-5 (2018.10.09~10.12)

2018年10月9日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

先週の給食シリーズ、早くも今年度の5回目になりました。
もう10月も半ばですしねぇ~。つい先週、始業式だったような感覚なのに…。
時間が経つのを早く感じるのは老化の表れですかね。でもそう感じるの、どうしようもナイ。(;△;)

ともにもかくにも、先週の給食、2018年10月09日(火) ~ 10月12(金)までの4日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、10月09日(火)のフニャ高給食。

メニューは、
●偽グヤーシュスープ(←肉の入っていないグヤーシュ風味のスープ)
●レンズマメのフーゼレク、豚モモ肉の燻製添え。
●リンゴ

 
 

次、10月10日(水)は、
2018年10月10日給食
●根セロリのクリームスープ
●トリ胸肉の煮込みがけゴハン
●サラダ

 

次、10月11日(木)は、
2018年10月11日給食
●庭師のスープ(←要は野菜スープでしょ。)
●豚肉のフライとジャガイモ、キュウリのピクルス添え
●ミューズリーバー

 

次、10月12日(金)は、
2018年10月12日給食
●トマトスープ
●肉入りターホニャ(←ターホニャとは米粒大くらいの粒々のパスタ)
●サラダ

 
 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2018年10月5-5メニュー

 

2018-2019年度第05週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

金曜日のスープは『トマトスープ』(↓)
トマトスープ

ワタシにとっては不思議なことに、ハンガリーのトマトスープは ちょっと甘いです。

モノスゴク甘いほどではナイんだけど、ほんのりと甘いというよりも甘味が強く、それなりの甘さで甘いんです。
山ほどではないけれど、隠し味というよりはかなり多めに砂糖入れてるよね?
…という甘さ。

ワタシは甘くないトマトスープのほうが好みです。(^ ^;;

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

土曜出勤日

窓枠

2018年10月13日(土)のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)は、
土曜日なのに、出勤日です。(>△<)

ハンガリーでは、10月23日が1956年のハンガリー革命の記念日で祝日。
今年2018年の10月23日は火曜日にあたっています。
2018年10月22日(月)を休みにすることができれば、10月20日(土)~10月23日(火)までを四連休にできるわけです。

そゆわけで、今日は10月22日(月)を休みにする代わりの勤務日なの。

9月に新学期が始まってから、学校ってトコロは怒涛の日々ですので、
四連休は素直に嬉しい~♡(*^_^*)♡

四連休のためだもの、土曜出勤、我慢しなくちゃ!!

でも、ちょっちツライね~。
やはり1日だけの週末って短くて、疲れが取れないまま翌週が始まっちゃう感じになりますもんね。(>.<)

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂