みんなが喜ぶ給食とは

肉のフライ

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆様、ごきげんよう。(^^;

ワタシが喜ぶ給食の筆頭は、やはりお魚が出てきた時。
もうコレは言うまでもナイって感じです。

では今回は、ワタシ以外の「ハンガリー人たちがどんな給食を好むのか」を、今回は考察してみようと思います。

長年、フニャ高食堂で同席してきた同僚たちの給食に対する反応を観察した結果です。( *´艸`)

ハンガリー人が
「やった、今日の給食はごちそうだ♪ \(^_^)/」
…という反応を見せるのは、上写真(↑)にあるような『お肉のフライ』のとき。

あと、『鶏モモのグリル』(↓)の時も喜んでる感じ。
鶏モモ

それから、『ギロス』(↓)なども人気のメニューですね。
ギロス

というコトで、感づかれてきたかと思いますが、ハンガリー人が好む給食はズバリ「肉!!!」…です。(^^;
逆に、給食のスープにもメインディッシュにも肉っけのナイのが数日続いたりすると、ブツブツ文句を言い始める。(^-^;

つまり、何をおいてもハンガリー人は肉…なのね。
まぁ、そうだよね。肉はご馳走だよね。うん。

しかし、これほどまでに肉への執着をみせるハンガリー人たちが、
『マーコシュ・テースタ』(↓)の時もかなり喜んでいる…
マーコシュテースタの日
…という事実は、日本人のワタシには理解しにくいのであ~る。( ;∀;)

 

人気ブログランキング・給食

 

ワタクシ好みの給食

2020年2月5日給食

コロナウィルスのためにフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)が休校、給食もストップしてから、早くも3週目に突入。( ;∀;)

フニャ高☆給食ファンの皆様がた、いかがお過ごしですか?
給食ロス~???(^ ^;;
給食ロスの皆様のため、今回は新ネタ(←新しい給食写真)はナイけど、過去の給食写真でブログを一本アップするョ♪

フニャ高の給食で、ワタシが最も嬉しいのは、やはり「お魚」が出てきた日♡

しかしお魚デイ以外でも、ワタシ好みの給食の日、もしくはワタシ好みじゃない給食の日というのがありまして。

例えば、上の写真(↑)は2020年2月5日(水)の給食。
こういう感じの給食がワタシの好みの給食です。

『ズッキーニのクリームスープ』(↓)
ズッキーニのクリームスープ
ハンガリーには「甘いフルーツスープ」などというトリッキーなスープがあるけど、ワタシの好みは普通のスープ、それがクリームスープならなお嬉しいの。(#^.^#)

『中華風トリ胸肉の甘酢炒めがけゴハン』(↓)
中華風トリ胸肉の甘酢炒めがけゴハン

メインは、中華風に限らず、ゴハンにとろみがかかったシチューっぽいものをかけたのとかが、実は好きです。

コレ(↓)とかも好き。
ビーフストロガノフがけゴハン
2020年1月16日(木)に出た『ビーフストロガノフがけゴハン』(⌒∇⌒)

…と書いてて気が付いたけど、つまりソレって、『丼っぽいモノ』ってことか!?

自分のこと、和食でなくても結構平気な人間だと思っていたけど、やっぱり慣れ親しんだ日本食っぽいものが好きなのは間違いないみたい~~。(^-^;

 
 

人気ブログランキング・給食

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン6-24(2020.03.09~03.12)

2020年3月9日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

先週5日間は すべて授業日で、給食もアリ。
しかし、金曜日は昼過ぎから 校外へ他出する予定だったため、ワタシは金曜日の給食を頼んでありませんでした。だから 先週金曜日の給食写真はありません。

そゆわけで、先週の給食  2020年03月09日(月) ~ 03月12日(木)までの4日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、03月月09日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●豚肉のラグースープ
●粗びき小麦粉のミルク粥、ココアパウダーがけ(←甘いメインディッシュ)
●ミカン

 

次、03月10日(火)は、
2020年3月10日給食
●春のグリーンピースのスープ
●キャベツのトマト煮込み、豚肉のヴァグダルト添え(←ヴァグダルトはメンチカツに似ているが、メンチカツのほうが美味しい)

 
 

次、03月11日(水)は、
2020年3月11日給食
●レッベンチュスープ(←レッベンチュとは、スープの中に入っている平べったいパスタのこと)
●ツナのチーズクリーム煮込みがけゴハン

 

次、03月12日(木)は、
2020年3月12日給食
●黄えんどう豆のピュレースープ
●七面鳥肉の煮込みがけパスタ

 

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
6-24メニュー
 

2019-2020年度第24週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

 
水曜日(2020年3月11日)のメインディッシュ、
ツナのチーズクリーム煮込みがけゴハン』(↓)
ツナのチーズクリーム煮込みがけゴハン
お魚 新メニュゥ~~~☆
\(◎o◎)/!

『ツナのペンネ』と言いつつツナの姿が見えないいつぞやの給食と違って、今回はちゃんと魚が入っていました。ツナかどうか、微妙な感じだったケド…。(^ ^;;

しかしとにかく、「魚が出た」という点を高く評価せねばなるまい。ヾ(  ̄▽)ゞ(←お魚メニューに関しては、どうも上から目線になるな、ワタシは…(^ ^;;)

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

3月ですから。

2020年3月10日午後

2020年3月10日(火)、昼下がりのフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)校庭。(↑)

校舎の窓から見える景色は、このように(↑)(↓) 全体的にはまだ木の芽が伸び始める前の段階です。
2020年3月10日

しかしこの日(↑)は 朝から晴れて、野外活動も気持ちいいそんな好天でした。

コチラ(↓)は、3月6日(金)に撮った写真ですが、
木の芽が伸び始めた枝も、ちらほら見かけるようになりましたし~♪(↓)
木の芽

今年はやはり、植物の生長が例年よりも早めな感じです。

ハンガリーには、日本と同様に四季があります。 そして、ハンガリー人たちは、その四季をきっちり3か月ごとで区切るんです。

曰く、
春 3月~5月まで
夏 6月~8月まで
秋 9月~11月まで
冬 12月~2月まで。

暑さ寒さとは関係なく、3か月区切りなんだってさ~。
「小学校でそう教えてるのか?」ってくらいに、皆、口をそろえて言うんだよ。
(^ ^;;

今は3月 早くも半ばで、ハンガリー的に言って、今は春!!

しかし実際には3月になってもムチャ寒い年だってあるじゃん? そういう年にはワタシ、「こんなに寒いのに春だとか言うの、納得いかな~い」とか思っちゃうんですよね、個人的には。

でもでも、今年に限っては「3月から春」で異議なし!!
例年より早めだとは思うけど、もう3月だから、春なのよ。
(^ ^;;

 

人気ブログランキングバナー・マグノリア

 

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン6-23(2020.03.02~03.06)

2020年3月2日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

さて、先週は3月の最初の週。
フニャ高では、先週の水曜日に来年度の新入生を迎えるための面接入試がありました。 フニャ高は1学年が4クラスで、1クラスは30~33人くらい。だから1学年の総数が130人くらいなんですけれども、近頃は受験希望者が1000人を超えるようになっているのでございます。m( ゚Д゚)m
だから面接入試の日は、授業をお休みして入試の面接をするョ。 授業がナイから、給食もナイョ。
…ということで、先週は水曜日は給食がありませんでした。(^ ^;;

そゆわけで、先週の給食  2020年03月02日(月) ~ 03月06日(金)までの水曜日を除く4日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、03月月02日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●キノコのスープ
●ミラノ風マカロニ

 

次、03月03日(火)は、
2020年3月3日給食
●卸パスタ入りスープ
●ジャガイモのフーゼレーク、ソーセージのレチョー煮込み添え
●リンゴ

 
 

次、03月05日(木)は、
2020年3月5日給食
●パスタ入り骨スープ
●酢漬けキャベツの大鍋煮込み
●ロールケーキ

 

次、03月06日(金)は、
2020年3月6日給食
●リンゴジュース
●トリ胸肉のフライとジャガイモ
●サラダ

 

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
6-23メニュー
 

2019-2020年度第23週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

 
今週月曜日(2020年3月2日)のメインディッシュは『ミラノ風マカロニ』(↓)
ミラノ風マカロニ

そして、先週月曜日(2020年2月24日)のメインディッシュ、『ツナのペンネ』(↓)
ツナのペンネ……
…『ツナの』とは名ばかりの、ひき肉の姿と味しかない『ツナペンネ』です。( ;∀;)

以上の2皿のメインディッシュは、名前こそ違うものの、「同一人物ですけれども、お着替えしてきました~♪」くらいの違いしかナイ!!!と、思います。
同じです、同じ!!!
(――〆)

『ツナ』を騙るなら、せめてちょっとはツナの味がするようになってからにして欲しい…。
( ;∀;)

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食