アドヴェントの最後の日曜日

窓

もういくつ寝ると、クリスマス~♪
そのくらいにクリスマスが近づいてきましたよね。
窓辺をイルミネーションで飾り付けているお宅も多くなってきました。

上写真(↑)の左上隅のお宅なんて、路上から見上げても
「きっとお部屋の中で見たら、キラキラでキレイなんだろうな~~☆」
…って感じです。写真(↑)じゃ全然伝わらないと思うけど。(^^;

2020年12月20日(日)は、今年のアドヴェント(待降節)の最後の日曜日でした。

アドヴェント(待降節)とは何ぞやと問うならば、
簡単に言うと、クリスマスに向けてのカウントダウンですな。(^^;

ワタシはキリスト教徒じゃないので、アドヴェントだからといって何をすることもないです。アドヴェントカレンダーも買ったことないし。

そんな非・キリスト教徒のワタシでもアドヴェントで影響を受けることというと、アドヴェント期間中(約1か月間)の週末は店が混む!!ってコトでしょうか。

だから先週末の日曜日(12月20日)のショッピングモールはやはり混んでました。スーパーでの買い出しも、人を避けながらだったからな~。

でもコロナ禍の影響下のせいか、例年よりも人出は少なめな気がしましたョ。レジもそれほど並ばなかった。

例年比では、アドヴェントの最後の日曜日にはレジ待ちだけで30分は覚悟してたので、ちょっと気が抜けたくらい…。(^^;

 


ヨーロッパランキング

クラスでクリスマス会

クリスマス会(2019年)

コレ(↑)は昨年 2019年12月19日(木)に、当時の9年B組のクラスのクリスマス会に参加させてもらった時に撮った写真。

1年しか経ってないケド、コロナ禍で様変わりした今となっては、
「去年はこんな感じで楽しく過ごせたのに、今は……(´;ω;`)」
そんなふうに思ってしまいますなぁ。(遠い目)

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)には1学年に4クラスあるんですが、入学から卒業までクラス替えをしません。A組で入学すれば、卒業するまでそのままA組。 そして、クラス単位での行動が多いんです。

そんなわけで、クリスマス会もクラスでやるの。

クラスのクリスマス会では、プレゼント交換があります。プレゼントの相手はくじ引きで決まる。

この「プレゼント交換がイヤ~! (´;ω;`)」と言っていた女生徒がいて、その理由は、「男子に当たっちゃったとき、何をあげれば良いか分かんない」…ということだった。

ま、確かにね。
仲良しでもナイ相手へのプレゼントなんて、悩むよね。

…というわけで、授業よりも楽しいクリスマス会♪
でも楽しいコトばかりじゃないクリスマス会☆( ;∀;)

コロナ禍のロックダウンで、クラスのクリスマス会が出来なかった今年、
クリスマス会がないのを悲しんでいる生徒が多いのか、それとも喜んでいる生徒が多いのか……??? どっちかなぁ?

 


ヨーロッパランキング

今日から冬休み!!

マーチャーシュ像

今日は2020年12月19日(土)、
フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)は今日から冬休みです!
\(^_^)/

ハンガリーの高校の冬休みはクリスマス休暇なので、日本でコレを読んでいる人にとっては、
「えぇ!? もう!???」って感じかな~?(^ ^;;

でもま、こっちは新年明けてからの仕事始めが日本よりも早めなんで、その辺は許してくださいよ。 文化の違いってヤツです。ヾ(  ̄▽)ゞ (←休みになって、気が大きくなっている)

しかし例年だと冬休みが始まるのは12月20日過ぎなので、今年は冬休みの入りが、ちょっと早めでしたねぇ~。(イイことだ)
でも19日が土曜日で、ちょうど週末の土日始まりで冬休みになったということだと思います。でないと、週明けの月曜日に1日だけ登校して、火曜日から休み…とかになっちゃうからね。(^ ^;;

今回の冬休みは、2020年12月19日(土)から始まり、2021年1月3日(日)まで。
例年よりもちょっと長めの16日間です。嬉しいな。

…それにしましても、来年の話がそう遠くないくらいに年末になってきましたねぇ…。
( ;∀;)

 


ヨーロッパランキング

恒例の……(´;ω;`)

玄関ホール

昨年(2019年)12月、ある日のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)玄関ホール。(↑)

クリスマス気分を盛り上げるアドベントのリースと、クリスマスのプレゼントボックスのディスプレイ。(↓)
2019年12月

中味入り
しかもこのプレゼントボックス(↑)は、ちゃんと中味入り!!

フニャ高では毎年11月末ごろ、靴箱位の大きさの箱にみんなが持ち寄ったモノを詰めてクリスマスプレゼントのボックスを作り、恵まれない子どもに贈るという活動をしてきました。

こちらでは送り先の子供のことは分からないんだケド、
箱に詰めたプレゼントから「4歳くらいの男の子へ」とか、「10歳くらいの女の子に」とか想定して、それだけ箱に書いておくわけ。
そうすると、それに当てはまる年齢層のお子さんのところに届くらしいです。

でも今年はコロナ禍ロックダウンで、この恒例の慈善活動、なかったなぁ…。
決して率先して参加などはしたことがナイくせに、こんなこと言うのも何だけど、なんとなく残念な気がするです~~。
(´;ω;`) 

 


ヨーロッパランキング

淋しい職員室に…

職員室

2020年11月11日(水)から、ハンガリーの高校の授業はオンラインに移行。フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)に生徒たちが登校してこなくなってから1か月以上が経ちました。

それでも11月のうちは、秋期の高校卒業試験(面接試験)があったり、OKTVっていう試験があったりしたので、平素よりも少ないながらも フニャ高には人の出入りがあって、同僚の先生たちの姿も見られた気がします。

…が、12月になってからは、全~然先生たち来なくなったわ~~。
きっと自宅でオンライン授業をやっているのね!

だから、いつ行っても誰もいないフニャ高の職員室。(↑)

でも、クリスマスカードは届いている。(↓)
クリスマスカード

フニャ高に届くクリスマスカードは、フニャ高があるブダペストの区の区長さんたち連名のお役所の儀礼的なご挨拶メールだったり。(^ ^;;
でも、リタイアした元・先生とか、他へ移ってフニャ高を退職した先生とかからもけっこう届きます。

ワタシ、元・職場にご挨拶の手紙とか、出したコトないなぁ…。
…てゆか、ハンガリーに来てからは、年賀状だって一回も書いたことないや。
ダメですねぇ…。( ;∀;)
…とは思うんだけど、筆不精なんだよね。

 


ヨーロッパランキング