ただの自慢(^ ^;;

国会議事堂

2020年7月11日(土)、ブダペストのバッチャーニ広場からドナウ川の向こう側の国会議事堂を臨む。(↑)

向かって右側を眺めると、ブダペストの有名な「くさり橋」や、「ゲッレールトの丘」などが見えます。(↓)
向かって右

ちょっとカメラのズームを利かせてみた写真。(↓)
くさり橋と丘
ゲッレールトの丘の上に立つ「棕櫚の葉を掲げる自由の女神像」が、でっぱっているのが見えますか?

さらにカメラのズームを最大に!!(↓)
女神像
「女神像」がこんなにハッキリ!!!
\(◎o◎)/!

 

向かって左側には、「マルギット橋」(↓)
向かって左

カメラちゃん、ズーム最大!(↓)
橋脚
「マルギット橋」の派手な橋脚がこんなにハッキリ写ったョ♪

ワタシのカメラちゃんったら、なんて優秀なのでしょう~♡
ヾ(  ̄▽)ゞ

この子(↓)ョ♡

ソニー SONY デジタルカメラ DSC-WX500 光学30倍ズーム 1820万画素 ブラック Cyber-shot DSC-WX500 BC

近頃は、スマホのカメラも超優秀なので そもそもカメラは持ってない人もけっこう居るし、実際、ワタシ自身もスマホで写真撮ることが多いですが、やっぱりズーム機能はカメラの方が断然優秀だな~~♪

ワタシのカメラ、ちょっと良いめだけど、フツーのコンパクト・デジカメだけどさ。
やっぱりカメラも、手放せな~い♡
(#^.^#)

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

幻覚をみる

2020年7月11日(土)

2020年7月11日(土)の午後、バス待ち中の青空。(↑)

この雲(↓)が……
雲
ワタクシには『エビ天ぷら』に見えました。( ;∀;)

はぁぁ(*´Д`)、
本当ならば今頃は日本で、朝ゴハンには毎朝 納豆で幸せを噛みしめているはずだったのにぃ……。(T^T)

コロナ禍の影響で、日本に帰省せずに 初めてハンガリーで夏越しをしようとしている今ワタシは日本の美味しいモノが恋しくて泣きそうでシュ~シュ~シュ~~~。(/_;)

 

人気ブログランキング バナー グヤーシュ

 

 

水曜日はカルタ

7月8日(水) カルタ

2020年7月8日(水)のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)にて。(↑)

7月1日(水)に続いて8日(水)にも 生徒を学校に呼んで競技かるたの練習をしました。
…というか、もう今月中、毎水曜日はかるたの練習会をするつもりです、ワタシ!!(^ ^;;

ハンガリーの高校には日本のような「部活動」がナイので、生徒が夏休み中に学校へ来るのは急ぎで事務手続きの必要があった時くらいのもの。 その場合、用事が済んだらサッサと帰るだけです。

でも、かるたの練習で来るワタシの生徒たちは、2時間以上を学校で過ごしていく。夏休みなのにねぇ~!! (^ ^;;
ハンガリー的に考えると、夏休みに学校へ生徒を集めて何かやっているなんて、奇妙なことなんだろうなぁ…。 やっぱり日本人はヘンなコトするなぁ…って感じか。

でも、いいの。
校長の許可は簡単に取れたし、生徒たちも来るって言ってるし!!
( ;∀;)

ワタシが心配しているのは、コロナウィルス感染の恐れです。
でも、そんなの大勢が集まるわけじゃないから、大丈夫…ということにしておこう。
ワタシ以外は、皆 若いし!!

…てゆことで、次回の練習日は7月15日(水)を予定しております。
ヾ(  ̄▽)ゞ

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

ハナノナ花図鑑・ゼベゲーニ編

さんぽ

2020年7月3日(金)はワタシ、ブダペストの外へお出かけしてきました。
行ったのはゼベゲーニ(Zebegény)という、ブダペストからドナウ川を北上していったところにあるドナウベンドの小さな町♪

ゼベゲーニはドナウ川沿いにある小さくて可愛らしい町で、昨年の9月末に「カボチャ・フェスティバル」があった所です。(←参照過去記事はコチラ)

ドナウ川

ドナウ川(低地)から急坂を登ると小高い丘があって、その丘からもドナウ川が見えます。上写真(↑)にもドナウ川、写ってます。
景色の良い所ですョ~~♡

ゼベゲーニでも、ハナノナ(←スマホをかざすと人工知能で花の名前を判定してくれるアプリ)が活躍☆
ということで、以下にまとめてハナノナで撮った花写真(ゼベゲーニ編)をアップしま~す♪

花の名前が正しくないのもあるかもしれませんので、その辺のところは悪しからず。(^^;

ハナノナ1

ハナノナ2

ハナノナ3

ハナノナ4

ハナノナ5

ハナノナ6

ハナノナ7

ハナノナ8

ハナノナ9

ハナノナ10

ハナノナ11

ハナノナ12

ハナノナ13

ハナノナ14

時季的にもあまり花がナイと思ったけど、けっこうたくさん花の写真、撮ってたなぁ~。小さい花が多いですね。(⌒∇⌒)

 

人気ブログランキングバナー・マグノリア

 

 

ハンガリーあるある(?)

国会議事堂

先日ワタシのところへ、ワタシが口座を持っている銀行から郵便(封書)が届きました。

内容は、
2020年6月29日(月)まで、口座の本人照会・データの更新に来てください。
全国のどの支店でも構いません。
来なかった場合、6月30日から あなたの口座は制限されます(←口座が凍結されるってことか?)
…という、「コレはイヤでも銀行へ行かないわけにはいかないわ…」というモノでした。( ;∀;)

でも、この手紙がワタシのところに届いたのは、
 2020年6月30日(火)でした。

締め切り過ぎてるじゃん!!!! (;゚Д゚)
…てゆか、大幅に過ぎてるわけじゃなく、わずか1日だけ過ぎているところがまたコザカシイよな…。(^^;

実は同様の催促は、スマホにもSMSで1カ月ほど前から送られてきていたので、幸いなことにワタシ、その前の週に銀行へ行って手続きを済ませてきたので、すべてOKだったわけなんですケド…。(*´з`)

でもさぁ~、こういう重要な手紙が締め切り過ぎて届くって、どーゆーことよ!?

とはいえ、このような
『期限を区切っておきながら、それを過ぎてから郵便が届く』って、
『ハンガリーあるある』だと思うんですけど、どうですかねぇ~?
(-.-)?

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂