今日から冬休み♪

 
雪の日

職員室での忘年会も終わり、今日からワタシ、冬休みです♡

今年の冬休みは、
2018年12月22日(土) ~ 2019年1月2日(水)までの 12日間。

ハンガリーの高校の冬休みは クリスマス休暇なので、クリスマス・イブの日には絶対に冬休みになっているけど、それに週末あたっているのが12月の何日になるかが絡んでくるので、冬休みの始まる日が何日かは決まっていません。(←毎年変わる。)

そして、ハンガリーの高校の冬休みは クリスマス休暇であって、正月休みではナイので、松の内はおろか、三が日が終わる前にワタシはお仕事始まっちゃいます。(>_<)

個人的には、日本人にとって一番めでたい正月が来たときには
「あぁ~~、もう冬休みが終わっちゃうんだぁ……」という気分になる、
それが一番ツライところです。(^ ^;;

ま、とにかく冬休みです!

冬休み中も、ブログの更新は休まず続ける予定。
でも、更新時間はいつもと違う変な時間になったりするかもしれませんので、そこのところ、よろしくお付き合いお願いいたしま~~す。
m(_ _)m

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

続いて今冬の初積雪!

2018年12月15日未明

いつごろから降り始めたのか分かりませんが、金曜日の夜の間に雪が降り始めていたようです。
…というわけで、
2018年12月15日(土)の深夜、初積雪を観測。(↑)(↓)

初積雪

普通だったら、「土曜日の朝に起きてカーテンを開けたら雪が降っていてビックリ!」のパターンだったんですけど、金曜日の夜、がっつりうたた寝をしてしまいまして、うたた寝から目覚めたら ハンパな時間の15日(土)午前2時半。 なんだか外が白いので積雪に気がついたというわけですよ。(^ ^;;

この雪、12月15日(土)の日中も降り続けました。

12月16日(日)の朝の写真(↓)
2018年12月16日朝
しっかり積もりました。(^ ^;;

日曜日は日中晴れていたので、道路の雪はだいぶ溶けたみたいなんですけどね~。でも気温がけっこう低いので、完全に溶けることはなく…。

そんなわけで、先週までの冬枯れの冬景色はどこへやら、今週のブダペストは雪景色になってます。 キレイだけど、足場が悪くて危険です。(^ ^;;

それにしても、14日(金)にこの冬 初めての樹氷を観測したばかりなのに、その翌日には初積雪かぁ…。
今年は寒くなるのが遅めだと思っていたケド、一度 寒さが訪れたら、あとは冬の風物詩が目白押しで襲ってくる感じ???

今年の冬は…寒くなるのかしらねぇ? (>_<)

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

夕暮れ時の鳥の群れ

日暮れ時

ある小雨混じりの陰鬱な日の日暮れ時、そろそろ暗くなってくる頃。

夕暮れ時って、鳥が大群になって移動してたりしますよね~。
小鳥の群れでもけっこうな迫力があったりします。

日暮れ時2

ソレがカラスの群れだったりすると、迫力もいや増すというもの。(↓)
カラス

カラスって大きいし。
鳴き声も大きいから、群れになると騒がしさもひとしお。(^ ^;;

ワタシの日本の実家辺りでは、カラスって時々駆除されちゃったりしているようなので、いわば害鳥扱いなんですけど、ハンガリーの人たちは わりとカラスに好意的なように見受けられます。

「カラスは鳥の中でも特に頭が良い」とか言ってたりしてね。(←実際、カラスは頭イイですもんね。)

実はフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の校章にも、カラスの図案があしらわれていたりするんですわ。(←この件については、機会があったら、またいずれ… (^ ^;;)

だからワタシもフニャ高に世話になっている身でもあるし、もっとカラスを尊敬しなくちゃと思ってはいるんだけど、正直言って、カラスはちょっと怖いデス。(>_<)

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

今冬の初樹氷

 
2018年12月14日(金)

2018年12月14日(金)、朝8時のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)校庭。(↑)

これらの写真(↑)(↓)では分かりにくいですけど、画面が白っぽくないですか~?

初樹氷

実はこの朝、今冬初めての樹氷ができました。

樹氷の花
 
樹氷
 

11月末の初霜の日から この半月ほど、

その間 霜がおりた日は何回かあったのですが、樹氷は初めて!

14日の朝の気温は-4℃でした。

 

単純に気温が低いだけでは樹氷ができる条件が揃っていないみたいで、「樹氷の日」は「霜の日」よりもレアなの♪

 
樹氷
 

日本でも樹氷ができるところがありますけど、ワタシは見たことがなかったので、ハンガリーに来て初めて樹氷を見た。

キレイなもんですよね~、樹氷って。(←寒いけどナ~~。(^ ^;;)

 
人気ブログランキング・ハリネズミ

すっかり冬景色

2018年12月9日

2018年12月9日(日)の午後。(↑)
時間は午後3時過ぎころでした。午後4時前に日没の時期ですので、午後3時過ぎといったらもうそろそろ日暮れ時と言っても良いかと…。(>_<)

それにしても、すっかり冬景色になっちゃいましたねぇ~~。(^ ^;;

ほぼ同じ場所で撮った秋の写真はコチラ。(↓)
2018年10月20日
撮影日は2018年10月20日(土)です。
秋はまだ黄葉がキレイでしたね~。

今はすっかり殺風景になっちゃったケド!!!

殺風景な冬枯れの景色で良い点といったら、
『ちょっと見晴らしが良くなる』くらいでしょぉかぁ~~??
(^ ^;;

見晴らし

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂