また学校が始まる…

アプロード登場

約1週間の秋休みが終わり、今日(2019年11月4日)から また学校が始まります。

11月って、どんどん日が暮れるのが早くなってくるし、黄葉の盛りが過ぎて景色はどんどん寂しくなっていくし、それにどんどん寒くなってくるし……。
灰色の季節の到来なんですよねぇ…。(>_<)

それからフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)では 11月に恒例のオープンスクールウィークがあって、この週はワタシにとって とても仕事がキツイ週になる。
それ以外にも、休み明けには自分の日本語クラスで予定しているイベントもあるし……。

とにかく11月はワタシにとって、多忙を極める一か月なのです。(゚Д゚;)

頑張って乗り越えるぞ~~~☆
ぉおー!! ( ;∀;)

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

まだ途中ですが

クイズ

生徒と一緒に折りました。
コレ(↑)、何~だ?

(’ω’)
(’ω’)
(’ω’)
(’ω’)
(’ω’)
3秒くらい 考えてくれたかな~?
( ̄▽ ̄)

 

では解答!!

上手いこと広げて形をとると、こうなります。(↓)
五輪

オリンピックの五輪だョ~~

コレはまだ作っている途中。
秋休み明けに仕上げる予定デ~ス☆

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

常識外れの暴挙

劇場

10月23日は 1956年に起こった『ハンガリー動乱』の記念日で、ハンガリーの国民の祝日です。

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)では、その前日、ハンガリー動乱にちなんだセレモニーを行うのが慣わし。 そのため、10月22日は「上は白・下は黒」の正装で登校します。 

今年のハンガリー動乱の追悼セレモニーは、全校一斉にフニャ高の近くにある劇場(↑)(↓)まで出かけて行って、映画鑑賞会でした。

劇場内
フニャ高の校内には、このような(↑)全校500名以上が揃って映画を観れるような場所はナイのですョ。(^ ^;;

ところで先週のハンガリーは、好天に恵まれて10月後半とは思えない暖かさだったんです。
日中は半そでで外を歩けちゃうくらい!!

10月22日のセレモニーの日、ワタシは例年通りに着物で出勤。

でも絶対に暑いと思ったもんで、裏地つきの着物ではなく、絽の着物にしちゃった。(←絽の着物っていっても、ワタシのは化繊の「なんちゃって絽」。だから、そんなに涼しくないのだ。)

10月に絽を着るなんて、常識はずれもイイとこでしょうけど、それでも全然寒くなかったよ!

まぁ、周囲に着物のことを分かる人間がいないから出来る暴挙ですが…。( ;∀;)

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

10対14

秋の道

2019年10月22日(火)の昼下がり。(↑)
秋ざんすねぇ~~。(^ ^;;

さて、10月27日(日)から冬時間になりましたし、ハンガリーの日の出・日の入りの時間をチェックしておきたいと思います。
…ということで、毎度おなじみ、ワタシが職場のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)職員室で愛用の卓上カレンダー登場。(↓)
職員室

今週のページ。(↓)
今週のページ

本日、2019年10月31日(木)を注目してみよう♪(↓)
10月31日(木)

 2019年10月31日(木)
   日の出  06:23
   日の入り 16:30

大雑把にいって、10月末日現在のハンガリーは、朝6時過ぎに明るくなってきて、夕方は4時半に日が暮れる。 およそ「昼間が10時間」に対して、「夜が14時間」というところ。

秋の夜長とよく言うけれど、ホントに夜が長くなったなぁ~~っ!! ( ;∀;)

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

上手くなったわけじゃない

名札プレート

今年もフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)のワタシの日本語クラスに新規で入ってきてくれた生徒たちに、名札プレートを作りました。(↑)
お金をかけずに手間かけて~~♪
(^ ^;;

この名札プレート作り、フニャ高へ来た最初の年からやっているので、今年で13回目ですかね。

やはり場数をこなしてきただけあって、作るのが早くなりました。
<( ̄^ ̄)>

…とはいえ、名札プレート作りの作業で、最も時間短縮されたのは、筆ペンで名前を書く工程です。 それ以外の部分は、それほど時間短縮する余地はなかった。

つまり最初の頃は、生徒の名前を書くのにすごく時間をかけていたということ。

ただ、「字を書くのが上手くなったから時間をかけずに書けるようになった」のならイイんですケド、そういうことでは全然ナイ。

「何回も書き直したところで、自分の書ける字はこの程度!!」
…ということが分かるようになったので、見切りをつけるのが早くなったんです。
だから早くなった。 それだけ。( ;∀;)

書の道は険しいのだ。(^ ^;;

 

人気ブログランキング・ハリネズミ