「サラグ」もらった~♪

バッグ

14年勤めたフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)を去るにあたり、同僚たちから「ブダペスト柄のバッグ」を頂きました。(↑)

布地の柄が、ブダペストの名所のモチーフなの。(↓)
ブダペスト柄
カワイイでしょ~♡(#^^#)♡

このバッグそのものも嬉しかったんですが、このバッグに「サラグ(szalag)」(↓)がついていたのが嬉しい~~♡
サラグ

「サラグ」っていうのは、ハンガリーでは高校を卒業する時に貰えるリボンのことで、言ってみれば「高校卒業の証」です。 学校の紋章のバッジに、高校に在籍していた年を書いたリボンがついてるの。

高校ごとに学校の紋章が違うので、ワタシがもらったのはもちろんフニャ高のサラグですョ。

フニャ高の場合、サラグを貰うのは卒業生たち本人と、その担任の先生たち、あとは校長・副校長だけなので、ワタシ、サラグ貰うのは初めて~♪

これでワタシも立派なフニャ高卒業生だな!!
正確な在籍年数は、2007-2021ですが~。
( ̄▽ ̄)

 


ヨーロッパランキング

リスト・フェレンツの大進歩

リスト・フェレンツ空港

ハンガリーの空の玄関口は、『リスト・フェレンツ空港』っていいます。
リスト・フェレンツ空港に、水飲み場が出来ました。(↑)(↓)

水飲み場

たいていの空港には、この手の水飲み場(↑)は フツーにあるモノなので、ワタシが何を言ってるのか理解に苦しむ人も多いでしょうが、リスト・フェレンツにはずっと水飲み場が存在しなかったんですってば!!

空港ではセキュリティ・チェックを受けるときに、液体は極力減らしておかなくっちゃでしょ。水も捨てさせられちゃうでしょ。
もちろんソレは、リスト・フェレンツ空港でも同じこと。

でも、セキュリティ通過後は、お水飲みたくなるじゃない?

しかし、リスト・フェレンツでは水飲み場が無く、売店で普通の市場での4倍ほどの値段で水を売っている…という、あこぎな商売を展開していたんですよ。 えぇ、もう長い年月!!
( ;∀;)

ついにリスト・フェレンツ空港にも水飲み場が出来たか。
感慨深いなぁ…。

それにしても、たかが水飲み場にこのこれ見よがしな看板。(↓)
看板
「水飲み場、作ってやったぜ。これで文句なかろ????」
…みたいな。(^-^;


ヨーロッパランキング

エールフランス、オシャレさん☆

機内安全ビデオ

この度の帰国便は、エールフランス航空利用でパリ経由でした。
上の写真(↑)は、飛行機に乗ると強制的に見せられるモノの一場面。
何だか分かる???

こっち(↓)のほうが ちょっとは分かりやすいかな?
機内安全ビデオ2

これら(↑)は、アレですよ。エールフランス航空の機内安全ビデオ。
ルーブルとか、オペラ座とか、ヴェルサイユとかまで出てきて、豪華かつオシャレなの~。
( ̄▽ ̄)

Youtubeで探してみたら見つかったので、リンク貼っとくわ。
ヒマと興味のある人は、観てみそ~~。(^^;


ヨーロッパランキング

クゥッ、重っ!!

Budapest

2021年8月23日(月)、ワタシ、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)へお別れの挨拶に行きました。
その時にいただいた記念の品。(↑)(↓)

ホルバート・イロナ

ブダペストの名所が美しい写真と解説付きで楽しめる『Budapest』、そしてハンガリーのご家庭では一家に1冊というくらいに有名なハンガリーの家庭料理のレシピ本『ホルバート・イロナのイラスト付きお料理ブック』の2冊です。

両方とも美しくて、とっても素敵な本です。
機会があれば、中味のほうも是非ご紹介してみたい。しかし…

装丁がご立派で、むっちゃ重たい!!! (;^ω^)

『Budapest』のほうが 1.3kgちょっとで、
『ホルバート・イロナ…』のほうが 930g。
2冊合わせて約2.3キロ……

空港会社から指定されている預け入れ荷物(トランク)1個当たり23キロの制限があるというのに…。( ;∀;)

超重たい本をトランクに詰め込みながら、
「ひょっとしてワタシ、フニャ高の皆に嫌われていたのかな……???」
…と、思ったわよ。
(^-^;

 


ヨーロッパランキング

どっぷり時差ぼけ

見納めのドナウ
(↑ 2021年8月25日(水)、ブダペストの空港離陸後に見えた「見納めのドナウ川」。)

今年7月、ワタシよりも一足先に日本へ帰国(入国)を果たした友人たちの情報により、「今回の入国手続きは、今までとは比較にならないくらい時間がかかる」ってことは予想していた通りでした。 

だから、やはり帰国日の2021年8月26日(木)のうちには自宅に辿り着くことはできず、ウチに着いたのは8月27日(金)の深夜、0時20分くらいだったです。

あぁ、長旅だったこと!!
あと、日本、暑~~~~い!!
( ;∀;)

今は自宅で2週間の自主隔離中。
空港の検疫で強制的にインストールさせられたアプリで監視されてます。シクシク…(´;ω;`)

もっとも今のところ、ワタシはどっぷり時差ぼけしていて、朝ごはんを食べた後に眠くなって寝ちゃうわ(←ハンガリー時間で深夜なので)、深夜近くなったころにやけに目が冴えてくるわ…で、物理的に使いモノにならない状態です。ブログも書けない~~。(^^;
きちゃない話で恐縮ではございますが、お通じも普通の朝にはなくて、お昼を過ぎた午後以降にもよおします。(;^ω^)

肉体的にはワタシ、まだハンガリー時間から抜けてないです。


ヨーロッパランキング