夜の8時に日が暮れる

 

8月の夕暮れ

20日を過ぎて、8月もそろそろ終盤。
そんな8月下旬のハンガリーの日没時間は、だいたい19時45分くらい。
だから、20時くらいまでは まだ明るさが残っている感じです。

ワタシの感覚だと、最近のブダペストは20時には薄暗くなり始め、20時30分にはもうとっぷりと日が暮れている…といったところでしょうか。

6月末のブダペストは、今よりもさらに1時間ほど日暮れの時間が遅かったので、ずいぶん日が短くなったなぁ…と思わないでもありません。

でもワタシは日本からこっちへ来たばかりなので、19時に暗くなっていた日本に比べると、こちらは日が長いなぁ…とも思うのです。(^ ^)

 

banner(6)

 

7月1日、ハンガリーかるた大会(個人戦)

 

カルタ大会会場

7月1日、日本へ帰省してくる直前、
ハンガリーの百人一首競技かるた大会(個人戦)に参加しました。
(団体戦は7月2日にあったはずですが、帰国前日だったため、ワタシは不参加。)

ハンガリーの全国大会ですが、ま、地方からの参加者はいなかったデス。(^^;

競技参加者は11人。
ハンガリー人が8人、日本人が3人。

ワタシの今回の成績は、予選グループBで三戦して、1勝2敗。
対戦相手は3人ともハンガリー人。

ハンガリー人、強いんですよ~~。
それでも、1勝できたのが救い。帰国準備しなくちゃならないスケジュールをおして参加した甲斐がありましたデス。(^-^;

決勝戦はこのお二人。(↓)
かるた決勝戦

帰国準備もあって早めに帰りたかったので、この試合をやっている途中でワタシは帰宅。 勝敗の結果は分かりません。

どっちが勝ったのかなぁ~~~?

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

この人のお仕事は?

 

道路交通情報

コチラ(↑)、ハンガリーのテレビの画面を撮影しました。

クイズ!!
この男性は何者でしょうか~~?

ちなみに、我が母にこの写真を見せたところ、
「……レスラー???」
という返事が返ってきましたが、
チッチッチッチッチ、違います。
レスラー…ではありません。(^^;

ヒント!…になるかどうか分かりませんけど、2枚目の写真。(↓)
M1

ハンガリーの『M1』というチャンネル、日本でいえばNHKに相当する(と思われる)、お堅いチャンネルの朝のニュースの中の、ある一つのコーナー。

さぁ、どうでしょう?
この男性の職業が分かったかな???

ではさっそく、解答へいきましょう。

答えは、
「朝の道路交通情報のお知らせのお兄さん」でした。(^^;

このコーナーの担当のお兄さんは他にもいるんですが、どいつもこいつも揃いも揃って、このお兄ちゃんと似たかよったかの若い衆が担当しているんですよね~。
朝のニュース、キャスターも、お天気担当の気象予報士さんたちも、「お堅いニュース番組路線」から外れていない感じなのに、道路交通情報だけ何故レスラーみたいな若い衆が…???

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

安らげないワタクシ

 

並木道

先週初めに 電気料金滞納のため、送電停止の警告を受けたワタクシ(>_<)。(←ソレについて書いた過去記事はコチラ)

「電気停めるゾ!!」と言われていたのは 今週月曜日でしたが、とりあえず月曜日を過ぎてもウチには電気があるようで…良かった!!!
(↑この記事を書いているのは水曜日。)

でも、この一週間の間に どこかで滞っていた請求書がワタシのところに届いて、ワタシが急いで支払いを済ませたから送電停止を免れた…というわけではありません。 だから今も料金滞納したまま。 全~然安心できない。

だって 電気会社が送電を停止するのを忘れたとか、面倒くさくなったとか、そんな理由で停められていないだけかもしれないじゃん!?

ワタシの請求書は どこにあるんや~?
ワタシ、来週には帰国しちゃうから、その後に届いても払えないよ!!
8月にブダペストに戻ってきた時、電気が無かったらシャレになら~~ん!!!

とにかく今までのところ、ハンガリーの電気会社のテキトーさ寛大さゆえか、電気停められずに過ごせております。
コレはめでたいと言ってイイのか、どうなのか……(^ ^;;

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

夏草や……

 

畑の跡

ほぼ連日30℃超えの暑い日が続いているブダペスト。

4月に野菜を作るために掘り起こされた『フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の畑』
…その成れの果て。(↓)(↑)
畑の跡2
(>_<)

すっかり雑草に覆われてしまいましたね!!!(^ ^;;

かろうじて畑の畝の目印に挿されていた枝が残っていて…(↓)
枝1

ずいぶん風が強い日があったにもかかわらず、種の袋も飛ばされずに残っていたりして…(↓)
種の袋

畑があったことを偲ばせるものは、これらの枝だけになりました。

枝2

 夏草や 兵どもが 夢のあと
…な~んてね~~。(^ ^;;

 

人気ブログランキング バナー 並木道