「いつでも行ける」は嘘

グドゥルー

コチラ(↑)、ブダペストからそう遠くない近郊の町「グドゥルー」の名所、かのエリザベート皇妃(シシィ)もお気に入りだったという「グドゥルーのお城」を庭園側から見た写真です。

グドゥルーは、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の最寄の路線で電車1本で行ける場所。フニャ高にはグドゥルーから来ている生徒・同僚も多いです。 そんな地の利もあってワタシ、グドゥルーにはハンガリー滞在中、わりと何回も行った事があります。

…と言っても、数えようと思えば数えられる程度だけどね!!
(^ ^;;

てゆか、ハンガリーを離れるにあたって思い返すに、ハンガリー国内で行った事がない場所、いっぱいいっぱいいっぱいあるなぁ。
(´;ω;`)

住んでると、つい、「そのうちに…」とか、「いつでも行こうと思えば行けるし…」とか思っちゃって、結局機会を失うのよね~。

たぶん2年間とかの期限付きの赴任で来てる人のほうが、有名なトコロ、しっかり行ってるんだろうな…。
( ;∀;)


ヨーロッパランキング

これから…

103

ワタシ、14年のハンガリー生活を終わりにして、8月の終わりに日本に帰国することにしました。

ハンガリーの学校の学年末である6月でもなく、夏休み中の7月中でもなく、新学期の準備が始まる8月の終わりなんかに帰国することにしたのは、8月下旬に来学年度の準備のために出勤してくるフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の同僚たちに、最後の挨拶をしたかったからです。

良くも悪くも、ワタシのハンガリー14年間は、フニャ高を密接に繋がっていたので!
ホント、良くも悪くも。( ;∀;)

さて、このブログは『ハンガリー試行錯誤』という名前で、あまり特定のテーマにはこだわらず、ワタシの日記みたいな感じで続けてきました。
だから、ワタシのハンガリー生活が終わる以上、いずれこのブログも閉じることになると思います。

しかし、ブログを閉じるのは今日や明日、または来週、来月っていうわけじゃなくってですねぇ~、もう少し続けたいと思ってるんですよね~。
少なくとも日本に帰国するまでの間は、ブログ更新しないと日本の父が 何かあったんじゃないかと心配しちゃうんでねっ。(^ ^;;

だからこのブログ、まだあと数か月は続きます。
意外と、もっとずっと長く続けちゃってたり…ってことさえナイとは言えない、約束できない。
そんなわけで、もうしばらくはよろしくネ♡

でも、今後のハンガリー生活は、日本帰国の準備とかで雑然としたものになりそうですので、ブログ書いてる時間は あまり無いかな~?
「写真オンリー」で更新なんてコトになったりするかも。
あらかじめ、スミマセンです~~。(´;ω;)

 


ヨーロッパランキング

ワタシのために♡

窓辺のバラ

初夏、ワタシの窓辺に大輪のバラが咲き誇っています。(↑)

どうですか?
なかなか見事でしょう???

バラ

ワタシは「茶色い指」で、植物にとっては縁起の悪いヤツなんで、このバラの手入れなどは一切していません。(←まったくもって威張れることではナイ)
それでも毎年、初夏にはちゃんと花を咲かせてくれるんですョ。素晴らしい☆

しかも今年は、花の向きが家側…つまり家の中から外を眺めるワタシの側を向いて バラたちが咲いてくれました。

ちなみに昨年も見事に咲いてはいましたが、道路の側に向かって咲いてるバラが多くて、室内からの眺めは今年ほどじゃなかったんです。

バラよ、今年はワタシのために咲いてくれたのだね。
ありがとうョ。♡(#^.^#)♡

 

ヨーロッパランキング

冬休み最終日

石畳の道

今回は長いと思っていた冬休みも、今日(2021年1月3日(日))でお終いです。( ;∀;)
明日からはまた学校が始まります。

休みの前には「2週間もあったら色々できて、嬉しいなぁ~♡」とか、いつも思ってるんだけど、思っていたほどには何も出来ずに終わりを迎えるのは何故だ!!??
特に、休みも後半に入ったあたりからは、まるでターボがかかったように時間が過ぎてく感じがするのは何故!!!???

コレって、長期休暇の時には毎回思うことだけど、やっぱり今回もそう思うワ~~。
不思議ぃ~。(^-^;

この冬休みのブダペストのお天気は、ほとんど毎日が曇り、時々 雨降り(ほんの少しばかり雪)もあり、晴れ間はほんのわずか…って感じでした。
でも、雨が降ってたくらいなので、寒さはそれほどでもなかった。

しかしながら、寒さの本番が来るのはこれからですよね~。
明日から学校始まるんだけど…。(^^;

 


ヨーロッパランキング

大晦日

キラキラ

大晦日です。
2020年も、今日で終わりですねぇ~~。

2020年といえば、何といっても「コロナ」ですよね。
1年前の年明けの時には、ワタシはその存在さえも知りませんでした。

たぶんワタシがコロナウィルスのことを知ったのは、今年1月の後半辺りだったんじゃないかな、たぶん。
でも、その時には今のような世界を巻き込む大事態になるなんて、想像もしていませんでした。多分みんなもそうでしょ?

ワタシ個人としては、以前はお金さえあればいつでも好きな時に日本に帰ったりハンガリーに戻って来たり、自由にできると思っていた、そんな世界観が覆りました。 ま、時間も必要だけど、「ネックは金」だと思ってた。(^^;

でも今は、たとえお金があったとしても、全然自由じゃないんだもん。
ま、お金もナイけどさ、……(´;ω;`)

キラキラ2

当ブログとしては、今年も1年間、毎日更新を貫くことができました!
今年はうるう年だったから、366記事。数えてないケド。(^^;

いつも読んでくださるかた、どうもありがとうございました。
こんな海外生活のオシャレ感とは無縁!!の、ただの日常雑記を読んでくださって感謝です。

ホント言うと、「もうブログやめようかな」と思う時があります。 最近もちょっとありました。
でも、もはやブログを書いて更新するのもワタシの日常の一つなんで!

そゆわけで、年が明けたら ワタシはまたブログを書いて更新している事でしょう。
明日からもまたどうぞ お付き合いください。
<(_ _)>


ヨーロッパランキング