レンギョウの次は次々


 

3月26日

春先に一番に花を咲かせるレンギョウの黄色がまだ眩しいところですが、先週はお天気が良かったので、レンギョウに続く木花も続々と花を咲かせ始めました。

レンギョウが咲くまでは じりじりと待たされる感じだったけれど、レンギョウが咲いたら その後は一気!!ですネ。

白い花も開花

この記事にアップした写真は、最寄り駅の端っこでチラチラ咲き出した写真なので、あまり華やかな感じではありませんが、バス・電車の車窓から眺める景色の中には 見事に花開いた木も あちこちで たくさん見かけることができて、外を眺めるのが楽しい時季です。

春ね~♡(#^.^#)♡
木々の木の芽もずいぶん大きくなってきましたョ♪

我が家の「ぷり村さん」(↓)も順調に花を咲かせてくれています。(^_^)v
ぷり村さん

今 楽しみにしているのは、ウチの近所で 毎年みごとな花を咲かせるマグノリアの開花。 ツボミはだいぶ膨らんできた感じなので、そろそろ咲くかなぁ~♪♪♪(#^.^#)

 

日本だと春は「何といっても桜!」ですが、
ワタシが桜の花見をしたのはハンガリーに来てから 一回だけ。(>_<)
人気ブログランキングバナー・マグノリア
それも八重桜だったので、日本の花見とは趣が違う。(^^ゞ
(八重桜は咲く時季が遅いし)
でも、あれもキレイだったな…。

 

 


去年の春と比較してみる


 

2014年3月15日

レンギョウ 2014年

上の二枚の写真(↑)は2014年3月15日撮影、約1年前のものです。
昨年は3月15日にレンギョウが咲いていたんですねぇ。

ブダペストは 春に花開く花木の種類が多いですが、その中で まだ肌寒さの残る早春、真っ先に咲くのが 黄色いレンギョウ。

今年はまだ レンギョウは咲いていません。
でも、来週には花が咲きそうなくらいにはなっています。

今年は春の訪れが早いと思っていたけれど、去年はもっと早かったんだなぁ…。

以下は今年の写真。(↓)
先日、小さな花芽の写真をアップしたヒヤシンスは、花が開き始めましたョ♪
ヒヤシンス 2015年

…しかし ウチの周りは枯葉の量がスゴイ。枯れ葉に埋もれている…。(^^ゞ
(↓)
枯れ葉に埋もれたヒヤシンス

それから、ネコヤナギのモクモクちゃんは 今はこんな感じです。(^_^)
(↓)
ネコヤナギ2015.03.19

証拠写真を比べてみると 去年のほうがさらに早かったようですが、今年も春が着々と進んでおります。v(^▽^)v

 

先週は雨や曇りの日が多くて 春も足踏み…って感じでしたが、
今週はまた お天気の良い日が続きました。
人気ブログランキングバナー・マグノリア
さて、このバナー(↑)に使っている「マグノリアの花」が咲くのは
今年はいつになるんでしょうか~?

 

 


あともう少し♪


 

3月14日
(↑)週末の発見。
木の芽が膨らんできましたねぇ~♪(#^.^#)

こちらはもう若芽が開き始めています。(↓)
若芽

コレは…花? 花なの!? (↓)
花?

この写真(↓)はピントがずれちゃったんだケド…(^^ゞ
ピンボケ

まだ全体的には 枝が丸見えの冬枯れの景色ですが、木の芽が芽吹く時が近づいているようです。(#^.^#)

この記事に載せたヒヤシンスも 花芽が伸びてきて、そろそろ咲き始めそうですョ~♪♪♪

ブダペストの春はもうすぐ!!

 

近頃は そろそろ
厚手の冬コートが鬱陶しい感じになってきました。
人気ブログランキングバナー・マグノリア
でも まだジャケットなしでは絶対に寒い。
難しい時期でもありますなぁ…。(^^ゞ

 

 


出待ちネコ?


 

駅前

週末、最寄り駅前の小さい店の前にネコが一匹。(↑)
まるで店から誰かが出てくるのを待っているみたいな風情で、ドアの前に座っていました。

店先で、ご主人がお買い物して出てくるのを待つ犬は珍しくないけど。
犬の場合はリーシュでつながれているので、どこかへ行きたくても そこで待っているしかないし。

しかし、ネコが人待ち顔で店先にいるのが珍しいと思ったので 写真を撮ってみた。

近づくと逃げちゃうと思ったので、遠くからズームで。(↓)
出待ちネコ

詳しいことはよく知らんけど、人間の脳から前頭葉を取り除くとネコの脳になるんだって。 だから人間とネコは脳の構造が かなり似ているとかで、人間とネコは お互いのしぐさや表情をかなり正確に読み取りあうことができるらしい。

ネコの顔つきが妙に人間っぽく見えるときがあるのは、そのせいですかね?

あいにくバスが来てしまったので、(ワタシが思ったとおりに)ネコが店から出てくる人を待っていたのかどうかは 確かめられませんでしたケド。

 

よく「ネコ好き」「イヌ好き」に分けるけれど、
ワタシは両方とも好きだなぁ…。(どちらも捨てがたい)
人気ブログランキングバナー・マグノリア
自分自身が「ネコっぽい」か「イヌっぽい」か…。
これも分からんなぁ。(^^ゞ

 

 


バスから眺める風景


 

バスの車窓から

GIFアニメ作りをおぼえてから、ちょっとGIFづいています。(^^ゞ

今回作ってみたGIFアニメはコチラ。(↓)
バスGIF

ウチの近くからバスに乗って、郊外方面へと進んでいく途中で撮った連続写真でGIFしてみました♪

これといって特別なところは何もない風景写真ですねぇ…。(-“-)
なんか、期待はずれでスミマセンm(_ _)mって感じ。

でも あえて言うなら この風景は、 観光客がハンガリーへ来て、
「これがブダペストね♪」
…と思うような地区の風景とは だいぶ違う。

ドナウ川近くの王宮や国会議事堂など等からは、だいぶ遠くにある…こんな風景の場所もブダペストという町の一部です。
そういう視点から見れば、こんなのでも それなりに見るべきトコロがあるかな?(^^ゞ

ワタシがGIFアニメ作りに利用させていただいているサイトはコチラ(↓)
ずっと無料!インストール不要「写真画像加工編集サイト」の『バナー工房(BANNER KOUBOU)』http://www.bannerkoubou.com/anime/

 

写真の場所は、あと10~15分ほど車を走らせたら
境界を越えてブダペストの外に出てしまう辺りにあります。
人気ブログランキング バナー 並木道
だいたいブダペストの東側の端っこのほうですね~。