フニャ高☆先週の給食 シーズン4-29 (2018.04.09~04.13)

2018年4月9日(月)給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今回は、フニャ高2017-2018年度、給食開始29週目のフニャ高給食をご紹介。

学年途中の4月から給食業者が変わりました。(参照過去記事はコチラ)
今回は、新しい業者さんに変わってから第2週目の給食のご紹介です。

さて先週は、火曜日に出かける用事があったもんで、給食のおばさんにお願いして 火曜日に給食を食べない代わりに、いつもは給食を注文していない金曜日に給食を食べさせてもらいました。

…というわけで、先週の給食は、火曜日を除く2018年04月09日(月) ~ 04月13日(金)までの4回分で~す。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、04月09日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●サワークリーム風味のカリフラワースープ
●ミラノ風マカロニ

 

火曜日の給食の写真はなくって、

次、04月11日(水)は、
2018年4月11日給食
●黄色いえんどう豆のピュレスープ
●チーズを詰めた七面鳥の胸肉のフライとゴハン
●サラダ2種

 

次、04月12日(木)は、
2018年4月12日給食
●ブロッコリーと野菜のスープ
●ブタのリブ肉、タマネギ入りのジャガイモ・蒸し紫キャベツ1/2ずつ
●リンゴ

 

次、04月13日(金)は、
2018年4月13日給食
●トマトのスープ
●セルビア風肉入りゴハン
●サラダ(2種)

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2018年4月9日メニュー

2017-2018年度第29週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

 

木曜日のメイン、『ブタのリブ肉、タマネギ入りのジャガイモ・蒸し紫キャベツ1/2ずつ』(↓)
4月12日メイン

肉料理には「付け合せ」のものがつきますケド、こういう「紫キャベツ」が出てきたのはフニャ高では初めてだ~。(←レストランのメニューでは紫キャベツがつけられている店もある。) 前の業者さんの時は、だいたいジャガイモだけだったなぁ…。

あとブタ肉の厚みも、以前は超薄切りだったけど、今回の(↑)は肉が厚かったわ。

…というわけで、業者が変わると給食にも変化が…!?

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

業者が変わったからなのよ

Díszszilva

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

さて突然ですが、今回は給食シリーズの番外編で~す。

フニャ高の給食は、常に「スープ皿にスープ・メイン皿にメイン」で一食が基本。それにサラダがついたり、デザートがついたりすることがあるし、そういうサイド的なものはつかないこともある。

メニューも、時々珍しいモノがでてくることがあるとはいえ、わりと定番メニューがある程度の期間を置いて、再び登場してきます。ま、給食ですから!

でも、
2018年3月26日(月)に出てきたばかりの「スポンジケーキのチョコソースがけ」(↓)が、
2018年3月26日給食

その翌週の 2018年4月4日(水)にも出てきた。(↓)
2018年4月4日給食

この頻度は、さすがに異例のことと言えましょう。

甘いメインディッシュのヴァリエーションは他にもいっぱいあるんですから、「スポンジケーキのチョコソースがけ」が給食に出てくる頻度は 1ヶ月に一度くらいのものだったはず。
何故!?

その理由は、実ははっきりしていて、4月からフニャ高の給食業者が変わったんです。(←フニャ高の給食は、フニャ高で作っている給食ではなく、給食業者から毎日配達されています。)

何か 聞くところによると、3月までフニャ高を含む近隣の18校ほどの給食を請け負っていた前の業者さんが、
3月半ばに
「今月いっぱいで業務終了させていただきます。ついては来月からは給食の配達はいたしません。」
…みたいな通達を寄こして、閉業しちゃった
らしいですョ。

学校の給食を請け負ってる業者が、そんなにいきなり辞めるか!?
…と思うけれども、ま、ハンガリーには「アル」ってコトですな。(^ ^;;

で、大急ぎで見つけられた(と、思われる)、新しい給食業者さんが 4月からの給食を賄っておりまして、前の業者からメニューまでは受け継いでいないので、同じメインディッシュが10日も経たないうちに出てきた…と。

そーゆーコトみたいですよ~。(^ ^;;

 

人気ブログランキング・給食

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン4-28 (2018.04.04~04.05)

2018年4月4日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今回は、フニャ高2017-2018年度、給食開始28週目のフニャ高給食をご紹介。

給食シリーズも4月に突入~!!

先週のフニャ高は、火曜日までが春休み。学校が再開したのは水曜日からでした。
そのため、給食も水曜日からで、月曜・火曜日の給食はありません。
それから3月と同様、金曜日も自力ランチにしたのでワタシの給食写真はナシ。

…というわけで、先週の給食、2018年04月04日(水) ~ 04月05日(木)までの2回分で~す。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、04月04日(水)のフニャ高給食。

メニューは、
●ブタ肉のラグースープ
●スポンジケーキのチョコレートソースがけ

 

次、04月05日(木)は、
2018年4月5日給食
●タマゴのスープ
●レンズマメのフーゼレーク、燻製ブタモモ肉添え
●リンゴ

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2018年4月4日メニュー

2017-2018年度第28週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

 

水曜日のメイン、『スポンジケーキのチョコレートソースがけ』(↓)
スポンジケーキのチョコソースがけ
このメインディッシュは、この給食シリーズで前回紹介した 先々週の月曜日(3月26日)にも出たばかりでしたよね。
参照過去記事はコチラ

そして木曜日のメインの『レンズマメのフーゼレーク』(↓)
レンズマメのフーゼレーク
このレンズマメのフーゼレークも先々先週の月曜日(3月19日)に出てたので、わりと最近に食べた記憶があり…。(参照過去記事はコチラ)

…というわけで、先週の給食は、二日続けて
「つい最近食べたような気がする・・・」というメインだったのでした。

普通メインディッシュは、同じものが翌週・翌々週あたりで再び出てくることはナイんですがね…。
コレは何故なんでしょうか~~???

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン4-27 (2018.03.26~03.28)

2018年3月26日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今回は、フニャ高2017-2018年度、給食開始27週目のフニャ高給食をご紹介。

この「先週の給食シリーズ」をアップしているのは毎週火曜日。
先週は木曜日からフニャ高は春休みに入りまして、春休みはたったの6日間しかありませんので、本日は春休みの最終日です。(;△;)

明日からはまたフニャ高でお仕事。ランチは給食だよ!!!(^ ^;;

…というわけで、先週の給食、2018年03月26日(月) ~ 03月28日(水)までの3回分で~す。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、03月26日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●燻製ブタ肉入りのジャガイモスープ
●スポンジケーキのチョコレートソースがけ
●リンゴ

 

次、03月27日(火)は、

メニューは、
2018年3月27日給食
●ターホニャスープ(←ターホニャっていうのは、米粒大くらいの粒々のパスタ)
●美味しいフーゼレーク、トリ肉のソーセージ添え
●サラダ
●ウサギのチョコレート

 

次、03月28日(水)は、

●トマトののスープ
●ゴマ入りトリ胸肉のフライとジャガイモ
●サラダ

 

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2018年3月26日メニュー

 

2017-2018年度第27週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

 

火曜日のおまけ「ウサギ チョコ~~!!」(↓)
チョコうさぎ
給食に「ウサギ チョコ」がついたのは、イースターの前だから。

フニャ高の給食では、「12月6日 サンタの日」の時にはサンタのチョコがついて、イースター前の給食ではイースターのチョコ(たいていはイースター・ラビットのウサギチョコ)がつくのです。

子供だましかな~とは思うけど、嬉しいんだよね、コレを貰うと…。(^ ^;;

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン4-26 (2018.03.19~03.22)

2018年3月19日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今回は、フニャ高2017-2018年度、給食開始26週目のフニャ高給食をご紹介。

早いもので2018年の3月も後半です! まだちょっと早いけど、そろそろ6月半ばの学年末が視界に入ってくる…そんな時期になりました。 本当に早いね、時が過ぎるのは!!

先週は月曜日から金曜日までが普通の授業日で、毎日給食もアリ。

…というわけで、先週の給食、2018年03月19日(月) ~ 03月22日(木)までの4回分で~す。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、03月19日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●粗挽き小麦粉のお団子入りスープ
●レンズマメのフーゼレーク、豚の燻製モモ肉添え
●「おこし」みたいなスナック

 

次、03月20日(火)は、
2018年3月20日給食
●グリーンピースのスープ
●フランクフルトとトリ肉の煮込みがけパスタ
●サラダ

 

次、03月21日(水)は、
2018年3月21日給食
サクランボのスープ(←ハンガリーの名物料理。甘い果物のスープ)
●トリ肉入り春野菜ゴハン
●サラダ二種

 

次、03月22日(木)は、
2018年3月22日給食
●豚肉入りのグヤーシュスープ
●クルミのパスタ(←甘いメインディッシュ)
●リンゴ

 

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2018年3月19日メニュー

 

2017-2018年度第26週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

 

水曜日の「サクランボのスープ」(↓)
サクランボのスープ

この日のスープ(↑)、メインの具はメニューにもあるとおりに「サクランボ」、つまりサワーチェリーだったけれど、食べてみたらバナナの切れ端とか、みかん(オレンジかも?)のツブツブとかも入っていましたよ。

そういうものでもスープの具になるってコト、日本人にはビックリ~~!
…ではありませんか?(^ ^;;

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食