冬は冬

 

2016年1月23日

ちょうど1年前、
2016年1月23日(土)に撮った写真。(↑)(↓)

2016年1月23日・2

よく憶えていないけど、落ち葉のたまった地面の水たまりが凍っていて、「寒そうだなぁ…」と、写真を撮ったんだと思います。

数年ぶりに ドナウ川に流氷が流れたりしているため、今冬のブダペストは ものすごく寒い印象。(←個人的に。) ここ数年は、雪もあまり降らなかったし、降ったときでも わりとすぐに溶けてしまっていましたし。

だから実をいうと、
「去年の冬は、暖かくて楽だったのになぁ!」な~んて思っていたんですが、上の写真を見た感じでは、今年ほど寒くなくっても、去年だって冬は冬だったんだな…と分かる。(^^ゞ

ついでにさらに一年前、2015年の1月の写真を振り返ってみたら、やはり寒そうな写真が残っていました。(↓)

2015年1月27日

ちょっと日にちズレてますが、
2015年1月27日の写真(↑)(↓)です。

2015年1月27日・2

うん、やっぱり冬は冬だ。
もっとも 今冬は久々の流氷が流れたし、先週降った雪がとけずに残り続けているので、今年の寒さは格別だとは思います。

今のフニャ高周辺は、雪景色ですョ~。(↓)
マーチャーシュ王像

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

霜が降る?

 

2017年1月2日
2017年1月2日(月)撮影の樹氷の日の写真(↑)~♪

日本在住のかたもニュースなどでご存知かもしれませんが、先週から今週にかけて ヨーロッパ全体的に寒波にみまわれ、とってもとっても寒かったです。

しかしブダペストの場合は、寒波とはいえ、晴れの日が多かった。(←気温は-10℃とかなんだけど!!)
晴れて乾燥していたので、ワタシの大好きな樹氷の日もナシ。

やはり「樹氷」というヤツは、単純に寒いだけでは出来ないのダ。
新年早々、1月1日・2日と 二日連続で樹氷の日だったのは、やはりレアだったなぁ…。

細い枝に樹氷がついてキレイ。(↓)
低木
冬枯れの時の低木の細い枝なんて、ふだんは注目することもないのに。(^^ゞ

背の高い大木にも樹氷。(↓)
樹氷1

樹氷2

樹氷3

このように樹氷を求めて歩き回っていると、
こう、「雪」が降ってくるのね。
だからワタシ、最初は 雪が降ってきたんだと思ったわけ。

でも、「雪」が降ってきたり、地面が白くなっているのは、大きい木の下なんです。(↓)
木の下が白い

普通、大きい木以外のところに雪は積もるはずなのに…???

どうやら降ってくるのは雪ではなく、木々にくっついた樹氷の霜が降ってくるみたい。
地面を見ると、樹氷のトゲトゲっぽい形の白いのが落ちていた。(↓)
霜降り

「へぇ~。樹氷の霜って降るんだ~」…と、
一つおりこうさんになった 年明けでした。(#^.^#)

 

人気ブログランキング バナー ローズヒップ

 

いったいぜんたい何が!!???

 

鍵穴

先週末の極寒で、ドナウ川が凍っているそうです。
…といっても、完全な全面凍結ではなく、流氷が流れている状態ですが。
ドナウ川の流氷、何年ぶりだろう…???

野次馬なワタシは 流氷見物に行く気マンマンなのですが、勤め人ゆえの悲しさで、昼間にドナウ川へ行く時間がありません。…というより、今週は夜でもドナウ川まで行っている時間の余裕はナイわ…。(>_<)

ところで、-10℃を下回るような寒さの時は ドナウ川のような大河も凍ってしまうわけですけれども、
鍵穴も凍るって知ってました???

上写真(↑)にあるような 外出入り口の鍵穴って、凍るんです。
あと、聞くところによると 車の鍵穴も凍ることがあるそうな…。(-“-)

いったいぜんたい鍵穴の何が凍るのかは謎!!
でも、とにかく凍り付いて、鍵をさしても全然動かなっちゃうのだ~。(>_<)
ハンガリーみたいな極寒の地に住んだことがなかったから、わたしゃビフォア・ハンガリーには「鍵穴が凍る」なんて想像したこともなかったわよ!(^^ゞ

凍結をほぐす(?)薬剤のようなものが売っているそうですが、ワタシは持ってません。
荒っぽいですが、ライターの炎であぶると スグに開けられるようになる。

だから寒い時期には喫煙者でもないのに 外出時はライター持参しなくちゃ(←そうしないと、家が目の前なのに、外門の前で凍え死ぬハメになる。)なんですけど、ワタシはいつも忘れちゃう。

今年は寒いみたいだし、外出時用にライター1個買っておこうかなぁ…。(-“-)

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

寒いよぅ~~!! (>_<)

 

2017年1月8日の7時半

日曜日(←1月8日)の朝、7時半過ぎ(←夜が明けて直後頃)のウチの外の気温。(↑)

-14℃ですか。そうですか。
…と、あえて無表情を装うレベルじゃ、ワタシにとっては。(>_<)

朝9時頃はコチラ。(↓)
2017年1月8日 朝9時
-13℃。
ホントに寒い時って、日がだいぶ高くなってきても たいして上がりませんね。
昼過ぎに外出した時には、何とか-8℃までは気温上昇していたけどね。それでも寒いことには変わりがナイ。(-“-)

写真(↑)の寒暖計は、ワタシのウチの玄関の外に置いてあるヤツなので、ちゃんとした条件で計った気温だと もっと低かったんだろうなぁ~。 怖ろしいなぁ!!

この2年ほどは暖冬気味だったので、ちょっと記憶が定かではありませんケド、
ウチの辺りでは、冬すごく寒い日の早朝の気温で -8℃とか、そのくらいだと思う。

だから -10℃を下回るなんて、そんなの何年ぶりじゃないのか?
寒いよう~~~!!!

こんなにも外気温が下がるとですね、ウチの中の室温も なかなか上がらないの。オウチの中でも寒いの。(>_<)
でも、この寒さで凍死者もでたらしいので、室温低くても暖房の効くウチがある ワタシはラッキー☆

この週末は二日とも晴れて、空は青空のイイ天気♪…でしたのに、寒かったです。
そして今週も寒い。とてもとても寒い。
今冬はガス代が嵩みそうだわ……。(-“-)

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

樹氷は成長する。

 

並木道(2017年1月2日)

1月2日(月)(←冬休みの最終日)のお昼過ぎ、ウチの近所の「並木道がある公園」(↑)へ行きました。
目的は、楽しケド寒~~~い樹氷観察~~♪

1月1日、2日と、珍しく二日続けての樹氷の日だったため、樹氷好きとしては たとえ寒かろうと出かけていかないわけにはいかない。(←まわりくどい言い方)

並木道から 右手をふりさけみれば 白い松。(←最近もまだ諦めずに百人一首を覚えようと苦闘しているので、その影響が…。全然短歌になってないケド!!!)
(↓)
ふりさけみれば

白い松

 

ちょっと花が咲いているみたい~♪(?) (↓)
白い松1

白い松2

二日続いての樹氷日だったので、たぶん樹氷が「成長」したんですよね。
植物の表面にくっついた霜に、さらに霜がくっついて、それにまたさらに霜がくっついて、もっともっと………で、このように真っ白しろになる。

白い松3

白い松4

雪でもないのに なんとなく全体的に白っぽいグレーな世界なのは、曇り空のせいだけではない。
樹氷を求めての散歩は、極寒のなか、白い松の観察後も もうしばらく続いたのであった~♪(^_^)

旅は続く

写真があるので、樹氷観察記録が「つづく」…かもしれない。
でも続かないかも。(^^ゞ

とりあえず次回は 恒例の「フニャ高☆先週の給食」シリーズをアップする予定。
では!!

 

人気ブログランキング バナー ローズヒップ