復活!フニャ高☆先週の給食(2016 .02.29~03.04)

2016年2月29日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

二年目に突入した、大人気『フニャ高☆先週の給食』シリーズ~!!
ハンガリーの高校の給食を 写真と簡単な解説付きで、週一ペースでご紹介しています。(#^.^#)

今回は、フニャ高2015-2016年度、給食開始23週目のフニャ高給食をご紹介します。
フニャ高では(…というより ハンガリーの高校は、たぶんどこでも)、6月の後半は高校卒業試験の口頭面接試験で手一杯。 だから普通の授業は6月の半ばまでで終わってしまい、子供たちは6月の後半には もう夏休みです。
まだ3月に入ったばかりですけど、学年末まで あと3ヶ月ちょっとしかないんですよね~。この調子でいくと、先週の給食シリーズも2年目を完走しちゃいそうですな。(^^ゞ
それでは今回の給食の 写真は、2月29日(月)~3月04日(金)までの 5回分デ~ス!

まず上写真(↑)は、02月29日(月)のフニャ高給食。
メニューは、
●野菜のスープ
●ミラノ風の肉入りマカロニ
●サラダ
●リンゴ

次、03月01日(火)は、
2016年3月1日給食
●ブロッコリのクリームスープ
●白身魚のフライ、ゴハン、タルタルソースがけ
●サラダ

次、03月02日(水)は、
2016年3月2日給食
●パスタ入り骨スープ
●ジャガイモのフーゼレーク、豚肉のプルクルト添え
●サラダ
●ミューズリーバー

次、03月03日(木)は、
2016年3月3日給食
●白インゲンのスープ
●パスタ、コーンとトリ胸肉のクリーム煮がけ
●サラダ
●オレンジ

次、03月04日(金)は、
2016年3月4日給食
●タマゴのスープ
●トリモモ肉のグリル、ジャガイモ
●ビートのピクルス
●サラダ

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2月29日~3月4日給食メニュー

 

今週は甘いモノメニューがなかった!!…つまり、『粉砂糖がけパスタ』とか、『甘酸っぱい砂糖入りスープ』が出なかったという意味です。 コレって、けっこう珍しいことじゃないですか?
加えて今週火曜日はお魚メニュー♪
甘いスープ・甘いメインがなくて、魚が出るなんて、先週の給食は フニャ高としては異例のラインアップでしたね!!

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

3月の初日にして魚が出た。\(≧∇≦)/
人気ブログランキング・給食
だいたい魚は月に1回の頻度だから、
今月はこれでもう魚が出ないか…と思うと悲しいケド。

復活!フニャ高☆先週の給食(2016 .02.22~02.26)

2016年2月22日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

二年目に突入した、大人気『フニャ高☆先週の給食』シリーズ~!!
ハンガリーの高校の給食を 写真と簡単な解説付きで、週一ペースでご紹介しています。(#^.^#)

今回は、フニャ高2015-2016年度、給食開始22週目のフニャ高給食をご紹介します。
さてさて2月も終わって、もう3月ですよ。早いですねぇ…。
ハンガリーの高校の夏休みは長いので、今学年度も残りが あと4ヶ月を切りました。 あとちょっと…というほどではないけれど、折り返し地点はもう越えた!
先週は火曜日にランチする時間がなかったため、今回の給食の 写真は2月23日(火)を除く、2月22日(月)~2月26日(金)までの 4回分!

まず上写真(↑)は、02月22日(月)のフニャ高給食。
メニューは、
●レバーのお団子入りスープ
●ホウレンソウのフーゼレーク、ゆでたまご2個
●サラダ
●バナナ

次、02月23日(火)は、上記の通り、ランチを摂る時間がありませんでしたので写真がありません。 メニューによると…
●庭師のスープ
●鶏肉のギロスと 野菜、ヨーグルトドレッシングがけ
●ピタ でした。

次、02月24日(水)は、
2016年2月24日給食
●セゲド風グヤーシュスープ
●スポンジケーキのチョコレートソースがけ(←甘いメインディッシュ)
●サラダ
●リンゴ

次、02月25日(木)は、
2016年2月25日給食
●ハチミツ入りプルーンのスープ(←甘いフルーツスープ)
●豚肉のグリルとジャガイモ、キュウリのピクルス添え
●サラダ

次、02月26日(金)は、
2016年2月26日給食
●レッベンチュ・スープ
●グリーンピースのフーゼレーク、加工ハムのフライ
●サラダ

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2月22日~26日給食メニュー

 

金曜日のレッベンチュ・スープ。
レッベンチュというのは、このスープに入っている平ぺったいパスタのことで、つまりは『平ぺったいパスタ入りのスープ』ということかと。 レッベンチュ・スープ以外にも、パスタが入っているスープは多いです。 和食では汁物って、具がほとんど入っていない「汁」の場合もあるけれど、ハンガリーのスープは もう少し腹持ちのする感じ…スープにパンをつければ 一食分のごはんになっちゃうくらいのボリューム感がありますね~。

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

今週もフルーツスープ、出たね。
人気ブログランキング・給食
給食にはよく出るので慣れてるけど、
ワタシは自主的にフルーツスープを食べようと思うことは滅多にナイです…。(-“-)

新感覚トーフ

 

パック入りトーフ
コレ(↑)、親切な同僚からのいただき物。(#^.^#)
何だか分かる!?

この写真(↑)を見ただけで分かった人はスゴク勘がいいと思う。ワタシなら絶対に分からないね!!

で、早速答えです。(↓)
バジル入り豆腐
なんと「お豆腐(TOFU)」(↑)なのでした。
しかも、ただのお豆腐じゃないョ! バジル風味のお豆腐だ!! (←赤文字で大きく「TOFU」とある下に緑色の線があって「bazsalikomos(バジャリコモシュ)」とあるでしょ~?)

お豆腐に細かく刻んだバジルが混ざっているんです。
何という新発想!!! ワタシには一生思いつきそうもない組み合わせ!!!!!!

バジル入り木綿豆腐

ちょっと堅めの木綿豆腐で、刻んだバジルが混ぜ込んであって、そのまま食べてみたら ほんのちょっとだけ塩味がついている感じ。 でも豆腐は豆腐だ。確かにコレは豆腐♪

ものすごくサッパリしたチーズ…みたいな感じで、意外なことに美味しかったのであった♡(#^.^#)♡

でも、やっぱり豆腐には和風の味付けをしたくて、切干大根のサラダを作って一緒に食べました♪(↓)
バジル豆腐と切干大根サラダ
満足(#^.^#)

伝統的な味好みの人には 敢えてオススメはしませんが、食のチャレンジャーを自任している人には「刻みバジル入り木綿豆腐」試してみて欲しい!(^^ゞ

 

初めに同僚から、
「バジル入り豆腐あげるね♪ 美味しいよ♡」…と言われたとき、
人気ブログランキング バナー グヤーシュ
内心、「また妙な食べ物を…(-“-)」と思ったことを白状しておきます。
ゴメンねぇ。m(_ _)m ワタシが悪かった!!!(^^ゞ

 

 

復活!フニャ高☆先週の給食(2016 .02.15~02.19)

2016年2月15日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

二年目に突入した、大人気『フニャ高☆先週の給食』シリーズ~!!
ハンガリーの高校の給食を 写真と簡単な解説付きで、週一ペースでご紹介しています。(#^.^#)

今回は、フニャ高2015-2016年度、給食開始21週目のフニャ高給食をご紹介します。
今年はうるう年で2月が29日まである…とはいえ、2月は他の月よりも短いです。しかし、他の月よりも短いにも関わらず、2月は祝日も長期休暇もないので 給食が21回もあるんです。 短いのに給食の回数は多い2月! 今回の給食の 写真は2月15日(月)~2月19日(金)までの 5回分!

まず上写真(↑)は、02月15日(月)のフニャ高給食。
メニューは、
●燻製肉入りレンズマメのスープ
●粗挽き小麦粉のミルク煮、ココア風味のブラウンシュガーがけ(←甘いメインディッシュ)
●サラダ
●リンゴ

次、02月16日(火)は、
2016年2月16日給食
●リンゴとサワーチェリーのフルーツスープ(←甘いスープ)
●豚肉のフライとジャガイモ
●チャラマーデー(←キャベツがメインの野菜のピクルス)
●サラダ

次、02月17日(水)は、
2016年2月17日給食
●パスタ入り骨スープ
●白いんげんのフーゼレーク、ソーセージ添え
●サラダ
●ミューズリーバー

次、02月18日(木)は、
2016年2月18日給食
●ハンガリー風ジャガイモのスープ
●豚肉の煮込みがけパスタ
●サラダ
●ミカン

次、02月19日(金)は、
2016年2月19日給食
●チーズクリームスープ
●春野菜と鶏肉のゴハン、キュウリのピクルス添え
●サラダ

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2月15日~19日メニュー

 

今週は甘いスープ、甘いメインディッシュの両方が登場。
『粗挽き小麦粉のミルク煮』っていうのは、つまり『牛乳粥』です。味付けは、ほんのり甘いくらい。それに今回、ココアの風味付けをしたブラウンシュガーがトッピングされていました。
トッピングはココア風味の粉砂糖の時もあるので、粉砂糖のときよりもヘルシーなのかな、これでも???(^_^;;

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

火曜日のフルーツスープ、
スープの色合いとしては、かなり奇妙ですよね~?(^^ゞ
人気ブログランキング・給食
このピンクっぽいのは、サワーチェリーの色。
サワーチェリーの入っていないフルーツスープはピンク色じゃないんですョ。

復活!フニャ高☆先週の給食(2016 .02.08~02.12)

2016年2月8日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

二年目に突入した、大人気『フニャ高☆先週の給食』シリーズ~!!
ハンガリーの高校の給食を 写真と簡単な解説付きで、週一ペースでご紹介しています。(#^.^#)

今回は、フニャ高2015-2016年度、給食開始20週目のフニャ高給食をご紹介します。
9月に学年が始まる段階では いつもとてつもなく先が長いように感じるんですが、気がつけばもう後期日程。うかうかしていると、あっという間に春が来て、夏も来るよね。焦っちゃうヮ。(^^ゞ 今回の給食の 写真は2月08日(月)~2月12日(金)までの 5回分!

まず上写真(↑)は、02月08日(月)のフニャ高給食。
メニューは、
●粗挽き小麦粉のお団子入りスープ
●えんどう豆のフーゼレーク、豚肉のプルクルト添え
●サラダ
●ナーポイ(←ウエハースみたいなお菓子)

次、02月09日(火)は、
2016年2月9日給食
●タマゴのスープ
●春野菜と鶏ムネ肉の煮込みがけゴハン
●サラダ

次、02月10日(水)は、
2016年2月10日給食
●豚肉入りグヤーシュスープ
チーズマカロニ
●サラダ
●リンゴ

次、02月11日(木)は、
2016年2月11日給食
●米入り野菜スープ
●豚肉のミートボールとキャベツのトマトソース煮込み
●サラダ

次、02月12日(金)は、
2016年2月12日給食
●カリフラワーのスープ
●ゆでジャガイモのブダペスト風鶏肉のシチューがけ
●サラダ
●ミカン

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2月8日~12日メニュー

水曜日のメイン、チーズマカロニ
茹でたマカロニ(ちょっと長いタイプ)にサワークリームのソースとチーズを降りかけた、ワタシにも作れる簡単料理。(←作る気になれば!デス。実際に作ったことはナイ。) アメリカ人が大好きだという「マカロニ アンド チーズ」とは、見かけからしてだいぶ違います。 コレが給食に出ると、「アメリカ人はこのチーズマカロニをどう思うのかなぁ…?」と想像せずにはいられない。(^^ゞ

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

給食のメニューに「春野菜の・・・」て書いてあるとき、
その春野菜ってミックスベジタブルなのよね~。(^^ゞ
人気ブログランキング・給食
ワタシはミックスベジタブル好きですけど、
ミックスベジは春野菜だとは思えない…。(^^ゞ