
けっこうな広さのある研修所敷地(元・アルザス成城学園)内にある 仏・日・EUの旗。(↑)
研修所前の広~いサッカーコート(←今は使われていないらしく草が伸び放題)(↓)

ココがアルザス成城学園だった頃には、使われていたんでしょうケドねぇ…。

ワタシの部屋から良く見えた 元・アルザス成城学園の校舎。(↑)
2005年に廃校したらしいので、もう廃校10年か。
屋根に鐘があるステキな校舎も、近づいて良く見てみたら ちょっと窓が壊れていたりするんですよね。

やはり今は使われていないらしいテニスコートも、入り口のドアが壊れている。(↓)

建物って人が住まなくなると傷むっていうしねぇ…。
何だか、
「夏草や 兵(つはもの)どもが 夢の跡」
…とか、思ったりして。

でもキーンツハイムの町近くにあった標識は、「成城学園」のままだったりしたのョ!(↓)

一番下の矢印が、『Lycée Seijo』ってあるの。
これは『成城学園』ってことだよね?
サッカー場とか、テニスコートとか、手入れをしておけば
運動部の合宿にも使えるんじゃない?…とか思うケド。

しかし現在は「アルザス欧州日本学研究所」なので、
運動部の合宿なんてやらないか。(^^;