フニャ高☆先週の給食 シーズン4-27 (2018.03.26~03.28)

2018年3月26日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今回は、フニャ高2017-2018年度、給食開始27週目のフニャ高給食をご紹介。

この「先週の給食シリーズ」をアップしているのは毎週火曜日。
先週は木曜日からフニャ高は春休みに入りまして、春休みはたったの6日間しかありませんので、本日は春休みの最終日です。(;△;)

明日からはまたフニャ高でお仕事。ランチは給食だよ!!!(^ ^;;

…というわけで、先週の給食、2018年03月26日(月) ~ 03月28日(水)までの3回分で~す。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、03月26日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●燻製ブタ肉入りのジャガイモスープ
●スポンジケーキのチョコレートソースがけ
●リンゴ

 

次、03月27日(火)は、

メニューは、
2018年3月27日給食
●ターホニャスープ(←ターホニャっていうのは、米粒大くらいの粒々のパスタ)
●美味しいフーゼレーク、トリ肉のソーセージ添え
●サラダ
●ウサギのチョコレート

 

次、03月28日(水)は、

●トマトののスープ
●ゴマ入りトリ胸肉のフライとジャガイモ
●サラダ

 

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2018年3月26日メニュー

 

2017-2018年度第27週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

 

火曜日のおまけ「ウサギ チョコ~~!!」(↓)
チョコうさぎ
給食に「ウサギ チョコ」がついたのは、イースターの前だから。

フニャ高の給食では、「12月6日 サンタの日」の時にはサンタのチョコがついて、イースター前の給食ではイースターのチョコ(たいていはイースター・ラビットのウサギチョコ)がつくのです。

子供だましかな~とは思うけど、嬉しいんだよね、コレを貰うと…。(^ ^;;

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

明日から6日間の春休み♪

 

2018年3月14日式典前

さて、日本の学校は今頃は春休み中なんでしょうかねぇ~??
日本の春休みは、進級・新入学前の学年が切り替わるお休みでもありますよね。

ハンガリーの学校にも春休みがあります。
でもハンガリーの学校は9月始まりですので、春休みには一学年を通しての特別な節目の意味はナイ。(^ ^;; ま、ただの休みです。
それにフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の場合、春休みは6日間しかナイですし!!! (T△T)

春休み6日間って、短いよねぇ~?
長期休暇なら、せめて10日は休ませてくれよ!!…と切に思う。

ハンガリーの学校の春休みはキリスト教の移動祭日「イースター休暇」を兼ねているので、毎年春休みの時期が違います。
だいたい3月末ころから4月の半ば過ぎころまでの約1ヶ月間の間の日曜・月曜日にイースターがあるので、フニャ高の場合、その日・月曜日のイースターを挟んで6日間の春休みがある…というコトになってます。

2018年のイースターは、4月1日(日)・4月2日(月)の二日間。

だからフニャ高では イースターの二日間を挟んで、3月29日(木)から 4月3日(火)までの6日間が春休み。

6日間は短すぎると心底思ってますケド、ワタシにとって冬休みが終わってから春休みまでの約3ヶ月間は、冬の長距離耐久レースの我慢の時期!!(^ ^;;

だから短くても待ちに待った春休みなのですぅ~~♡♡♡
O(≧▽≦)O

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

フニャ高☆先週の給食 シーズン4-26 (2018.03.19~03.22)

2018年3月19日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今回は、フニャ高2017-2018年度、給食開始26週目のフニャ高給食をご紹介。

早いもので2018年の3月も後半です! まだちょっと早いけど、そろそろ6月半ばの学年末が視界に入ってくる…そんな時期になりました。 本当に早いね、時が過ぎるのは!!

先週は月曜日から金曜日までが普通の授業日で、毎日給食もアリ。

…というわけで、先週の給食、2018年03月19日(月) ~ 03月22日(木)までの4回分で~す。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、03月19日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●粗挽き小麦粉のお団子入りスープ
●レンズマメのフーゼレーク、豚の燻製モモ肉添え
●「おこし」みたいなスナック

 

次、03月20日(火)は、
2018年3月20日給食
●グリーンピースのスープ
●フランクフルトとトリ肉の煮込みがけパスタ
●サラダ

 

次、03月21日(水)は、
2018年3月21日給食
サクランボのスープ(←ハンガリーの名物料理。甘い果物のスープ)
●トリ肉入り春野菜ゴハン
●サラダ二種

 

次、03月22日(木)は、
2018年3月22日給食
●豚肉入りのグヤーシュスープ
●クルミのパスタ(←甘いメインディッシュ)
●リンゴ

 

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2018年3月19日メニュー

 

2017-2018年度第26週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

 

水曜日の「サクランボのスープ」(↓)
サクランボのスープ

この日のスープ(↑)、メインの具はメニューにもあるとおりに「サクランボ」、つまりサワーチェリーだったけれど、食べてみたらバナナの切れ端とか、みかん(オレンジかも?)のツブツブとかも入っていましたよ。

そういうものでもスープの具になるってコト、日本人にはビックリ~~!
…ではありませんか?(^ ^;;

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン4-25 (2018.03.12~03.14)

2018年3月12日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今回は、フニャ高2017-2018年度、給食開始25週目のフニャ高給食をご紹介。

先週の木曜日(3月15日)は、1848年に起こったハンガリー革命の記念日で、ハンガリーの国民の祝日でお休みでした。 そのため木曜日の分の給食はありませんのです。 だから先週の給食は月曜・火曜・水曜日の3日間分。

…というわけで、先週の給食、2018年03月12日(月) ~ 03月14日(水)までで~す。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、03月12日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●トリ肉入りのラグースープ
●ミルク粥、ココア入りの粉砂糖がけ(←甘いメインディッシュの代表格。)
●リンゴ

 

次、03月13日(火)は、
2018年3月13日給食
●ターホニャ入り野菜のスープ(←ターホニャとは米粒大くらいのパスタ)
●燻製モモ肉入りショーレ、固ゆでタマゴ添え(←ショーレはお豆の煮込み料理)
●ナーポイ(←ウエハース菓子)

 

次、03月14日(水)は、
2018年3月14日給食
●パスタ入り骨スープ
●豚肉のプルクルトがけパスタ、キュウリのピクルス添え
●サラダ

 

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2018年3月12日メニュー

 

2017-2018年度第25週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

 

水曜日の「パスタ入り骨スープ」(↓)
骨スープ

フニャ高の給食では、かなり登場頻度が高い『骨スープ』。

「骨」スープっていっても、骨が入っているわけではナイ。(^ ^;;
『骨スープ』には、「骨」も「肉」も入っていませんが、たぶん「骨でダシをとっている」スープなので、骨スープなんだろうな…と想像。(作り方知らないケド(^ ^;;)

『骨スープ』には、たいていパスタが入っているんですが、そのパスタが写真(↑)のように細長いパスタ(←ハンガリーでは「ツェルナ」と呼ばれているタイプの細いパスタ)が入っていることが多い。

スープに入っているコレがワタシはとても食べにくいと思う!!

以前、ラーメンを食べたことのナイ人に、
「スープの中に入った麺を、お箸でどうやって食べるわけ~?」
…と質問されたことがあるんですが、
ワタシとしては、
「スプーンで食べなくちゃならない『骨スープ』なのに、どうして細長パスタが入っているわけ!?」
…と、問うてみたい!!

ま、実際はスプーンで どうにかこうにかすくって食べてるんですケドね。(^ ^;;

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

やはり薔薇が最強

 

婦人デイの薔薇

国際婦人デイの3月8日、スーパーへ買出しに行ったらば、出口のところで小さな薔薇の花(↑)をいただいちゃいました~~♡(*^_^*)♡
婦人デイなので、もちろん女性客のみへのサービスです。ヾ(  ̄▽)ゞ

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)でもプリムラをゲットしてご満悦のワタクシ(参照過去記事)でしたが、大輪でなくても、やはり薔薇は別格だわね~!!

やはり「贈る花、贈られる花」として、薔薇は最強でしょう!!!

薔薇こそは、「キング・オブ・贈り花!!」、
いや、「クイーン」か!?

(棘もあるしな…。(^ ^;;)

小さな薔薇一輪、大切に持って帰って飾りました。
プリムラと薔薇のおかげで、我が家に春が来た感じよ~♪
(^ ^)

 

人気ブログランキング・ハリネズミ