フニャ高☆先週の給食 シーズン5-14(2018.12.17~12.21)

2018年12月17日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

フニャ高、今週は冬休み中♡
だから当然 今週は給食もなく、来週火曜日はこの「先週の給食シリーズ」、ネタがないので一回お休みの予定。 でも先週は月曜から金曜まで毎日食堂でランチのワタクシでした。

そゆわけで、先週の給食、2018年12月17日(月) ~ 12月21日(金)までの5日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、12月17日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●パスタ入り骨スープ
●ケールキャベツのフーゼレーク、ニンニク風味の豚肉のプルクルト添え
●ミカン

 

次、12月18日(火)は、
2018年12月18日給食
●豚肉のグヤーシュスープ
●スポンジケーキのチョコレートソースがけ(←見た目のとおりの甘いメインディッシュ)

 

次、12月19日(水)は、
2018年12月19日給食
●野菜たっぷりレンズ豆のスープ
●ハチミツ・マスタード風味のトリ胸肉の煮込みがけゴハン

 

次、12月20日(木)は、
2018年12月20日給食
●キノコのスープ
●チーズとハムを詰めたトリ胸肉のフライとジャガイモ、キュウリのピクルス添え

 

次、12月21日(金)は、
2018年12月21日給食
●ジュース 200ml
●豚肉入りゴハン
●サラダ

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
給食メニュー5-14
 

2018-2019年度第14週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

金曜日のスープ。(↓)
オレンジジュース
スープじゃないじゃん!!!!(怒)

まぁ…さすがに…頻繁にあることではナイのですが、スープが出るべきところでジュースが出てくることがある。それがフニャ高の給食。(^ ^;;

たぶん給食業者さんもクリスマスにはお休みするだろうから、そのせいなんだろな~~~と、想像。

金曜日のスープをジュースにしてしまえば、業者さんも木曜日のスープを配達し終えたら、木曜日のうちにスープ鍋を洗って片付けられるもんね。
きっとそういう「大人の事情」というか、クリスマスに精力を傾けるハンガリー人の事情なんだろな~~~~。(^ ^;;

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

Boldog karácsonyt!

 
掲示板
メリークリスマ~ス!!
ついでにハンガリー語でも、Boldog karácsonyt!!

いやぁ~、今年もクリスマス・イブが来ましたね。
2018年もあと8日間です。

クリスマス・イブ

日本で年末年始を過ごすことができたのが2006年が最後で、それ以降はずっとハンガリーでクリスマスしているワタシです。

日本ではクリスマスにチキンを食べるんだよね。
今も相変わらず、日本のクリスマスはチキンですか?

ハンガリーでは、クリスマスには魚を食べるんですョ。
だからハンガリーのクリスマスのご馳走は、『ハラースレー』というお魚のスープとか、『魚のフライ』とかなの。

ま、魚がキライな人はお肉を食べてるようですが、信心深い人は クリスマスにお肉、食べません。

ワタシがハンガリーへ来るまで全然知らなかった ハンガリー・トリビアでした♪

ではでは、
恋人がいる人も、いない人も、
平和なクリスマスをお過ごしください~~☆
(^ ^)♡

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

今日から冬休み♪

 
雪の日

職員室での忘年会も終わり、今日からワタシ、冬休みです♡

今年の冬休みは、
2018年12月22日(土) ~ 2019年1月2日(水)までの 12日間。

ハンガリーの高校の冬休みは クリスマス休暇なので、クリスマス・イブの日には絶対に冬休みになっているけど、それに週末あたっているのが12月の何日になるかが絡んでくるので、冬休みの始まる日が何日かは決まっていません。(←毎年変わる。)

そして、ハンガリーの高校の冬休みは クリスマス休暇であって、正月休みではナイので、松の内はおろか、三が日が終わる前にワタシはお仕事始まっちゃいます。(>_<)

個人的には、日本人にとって一番めでたい正月が来たときには
「あぁ~~、もう冬休みが終わっちゃうんだぁ……」という気分になる、
それが一番ツライところです。(^ ^;;

ま、とにかく冬休みです!

冬休み中も、ブログの更新は休まず続ける予定。
でも、更新時間はいつもと違う変な時間になったりするかもしれませんので、そこのところ、よろしくお付き合いお願いいたしま~~す。
m(_ _)m

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

フニャ高的忘年会

 
2017年クリスマス

本日、2018年12月21日(金)のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)は、授業時間を35分間・休み時間を5分間に短縮して、授業を早く終わらせます。
(通常のフニャ高は、授業45分間・休み15分間のサイクルです。)

授業が早く終わって、生徒たちがサッサとお家へ帰った後、午後は職員のクリスマスパーティです☆

会場は職員室。
食べ物・飲み物は、持ち寄りが基本。(←予算がある時は、ケイタリングのパーティー料理が出る。でも予算が無ければ出ないので、あくまでも「持ち寄り」が基本デス。)

職員室が会場なので、いつもは乱雑な職員室も、当日の朝までに各自、机の上をきれいにかたづけなくてはいけません。(^ ^;;

クリスマス準備中

そして、日ごろの姿はどこへやら…のクリスマスパーティ会場に様変わりするのですよ。(^ ^) (↑)(↓)

お菓子出た

この記事にアップした写真は、昨年(2017年)のクリスマスパーティの時のものです。

クリスマスパーティとは言ってるケド、ワタシにとっては「忘年会」ですな。(^ ^;;

フニャ高職員忘年会のプログラムは、
1.職員室でパーティ開始の挨拶、軽く乾杯。
2.別室(教室)へ移動して、この日のために練習した演劇部生徒たちのお芝居を観賞。
3.飲み食いする。
4.クリスマスプレゼントの交換(←相手はくじ引きで決まる)。
5.再び飲み食い。

以上のような感じです。

だいたい午後1時頃から始まって、だいたい6時くらいには終わります。
夜中まで続くようなことはナイ。

同僚の皆さん、自宅でのクリスマスが目前に迫っていますので、職場の忘年会でダラダラ過ごしたりしている余裕、ナイんですよね~~。
みんな、サッサと帰るョ~~~。(^ ^;;

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

フニャ高☆先週の給食 シーズン5-13(2018.12.10~12.14)

2018年12月10日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

気付けば12月も半ば過ぎですよ。
早ぁ~~~いぃぃぃ!!! 師走は走って過ぎていきますねっ。(^ ^;;
今月は月曜から金曜まで毎日食堂でランチのワタクシです。

そゆわけで、先週の給食、2018年12月10日(月) ~ 12月14日(金)までの5日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、12月10日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●お豆のスープ
●きのことツナクリーム煮がけパスタ

 

次、12月11日(火)は、
2018年12月11日給食
●肉団子のスープ
●アヒルのレバーの煮込みとジャガイモ
●サラダ
●メーゼシュ・クレーメシュ

 

次、12月12日(水)は、
2018年12月12日給食
●偽グヤーシュスープ(←肉が入ってないグヤーシュ風味のスープということ)
●豚肉のフライとゴハン
●ビートのピクルス

 

次、12月13日(木)は、
2018年12月13日給食
●庭師のスープ
●セーケイカーポスタ(←酢漬けキャベツと肉の煮込み)
●オレンジ

 

次、12月14日(金)は、
2018年12月14日給食
●バジル風味のトマトスープ
●豚肉のローストとジャガイモ
●サラダ

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
5-13メニュー
 

2018-2019年度第13週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

月曜日のメインは『キノコとツナのクリーム煮がけパスタ』(↓)
キノコとツナのクリーム煮がけパスタ

先週の給食ファンの皆様、また魚が出ました!!!!!

魚が魚の形をして出てくる料理ではナイけれど、
むしろ「待てど暮らせどサカナが出てこないフニャ高給食」であり、かつ、「魚メニューと言えば『白身魚のフライ』に決まっとる!、それがフニャ高の給食なのだから」であることを考えると、魚料理の新ヴァリエーションが出てきたというだけで快挙なのでは!?

加えて、この前に魚料理が出たのが11月30日で、わずか半月前だったことも考え合わせると、この魚頻度は
「いったいフニャ高の給食に何が起こったのだろうか?」
…と言いたくなるほどのスゴイ事態です。

ホント、どうしちゃったのかしらね~???
魚がでて嬉しいんだけど、何か…信じられない……。
コレってひょっとすると「クリスマスの奇蹟』ってヤツ!?

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食