春休み

イースターラビット

上写真(↑)は、2019年4月17日のフニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)の給食に出た イースターラビットのチョコレート。
イースター休暇の前の給食には、イースターにちなんだキャラクターのチョコレートが出てたんだよなぁ…。 もはや、ものすごく懐かしい…。
(;∀;)

今日(2023年4月7日)は、ハンガリーのカレンダーで言うと「聖金曜日」というイースターの直前の金曜日にある祝日です。

聖金曜日の祝日と、翌日の土曜日を空けた日・月曜日の二日間がイースターの祝日で、飛び石になってる土曜日と合わせて ハンガリーでは4連休の人が多いはず。
加えて、フニャ高のような高校ではイースターに合わせて春休みをとるので、この週末は春休み中なんだろうな〜〜。
いいなぁ〜〜〜〜♪


ヨーロッパランキング

二次試験の頃

エントランス

早いもので、今年ももう3月。
近頃は、ずいぶん日も長くなってきましたね〜。

フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)では、毎年3月初旬に来年度の新入生選抜のため、高校入試の二次試験がありました。今年もやってるかな?
(⌒▽⌒)

フニャ高で行われる二次試験は面接方式。
コロナ禍以前は付き添いの保護者まで廊下で待っていたので、廊下がてんやわんやだったなぁ…。(遠い目)

フニャ高では3月初旬に二次試験をして、3月末には合格者決定、合格発表…という感じの手順で、たぶんそれはフニャ高に限らず ハンガリーの高校では同様のスケジュールでは入試を行っているはず。

ハンガリーの新学期が9月始まりであることを考えると、入試も合格発表もずいぶん早いよねぇ。今思うと…? ^^;

 
ヨーロッパランキング

受験シーズン

並木道

今週末の1月14日・15日は、大学入学共通テストだそうですね。

共通テスト以外の入試も始まるこの時期、受験生は緊張してるだろうな〜。^^;

ハンガリーの学年度は9月からですが、来年度の高校入試が始まるのはまさに今、1月です。
1月に全国共通の高校入試の筆記試験があって、2月後半から3月前半辺りで各高校での2次試験が行われ、3月末辺りで合否が決まり、4月には入学先の高校が決定する…というのが基本の流れ。

フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)も1月の全国共通テストの会場だったので、ワタシも廊下の監視役で出勤していた時の思い出があります。
ちょうど風邪ひいてた時とかあったな〜。^^;

全受験生が、全力尽くして試験に挑めますように〜。
d(・∀・)b

 


ヨーロッパランキング

プレゼント交換の悩み

クラスのクリスマス会

も~う~~いぃ~くつね~る~とぉ~~ク~リ~ス~マ~ス~~~~♪♪♪
もうすぐクリスマスですね!
( ̄▽ ̄)♪

…というか、フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)にとっては、クリスマス=冬休みでしたので、それは待ち遠しかったモノですよ。^_^;

ところで、フニャ高では冬休み前に各クラスでクリスマス会をする習わしでした。
もうちゃんと、「20日の3時間目以降はクラスのクリスマス会」って感じで、クラス別にクリスマス会をするようになってるんです。

クラスのクリスマス会では、プレゼント交換が行われます。
前もってプレゼントを渡す相手をくじ引きで決めておきます。だから、くじで引いた相手へのプレゼントを準備しておかないといけないの。

「プレゼント交換、すっご~くイヤ! くじ引きで女子が当たればイイけど、男子に当たった時とか、男子が喜ぶプレゼントとか分かんないもん!」
そう言っていた女生徒のこと、この時期になると思い出します。
(゚∀゚)

   
ヨーロッパランキング

教室を飾る

教卓

今年も早いもので、来週末は もうクリスマス☆
12月も後半です。

フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)では、11月末から12月初旬頃に各クラスがホームルームの時間などに教室をクリスマスモードに飾り付けることになっていたので、今頃は教室に入ると教卓にクリスマスリースが置いてあったり、教室中がクリスマスのモチーフで飾り付けられていたりしたものでした。

フニャ高の教室は、今ごろクリスマスモードになっているんだろうなぁ…。
( *´艸`)

 
ヨーロッパランキング