2007年、ワタシがハンガリーへ来た当初、ハンガリーには「1フォリント硬貨」が流通していました。
でも、今は1フォリント硬貨は流通していません。
以前(←1フォリント硬貨が流通していた時代)、ハンガリーで流通していた硬貨の種類は、
1、2、5、10、20、50、100、200フォリント硬貨の 全8種類だった。
しかし、現在では1フォリント硬貨と 2フォリント硬貨は 流通しなくなり、今のハンガリーでは上記の5フォリント以上の全6種類の硬貨が流通しております。
そもそも観光客を相手に商売している土産物屋さんとかだと、1フォリント単位の細かい金額でお値段設定していないと思うからイイんですが、普通のスーパーなんかだと やはり普通に1フォリント単位で値段が設定されているわけですよ。
ほら、日本でもあるでしょ。ほとんど1,000円と変わりないのに、990円だと「何だかお安く感じてしまう。」っていうのが。(^^ゞ
それと同様で、ハンガリーのスーパーでも「999フォリント!」とかいう 細かい値段設定されていることがよくあるんです。
でも、1フォリント硬貨が流通していないでしょ?
999フォリントで安売り中のインスタントコーヒーを1瓶買って、1,000フォリント札1枚(現金)で支払ったとします。
その場合ハンガリーでは、1フォリントのお釣りが……戻ってきません!!
例えば
10,000フォリント札で支払った場合は、9,000フォリントのお釣りが返ってきますよ。 でも、9,001フォリントは戻ってこない。 戻るのは9,000フォリント!
現金で支払う場合、ハンガリーでは 1桁の位が1~4・6~9フォリントになったら、切捨て・切り上げして、0か5にしちゃうんです。
たとえば、4フォリントの物でも6フォリントの物でも、現金の支払額は5フォリントになる…ということ。
でもね、カードで支払う場合は1の位までキッチリ計算して、切捨て・切り上げはナシです。
昔、1フォリント硬貨が流通していた頃は、現金でも1フォリントまでキッチリ計算してお釣りが出ていたんですケドね。ソレは昔の話。
そゆわけで、
ハンガリーをご旅行で訪れるみなさ~ん!
『ハンガリーのスーパーへ買い物に行ってみたら、6フォリントお釣りが返ってくるはずなのに、5フォリントしか寄こさなかった!!(-“-)』
…ということがあるかもしれません。
でもそれは「お釣りをちょろまかしているのではナイ」んです。
許してあげてね。(^^ゞ