がんばれ受験生!

雪帽子

今週末は、大学入試センター試験だそうですね〜。
受験生はドキドキ、緊張してるかな? 試験では全力を尽くして欲しいものです。

ハンガリーでは、高校入試の一次試験に当たる全国共通テストが、同じくこの時期に行われます。
ハンガリーの受験生は小学校の8年生、日本でいうと中学2年生に当たる歳の子供らです。

フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)も全国共通テストの会場で、試験当日の試験監督等をする役目か、試験後の採点や集計等をする役目かのどちらかを割り当てられることになるため、共通テストはフニャ高の全職員が関わる大仕事でした。

でも実は、フニャ高に勤め始めて数年の間、ワタシには何の役割もなかったんです。

ある年、試験監督役の先生が病欠で人手が足らなくなったために駆り出されたのが最初。 その翌年からは、ワタシも廊下の見張り役として毎年駆り出されるようになってしまいました。
(;▽;)

ま、廊下はちょっと寒いことがあるのを我慢すれば、あとはずっとその場に居ればイイだけだったから、ハンガリー語が不自由でも特に問題なかったです。
^^;  

 


ヨーロッパランキング

YouTube先生にお任せ

借りてきた玩具

フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)時代、11月に恒例で行っていた日本語クラスのイベントがありました。

そのイベントの時には日本の素朴な玩具ってことで、けん玉・駒・お手玉・だるま落とし辺りを借りてきて、イベント参加者には自由に体験してもらうのも恒例。あと、折り紙・紙風船などもありましたが、その辺はワタシの自前でした。

けん玉中

借り物の玩具の中でワタシ、だるま落としはわりと得意。実演で遊び方を見せることができました。
お手玉、けん玉はね〜、下手くそだけど、「どう扱って遊ぶものなのか」を実演することは何とか…。

ただ、駒を回すのだけはダメなんですよ。ホントにダメ。我が人生で、駒回し、ただ1度の成功体験も無し!
(T ^ T)

でも大丈夫。
YouTubeで駒の回し方を教えてくれてる動画を生徒に見せれば、一人二人くらいは駒が回せるようになる子がいたから♪♪♪

自分に出来ないことは、YouTube先生にお任せ♡
v(⌒▽⌒)v

 
ヨーロッパランキング

11月は…

名前書き

9月に新学期が始まってから秋休みまでの約2ヶ月ほどの間、フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)ではけっこう行事が立て続けにあるイメージがありました。
それに比べると秋休み明けの11月は、比較的 行事が少ない地味な月。

12月になるとクリスマス関連の行事もあるので、また行事が多くなるんですケド。

11月のフニャ高イベントというと、来年度の新入生確保のため 学校をアピールするオープンウィーク!!
コレは、フニャ高では月〜金で1週間やるので、いわゆる学校行事というのとは違うものの、労力と神経を削られる仕事だった…。(^_^;)

あと、OKTVっていうテストのテスト監督の仕事が割り当てられるのも11月。

それからワタシの日本語クラス主催のイベントをやるのも11月でした。

だから、行事が少ない地味な11月のはずなのに、何故かワタシ個人的にはものすごく忙しい11月だったなぁ…。
(゚∀゚)

 
ヨーロッパランキング

6年前の黄色い秋

黄色い秋

2017年10月10日にフニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)校庭から撮った「黄色い秋」。(↑)
今からちょうど6年前です。

この写真(↑)を撮った時のこと、それほどはっきりとは覚えていません。
フニャ高の教職員には、休み時間に廊下や校庭などの担当場所に立って、生徒らが悪さをしてないかを見張る…というあまり楽しくない役目があって、そんな休み時間の校庭での見張り番の時に撮った写真です。

休み時間は15分間なんですが、そういうスキマ時間、いちいち校庭に出てる生徒がけっこう居たんですよね〜。(↓)
校庭
だから校庭にも見張り番が立たなくてはならない…。(-_-)

さすがに寒い冬の間は校庭に出ていく生徒は少なかったですけどね〜。
今となっては、面倒くさかった見張り番も ちょっと懐かしいな。 ^_^

 
ヨーロッパランキング

幻のナンバーワン

ピクニックデイ

2019年の学年最後の日、フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)のピクニック・デイで、ワタシが『競技かるたのお部屋』を主催した時の思い出の写真。(↑)

ピクニック・デイというのは、夏休みを前に、様々なお楽しみ企画(学生チームvs先生チームで戦うサッカーとか、映画上映会とか、クラス主催のカフェとか、絞り染めワークショップとか、プログラム色々)で学年最後の日を学校で楽しんじゃおう…という日。

ワタシの『競技かるたのお部屋』では、知人のツテを頼って競技かるたをする大学生に3人ほど来てもらって、お手伝いしてもらったんです。

実はその時にお手伝いで来てもらった大学生のうちの一人が、ワタシがフニャ高を辞めた2021−2022学年度に、フニャ高に教育実習生として来ていたんです。
しかも、教育実習先にフニャ高を選んだのは、ワタシがピクニック・デイに呼んだ時に「楽しそうな学校だな…」と思ったせいだったんだって!

それを聞いたのは、ワタシがフニャ高を辞めるので、学校の同僚たちへお別れの挨拶をしに行った時でした。

もし、ワタシがフニャ高を辞めるのが1年遅かったら、教育実習生の彼女と一緒にフニャ高を、競技かるたでハンガリー最強校にすることも夢じゃなかったんじゃないだろうか……。
(T ^ T)

 
ヨーロッパランキング