フニャ高☆先週の給食 シーズン3 (2017.02.21~02.23)

2017年2月21日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今回は、フニャ高2016-2017年度、給食開始22週目のフニャ高給食をご紹介。

2月末。給食が大幅値上がりして2ヶ月が経ちました。

給食の値段は、今までの約1.5倍に値上がりしたんですが、給食の内容は1.5倍にならなかったどころか、以前よりもショボくなったんじゃないか!?…と、言われています。 ワタシもちょっと思う。(^^ゞ
ま、大きい変化はありませんケド!

それでは、先週の給食、2017年02月21日(火) ~ 02月23日(木)までの3日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、02月21日(火)のフニャ高給食。

メニューは、
●庭師のスープ
●トリ肉のギロスとサラダ、ヨーグルトソース
●ピタパン

 

次、02月22日(水)は、
2017年2月22日給食
●セゲド風グヤーシュスープ
●スポンジケーキのチョコソースがけ(←甘いメインディッシュ)
●サラダ
●リンゴ

 

次、02月23日(木)は、
2017年2月23日給食
●ハチミツ入りプルーンスープ (ハンガリー名物の甘い果物のスープ)
●豚肉のグリルとジャガイモ
●サラダ

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2017年2月20日~メニュー

2016-2017年度第22週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

水曜日のメインディッシュは「スポンジケーキのチョコソースがけ」(↓)
スポンジケーキのチョコソースがけ

木曜日のハチミツ入りプルーンのスープ(↓)、
ハチミツ入りプルーンスープ

月曜・金曜は給食をやめたのに、ワタシが給食を食べる日の水曜日・木曜日、2日連続で「甘い料理」が出てくるとは!!
先週はワタシの給食アンラッキーウィークだったな…。(-“-)

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

ラーメンランチ

 

2月20日のお昼
ワタシの2017年2月20日(月)のお昼ゴハン。(↑)
フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)職員室の片隅にて。
  ●カニ雑炊(←フリーズドライでお湯を注げばすぐ出来る♪)
  ●カレーラーメン

「カニ雑炊」は ありがたくも日本から送ってもらったもので、スープ代わりに♡

「カレーラーメン」は Maggi(マギー)のインスタントで、ハンガリーのスーパーで普通に買えるヤツ。 鍋で煮込む必要がなく お湯を注ぐだけで食べられる。 あるのは湯沸しと電子レンジだけで、コンロがないフニャ高職員室でも作れて便利。

マグカップに入れる。(↓)
マグに入れる
500mlの大マグだけど、麺を半分に割らないと入りませんでした。(^^ゞ

お湯を注ぐ。(↓)
お湯を注ぐ
カニ雑炊のほうは ほとんど待たずして食べられるので、カニ雑炊をフーフーして食べながらラーメンが出来上がるのを待つ。 待ち時間は4分。

カレーラーメン、出来上がり。(↓)
カレーラーメン

ワタシ、欧州系の食品メーカーが「アジアン・テイスト」とか「ジャパニーズなんとか」言ってるヤツって、あまり信用してないんですケドこのラーメンはけっこうまともにカレー味だったヮ♡  ま、「それなり」だけど、Maggiのカレーラーメン、リピートしてもイイかなと思った。(←貴様、何様のつもりだ発言!?)

しかし問題は、ランチを食べた時点ではお腹が満足するんですけど、このランチだと、夕方 仕事が終わった頃には お腹がペコペコなんですよね~。 麺類って 腹保ちはあまり良くないよね。(^^ゞ

 

人気ブログランキング バナー コーヒー

 

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン3 (2017.02.14~02.16)

2017年2月14日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今回は、フニャ高2016-2017年度、給食開始21週目のフニャ高給食をご紹介。

ワタシがフニャ高の食堂で給食を食べるのが週3回(火・水・木)だけになってから1ヵ月半。 正直、月・金の自前ランチで何を食べるのか、それを考えるのが面倒くさくなってきましたョ。 甘いスープだろうと、甘いメインディッシュだろうと食べてしまうことができる雑食のワタシ。
そんなワタシがフニャ高で給食を食べ続けてきたのは、何を食べるのかを考えるのが苦手だったからなんだ…と分かってきました。

それでは、先週の給食、2017年02月14日(火) ~ 02月16日(木)までの3日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、02月14日(火)のフニャ高給食。

メニューは、
●ハンガリー風ジャガイモのスープ
●豚肉の煮込みかけパスタ
●サラダ

 

次、02月15日(水)は、
2017年2月15日給食
●パスタ入り骨スープ
●白いんげんのフーゼレーク、トリ肉ソーセージ添え
●サラダ
●ナーポイ(←ウエハース菓子)

 

次、02月16日(木)は、
2017年2月16日給食
フルーツスープ(←ハンガリー名物の甘い果物のスープ)
●豚肉のフライとジャガイモ
●サラダ

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2017年2月13日~ メニュー

2016-2017年度第21週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

木曜日のフルーツスープ(↓)、
フルーツスープ
ピンク色なのは サワーチェリーが入っているせい。
でも今回はサワーチェリーのほかに、リンゴ(↑写真に写っている白っぽいヤツ)と、オレンジも入ってたヮ。(^^ゞ
あるモノ全部入れたって感じか!?

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

意外と少ない「お惣菜パン」

 

2月6日 自力ランチ
自力ランチの月曜日、
2017年2月6日(月)のワタシのお昼ゴハン。(↑)
(スマホアプリの「ミイル(Miil)」で画像処理した写真です。↑)

メニューは、
 ●スープ代わりのインスタント「かに雑炊」
 ●前日スーパーで買っておいたパン2種

丸いパンのほうは「ジャガイモのポガーチャ」で、長細いほうは中味にフランクフルトが入っている「ソーセージパン」

前日(日曜日の買出しのついでに)買っておいたのも良くなかったんでしょうが、あまり美味しいパンではなかった。…ま、食べましたけれども。(^^ゞ

ところで、日本のパン屋さんって写真にある「ソーセージパン」みたいなやつ、いわゆる「お惣菜パン」って、色々売ってますよね~。

でも、ハンガリーでは「お惣菜パン」っぽいパンが あまりナイんです。

全くナイわけではないんですよ。
でも、日本のパン屋さんみたいにヴァリエーション豊かではないの。 デニッシュ系のパンだと、圧倒的に甘いお菓子っぽいヤツが多い。

個人的に、三度の食事の時のメインがパンになるのは構わないんだけれども、ゴハンの時のパンは「しょっぱいヤツ」のほうが嬉しいなっ!!…と思うわけ。
甘いパンはオヤツの時なら大歓迎です。

何でも食べるくせに、ヘンなところで好みを主張したがるワタシとしては、ハンガリーのパン屋が「お惣菜パン」開発に力を入れていないのは残念至極です。
「ハンガリー人は工夫が足りない!!」とか言ったら問題かしら…???(^^ゞ

ハンガリー中を探したら、お惣菜パンが山ほど売ってるパン屋があるのかもしれませんけど、そういう「何処かにあるパン屋」じゃ実用的でない。(-“-)
ワタシが利用しやすいように、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の隣とかで そんなパン屋が開店してほしい。

あぁ~、コロッケパン、食べたいなぁ~~~。(T^T)
郷愁。

 

比較のため、画像処理していない元の写真もアップしておくね。(↓)
画像処理なし
けっこう違うでしょ。(^^ゞ
人気ブログランキング バナー グヤーシュ

 

 

お詫び:画像処理してました。m(_ _)m

 

売店のピザ

先日 我が姉の誕生日だったため、姉にスカイプ(←正確にいうとスカイプアウト)して 久しぶりに話しました。

その時、ふとしたことで話題になったのが
ワタシがフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の売店で買ったピザの写真(↑)の件。
この写真を載せた元の記事はコチラ

姉曰く、
「すっごく美味しそうで、こんなの食べられるなんて イイなぁって思ったよ♪」

でもお姉ちゃん、
実はこの写真(↑)は画像加工してあるのでゴザイマス。

i-phoneで撮ったままの写真はコレ(↓)です。
売店のピザ(未処理)

スミマセン!!
「美味しそうなモノ、食べてるなぁ! 羨ましいなぁぁッ!!」…と思われたくて、軽くウソついてました~~。m(_ _)m

上の写真は、『ミイル(miil)』っていうスマホアプリを使っていて、
コレを使うと、ものすごく簡単に食べ物の写真を「美味しそうに」画像加工できるんです。

うぅ~ん、ちょっと加工が上手すぎたか。<( ̄^ ̄)>
(…というコトはナイ。アプリが高性能なだけ。)(^^ゞ

これからは『ミイル』で加工した写真をブログに載せる時には、
「この写真は画像加工してます」って書いておくべき!?

でも、デジタル技術が進歩した現在、画像処理した写真なんて普通でしょ。
雑誌系サイトなんかの写真は全部加工してあるに決まってる!!!
だから「加工済みです」とか いちいち断り入れるのもヘンな気がする~。(-“-)

画像処理した場合、
その旨、ちゃんと記載しておくべきでしょうかね???

 

人気ブログランキング バナー コーヒー