ニワトコのジャム

 

ニワトコのジャム

『ニワトコのジャム(Bodzalekvár)』(↑)が 最近のお気に入りです。

トコロ変われば食べ物も変わる。
ハンガリーでは、『イチゴジャム』とか『オレンジママレード』など、日本でも馴染みのジャムだってありますが、ハンガリーで一番メジャーなジャムは『アプリコット(杏)のジャム』ではないかと思う。(たぶん)

当然ワタシもアプリコットのジャムは試してみたことがあるわけで、先日、今まで食べたことがなくて、あまり日本では見たことがないようなジャムを試してみようと思って買ってみたのが『ニワトコのジャム(Bodzalekvár)』(↑)でした。

『ニワトコ』…、ハンガリーでは『ボッザ(Bodza)』っていうんですが、初夏の頃に白くて香りのいい花が咲き、その『ニワトコの花から作るシロップ』が美味しい。

『ニワトコのジャム』は、ラベル(↑)に熟した実の絵が描かれているので、花ではなく、実から作るんでしょうね~。色も黒に近い紫色だし。

ハンガリー暮らし(←独りで自炊)も長くなってきて、ハンガリーのものを色々と試してみたい時期は通り過ぎてしまい、買ってくる食べ物もいつも何だか決まりきった食品ばかりになっているけれど、たまには冒険してみるのもイイな♪ (^ ^)

 

人気ブログランキング バナー コーヒー

 

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン4-10(2017.11.20~11.23)

2017年11月20日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今回は、フニャ高2017-2018年度、給食開始 第10週目のフニャ高給食をご紹介☆

11月末。
最近はちょっと湿っぽくてどんよりした曇り空の日が続いている気がします。 そういう天気って、ちょっと11月らしいといえば11月らしいのかな…とも思うのですが。 しかし、給食は季節感なく、いつも「どこかで見たような感じ」…です。(^ ^;;

それでは、先週の給食、2017年11月20日(月) ~ 11月23日(木)までの4日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、11月20日(月)

メニューは、
●トリ肉入りラグースープ
●あらびき小麦粉の牛乳粥、ココア風味の砂糖がけ(←甘いメインディッシュ)
●洋梨

 

次、11月21日(火)は、
2017年11月21日給食
●レバーのお団子入りスープ
●ジャガイモのフーゼレーク、焼きソーセージ添え
●フルーツサラダ

 

次、11月22日(水)は、
2017年11月22日給食
●ハチミツ風味のプルーンスープ(←ハンガリーの名物、甘いフルーツスープ)
●春野菜入りトリ肉ゴハン、キュウリのピクルス添え
●サラダ

 

次、11月23日(木)は、
2017年11月23日給食
●グリーンピースのスープ
●トリモモのグリル、ジャガイモ
●サラダ(2種)

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2017年11月20日給食メニュー

 

2017-2018年度第10週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

ハンガリーでは時々、プリントのクオリティがひどく悪いコピーを見かけることがあるんですが、先週の給食のメニュー(↑)のコピーのクオリティは最悪ですな!!(^ ^;;
読めないじゃないのサ!!!!
解読に苦労しましたのことよ…。

さて水曜日のスープ、『ハチミツ風味のプルーンのスープ』(↓)
ハチミツ風味のプルーンスープ

ハンガリーの名物料理、甘いフルーツスープ。 具になる果物で一番メジャーなのは サワーチェリーで、サワーチェリーのフルーツスープは可愛らしいピンク色(←日本人としては「汁物」にあるまじき色合い。)になります。

しかし、フニャ高の給食にでてくるフルーツスープの具は、リンゴの時もあるし、先週のように「プルーン」の時もある。

先週のプルーンスープは甘かったよぉ~~~!!!
ハチミツも入っているから!? (>_<)

フニャ高同僚の中には
「給食のフルーツスープは甘味が弱すぎる!!!!」という人もいますけど、
さすがに先週のプルーンスープの甘さには、文句のつけどころがなかったんじゃないかな?

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン4-9(2017.11.13~11.16)

2017年11月13日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今回は、フニャ高2017-2018年度、給食開始 第9週目のフニャ高給食をご紹介☆

11月も半ば。あともう少しで12月じゃぁあ~りませんか!! 1年が過ぎ去るのは早いですよねぇ…。
…とは言っても、ハンガリーの1学年は9月始まりですので、まだ今学年の半分も終わっていませんけどね~~。

それでは、先週の給食、2017年11月13日(月) ~ 11月16日(木)までの4日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、11月13日(月)

メニューは、
フルーツスープ(←甘いスープ)
●豚肉入りゴハン
●サラダ(2種類)

 

次、11月14日(火)は、
2017年11月14日給食
●レッベンチュスープ
●グリーンピースのフーゼレーク、加工ハムのフライ添え
●バナナ

 

次、11月15日(水)は、
2017年11月15日給食
●タマゴのスープ
●トリ肉のギロスと野菜、ヨーグルトドレッシングがけ
●ピタパン

 

次、11月16日(木)は、
2017年11月16日給食
●パスタ入り骨スープ
●ツナ入りトマト風味のパスタ
●フルーツサラダ

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2017年11月13日メニュー

 

2017-2018年度第08週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

月曜日のスープ、『フルーツスープ』(↓)
フルーツスープ

ハンガリーの名物料理の一つ、フルーツを具にした甘いフルーツスープ。
これは冷製スープとして 夏の暑さで身体がだるいような時に食べると 意外と悪くない…気がしたりする。 しかし、やはり味噌汁育ちの日本人としては「スープが甘い」のはなんとも奇妙な感じがするものです。

それに、給食の場合は夏に限らず、冬でもフルーツスープが出てくる。(←冬なので温かいスープとして出る。)
結局のところ、ハンガリー人は甘いフルーツスープが大好きなので、季節を問わずに食べたいものらしい。(^ ^;;

でも夏でも冬でもフルーツスープを食べていたら、季節感ってものを感じられないんじゃない!? …っていうか、フニャ高の給食には季節感ってナイよね?…などと、ふと思ったのでありました。

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン4-8(2017.11.06~11.08)

2017年11月6日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今回は、フニャ高2017-2018年度、給食開始 第8週目のフニャ高給食をご紹介☆

さて、秋休み明けの先週、月曜日のメインディッシュは『マーコシュ・テースタ』だったことは、コチラの記事で既に書いた通り。

先週の木曜日(11月9日)は、食堂でゆっくりランチをとっているヒマなんてない忙しさになることが分かっていたので、給食を注文しませんでした。 そして、その翌日の金曜日も給食を注文しなかったので、秋休み明けの給食は月曜日から水曜日までの3日分のみ。

それでは、先週の給食、2017年11月06日(月) ~ 11月08日(木)までの3日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、11月06日(月)

メニューは、
●ブタ肉のグヤーシュスープ
●マーコシュ・テースタ(←ハンガリー人の大好物。甘いパスタの代表格)
●リンゴ

 

次、11月07日(火)は、
2017年11月7日給食
●パスタ入りガチョウスープ
●燻製肉入りのショーレ(←豆の煮込み)、ゆで卵添え
●フルーツサラダ

 

次、11月08日(木)は、
2017年11月8日給食
●ハンガリー風ジャガイモのスープ
●トリ肉入りリゾット、キュウリのピクルス添え
●サラダ

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
4-8メニュー

2017-2018年度第08週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

水曜日のメイン、『トリ肉入りリゾット』(↓)
トリニク入りリゾット

ワタシ、正しく『リゾット』というものが どういう料理なのか知らないんですけど、イメージとしては『ちょっと水分多めな状態で仕上げた炊き込みご飯』という感じ…だと思っていたんですよね。

しかし、フニャ高の給食で出てくる『リゾット』は 水分少なくって、ゴハンがパラパラしています。(↑)
コレは、リゾットとして正しいのか、それとも正しくないのか…ワタシ自身は判断がつかないのであります。(^ ^;;

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

さかさま…(^ ^;;

 

味噌汁

秋休み中、少し遠くの大きいスーパーへ行きました。
そこで、「味噌汁」(←たぶんインスタント)を見つけた。(↑)

しかし右側の箱、さかさまやがな~!!

パッケージに書いてあるのが日本語だけだったら、ハンガリー人には日本の文字の縦も横も分からない人が多いので仕方ないと思うけど、アルファベットも書いてあるでしょうが。何てテキトーなんだ。(^ ^;;

ま、イイけど。

近くに「寿司セット(SUSHI KIT)」(↓)
寿司セット

「寿司用の米(SUSHI RICE)」(↓) も、売っていました。
寿司用 米
ハンガリーでフツーに売っている安い米と比べると、250gで799Ft.は けっこう割高だなぁ~。

ワタシ自身は、こういうセット(↑)を買ったことはナイですが、売っているのを見かけると つい眺め回してしまう…。 でも買わな~~い。(^ ^;;

 

人気ブログランキング バナー グヤーシュ