「サンタの日」のフニャ高

2019年のサンタ

ハンガリーでは毎年12月6日は「サンタクロースの日」です☆

「サンタの日」には、サンタさんが良い子のみんなにチョコレートやピーナッツ、ミカンなどのプレゼントを持ってきてくれます。

…そゆわけで、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)職員室のだいぶ薹が立った良い子のみんなのところへも、2019年12月6日(金)の休み時間にサンタさんたちが来てくれましたョ~~♪(↑)(↓)

職員室とサンタ

そして、お約束の「サロンツコール(お菓子)」(↓)をもらう♡(#^.^#)♡
サロンツコール

サンタさんのお供は、トナカイとクランプス。

トナカイ

クランプス

「クランプス」っていうのは、ハンガリーでは「いたずら好きな小鬼」みたいなヤツらで、フニャ高では女子が務めることが多いです。(↑) だからクランプス、怖くない。

でも「クランプス」で画像検索をかけると、『ロード・オブ・ザ・リング』の悪い奴らみたいな超恐ろし気な、「なまはげなんて目じゃないね」画像が続々ヒットしてきます。 ま、興味があるかたは、検索してみて♪
(^ ^;;

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

フニャ高☆先週の給食 シーズン6-12 (2019.12.02~12.06)

2019年12月2日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

12月になったとたんに寒いです。( ;∀;)
先週のフニャ高は 土曜日も出勤日だったんですが、土曜は授業ナシで生徒は登校しなかったため、給食は平常通りの平日5日間。

とゆわけで、先週の給食  2019年12月02日(月) ~ 12月06日(金)までの5日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、12月02日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●バジル風味の鶏肉ラグースープ
●キャベツのパスタ

 

次、12月03日(火)は、
2019年12月3日給食
●野菜入りジャガイモのスープ
●グリーンピースのフーゼレーク、ソーセージ2本添え
●ミカン

 

次、12月04日(水)は、
2019年12月04日給食
●ブロッコリーのクリームスープ
●トリ胸肉のスパイシーグリルとゴハン
●サラダ

 

次、12月05日(木)は、
2019年12月5日給食
●野菜のコンソメスープ
●ブルゴーニュ風牛肉の煮込みとジャガイモ

 

次、12月06日(金)は、
2019年12月6日給食
●リンゴジュース
●肉入りゴハン、キュウリのピクルス添え
●サンタチョコ(←12月6日は「サンタクロースの日」ですので)

 

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
6-12メニュー
 

2019-2020年度第12週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

 

月曜日のメインディッシュ、
『キャベツのパスタ』(↓)
キャベツのサラダ

「キャベツのパスタ」、しばらく前は頻繁に出ていた気がするんだけど、久しぶりに出ました。

材料・作り方に興味ナイ(←自分で作る気が全然ナイ)ので、詳しいことは分かりませんケド、キャベツと玉ねぎをあめ色になるまで良ぉ~~く炒めたのを、茹でたパスタに和えた一品。

日本では見たことのないパスタ料理だけれども、在り得ないこともナイ。
ここまで(↑)は!!(^ ^;;

日本で在り得ないのは、このキャベツのパスタに
「お好みトッピングで「粉砂糖」をふりかけて食べるのが好き♡
…という人が少なからず存在することじゃ。( ゚Д゚)

「甘いパスタ好き」のハンガリー人よ……。( ;∀;)

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

フニャ高の食堂も…

火曜日

今週火曜日(2019年11月26日)、お昼ゴハンを食べるためにフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)食堂へ行ったところ、入り口がキラキラピカピカしていました。(↑)

ブダペストのショッピングモールでは、11月になったころから「うっすらと」クリスマス仕様のディスプレイの匂い(←色々なところでキラキラのイルミネーションを設置し始めるなど)を漂わせ始めていましたが、11月も後半になるとツリーまで飾り付け始められたので もうクリスマス全開モード。

ま、ショッピングモールはねぇ、お商売ですからね~~!
多少「早い」のも仕方ないよね!? (^ ^;;

そしてフニャ高でも11月末にして、クリスマスを待ちきれない食堂のおばさんたちがディスプレイを始めたわけですナ☆ (↓)
食堂

食堂の「先生用テーブル」(←…というモノがある)には、カワイイ籠(↓)も置かれていましたョ♪
籠

生徒用テーブルには、こういうステキなモノは無かった。ヾ(  ̄▽)ゞ

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

こんな「学校行事」

サラガヴァトー

コレ(↑)は、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の今年の『サラガヴァトー』(という学校行事)の写真。
先週の日曜日(2019年11月24日)に、今年も無事にフニャ高のサラガヴァトーが執り行われました。(^ ^;;

フニャ高の校内には この行事を行うことが出来るような場所はナイため、会場は借り物の体育館みたいなトコロです。 そんな場所を借りなくちゃならない事などを考えると、フニャ高の学校行事の中で、最も華やかにして お金のかかる行事なんじゃないかな、サラガヴァトーは! たぶん?

サラガヴァトー

ワタシがフニャ高に来たのが12年前。

その当時も、もちろん『サラガヴァトー』はあったわけで、でもその頃は『サラガヴァトー』が何なのか、ワタシは全然知らなくて、
「何なんだ、コレは。この時期にもう卒業式か!?」
…とか思ったのを覚えています。(^ ^;;

ハンガリー人にとっては「常識」の学校行事なので、わざわざ説明してくれる人いなかったんですよ~~。 ただ、「学校の行事があるんだから来いよ!」って言われただけで! (^ ^;;
また「その国の人にとっての常識」って、外国人には説明しづらいものですよね。

だから、ホ~ントに誰も教えてくれなかった。(´;ω;`)
今思うと、けっこう可哀想だったな、ワタシ?

さて その頃から、はや10年以上の年月が過ぎ、誰に説明してもらったわけでもないケド、サラガヴァトーの数をこなしてくるうちに、異国人のワタシにもサラガヴァトーが何なのか、ワタクシなりの解釈ができるようになってきました。

でも、説明するのは難しいね~。ヾ(  ̄▽)ゞ
(^ ^;;

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

フニャ高☆先週の給食 シーズン6-10 (2019.11.18~11.22)

2019年11月18日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

先週のフニャ高は週を通して普通に授業がある週。…とゆことで、給食も毎日ありました。

とはいえ、普通に授業と並行して秋季の卒業試験があったり、全国規模の試験(←全員が受けるわけではないヤツ)とか、その他色々…。高校というところは、途切れることなく「いつも何かが」あるトコロです。(^ ^;;

それではでは、先週の給食  2019年11月18日(月) ~ 11月22日(金)までの5日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、11月18日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●ジャガイモのスープ
●トゥーロシュ・チュサ(←カッテージチーズとサワークリームのパスタ)
●リンゴ

 

次、11月19日(火)は、
2019年11月19日給食
●パスタ入りコンソメスープ
●ショーシュカのピュレーとジャガイモ、蒸し鶏添え

 

次、11月20日(水)は、
2019年11月20日給食
●キノコのスープ
●トリ胸肉の衣がけフライとゴハン
●サラダ

 

次、11月21日(木)は、
2019年11月21日給食
●ブロッコリーのクリームスープ
●豚肉とレバーの煮込みとジャガイモ

 

次、11月22日(金)は、
2019年11月22日給食
●オレンジジュース
●ほうれん草入り白身魚のフライとゴハン、タルタルソース添え
●ミューズリーバー

 

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
6-10メニュー
 

2019-2020年度第10週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

 

さて火曜日のメインディッシュ、
『ショーシュカのピュレーとジャガイモ、蒸し鶏添え』(↓)
ショーシュカのピュレー

「ショーシュカ(Sóska)」って言っても、日本の皆さんはお分かりにならんでしょうけれども。(^ ^;;

調べてみた所、「ショーシュカ」っていうのは 日本語では「スイバ」「スカンポ」「スカンボ」、もしくは「イタドリ」とか言うみたいです。

…なんだそりゃ、食べたことナイ…(゚Д゚;)
…とゆわけで、「ショーシュカ」はワタシがフニャ高で初めて食した食材であります。

野菜としての見た目は「ほうれん草」と似てるらしいです。 でも、味は全然違う。
この給食の「ショーシュカのピュレー」はですね、酸っぱくて甘いです。 だからおそらく「ショーシュカ」という野菜には酸味があるのではないかと想像。

でも見た目はほうれん草なんで、給食では「ほうれん草のピュレー」の時と、「ショーシュカのピュレー」の時、どちらのピュレーなのかはメニューを見て確かめるか、食べてみるかしないと分かりません。( ;∀;)

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食