突然学校が休みになって

落書き

2020年3月16日(月)の夕方、近所の公園を通ってウチへ帰ろうとしていたところで見つけた落書き。(↑)

この日から、新型コロナウィルスの影響で 学校が休みになったため、突然 ヒマになってしまった子供が落書きしたんでしょうな~。 けっこう絵が上手だから、小学校のわりと高学年の女の子あたりかしら?

落書きがあったのはこんな所(↓)で、
2020年3月16日(月)
基本的には車が通らない通路なので、遊んでいても危険はありません。
v(⌒∇⌒)v

コロナウィルス感染のことを考えると、ホントはみんなが家に籠っているのが一番なんでしょうケド、元気な子供が突然学校休みになったりしたら、退屈しちゃうよね。

ハンガリーでの感染者数は先週よりも増えたらしいですが、少なくとも今週前半の段階では 爆発的に増加したというほどではないようです。 だから休校措置は、流行を食い止めるためだと思いたい。

そして早いところ学校が再開されるようになってくれるとイイな。

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

知らぬ間に満開

レンギョウ 2020年3月16日

ワタシにとっては一番身近なレンギョウ(↑)、
気がつけば もう満開でした。

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の端っこに咲いています。(↓)
レンギョウの咲いているトコロ

「春が来た~!!」…と、思い切り浮かれたいところなのですが、コロナウィルスの影響で、ハンガリーでも今週月曜日(2020年3月16日)から生徒は学校に登校せず、自宅で学習ということになりまして…。

ハンガリーの学校での「コロナ騒動」は、先週水曜日から急速に深刻化した感じ。レンギョウが咲き始めていたのにも気づかなくて、気が付いたら満開になってたよ。
(^ ^;;

教職員は月曜日の朝から今後の対策会議みたいなことで、ワタシも出勤しました。
この状態がいつまで続くのか分からないし、正直、混乱しています。

まずはネット経由でどう授業を維持できるのかを考えるのが、今のワタシの優先事項。 ひょっとするとブログの更新にも滞りがあるかもしれないなぁ…。

…とゆわけで、ある日突然 当ブログの更新が写真1枚だけになったり、万が一、途絶えたりすることがあっても、あまり心配しないでくださいな。 今のとこ、ワタシはと~っても元気デス。
v(⌒∇⌒)v

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

3月ですから。

2020年3月10日午後

2020年3月10日(火)、昼下がりのフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)校庭。(↑)

校舎の窓から見える景色は、このように(↑)(↓) 全体的にはまだ木の芽が伸び始める前の段階です。
2020年3月10日

しかしこの日(↑)は 朝から晴れて、野外活動も気持ちいいそんな好天でした。

コチラ(↓)は、3月6日(金)に撮った写真ですが、
木の芽が伸び始めた枝も、ちらほら見かけるようになりましたし~♪(↓)
木の芽

今年はやはり、植物の生長が例年よりも早めな感じです。

ハンガリーには、日本と同様に四季があります。 そして、ハンガリー人たちは、その四季をきっちり3か月ごとで区切るんです。

曰く、
春 3月~5月まで
夏 6月~8月まで
秋 9月~11月まで
冬 12月~2月まで。

暑さ寒さとは関係なく、3か月区切りなんだってさ~。
「小学校でそう教えてるのか?」ってくらいに、皆、口をそろえて言うんだよ。
(^ ^;;

今は3月 早くも半ばで、ハンガリー的に言って、今は春!!

しかし実際には3月になってもムチャ寒い年だってあるじゃん? そういう年にはワタシ、「こんなに寒いのに春だとか言うの、納得いかな~い」とか思っちゃうんですよね、個人的には。

でもでも、今年に限っては「3月から春」で異議なし!!
例年より早めだとは思うけど、もう3月だから、春なのよ。
(^ ^;;

 

人気ブログランキングバナー・マグノリア

 

 

やっぱり月は難しい

道

2020年3月9日(月)の月は満月でした♪
そろそろ午後6時半…くらいの時間帯だったでしょうか、お家へ向かってテクテク歩いていた時に見えたまんまるお月様がキレイでした~。(↑)

しかし、肉眼ではもちろん月が月だと分かったんですが、この写真(↑)じゃ どれが月だか分からないですね。
(´;ω;`)

写真画面(↑)の夜空にひときわ明るく目立っているのは 実は手前側の電灯で、撮りたかった月は、その下のオレンジ色っぽい二つの灯りの間にある、白っぽいヤツ。
(説明も分かりにくくてスマン。)

この写真(↓)では 少しは月が月らしく見えるかな?
満月
でも月があまりクリアに写ってな~い。( ;∀;)

建物のある所で一緒に撮ったらイイかと思って撮ってみました。(↓)
建物と
うぅ~ん。…”(-”-)”

ズームしてみたら、ボケボケになった。(↓)
ボケボケ満月

以上の写真は、すべてスマホで撮った写真です。
でも、カメラで撮っても たいしてクオリティは変わりないと思う。

月の写真って、どうすればキレイに撮れるんだろう…???

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

週末はワタシと♡

シャイン君とバラ

タイトルは『シャイン君とバラ』(↑)なんちゃって(^ ^;;
シャイン君はカワイイから、何でも似合うのぅ…。(#^.^#)♡

国際婦人デーにちなんで、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の11年A組から贈られたバラの花束。(参照過去記事はコチラ)

職員室に届けられたのは金曜日。
週末の無人の校舎では、きっと枯れてしまいますよね~。(´;ω;`)

だからワタシ、金曜日の帰りに 花瓶ごと自宅に持ち帰りました。
ウチ、フニャ高のすぐそばなので。(^ ^;;
シャイン君とバラ2
週末の間、バラの美しさを独り占め。 幸せ♡

週明けの月曜日、再び、花瓶ごと抱えて出勤。
何食わぬ顔で、職員室に戻しておきましたヮ~。ヾ(  ̄▽)ゞ

 

人気ブログランキングバナー・マグノリア