お日さま恋しい。

 

見事なほどの曇天続き。

このところ、ブログでそんなことばっかり言っててすみません。でも、ホントなんだもん。^_^;

ジメジメして薄暗い天気で、近ごろ お散歩する気も起きません。晴れ乞いの気持ちを込めて、秋の晴れの日のお散歩写真を使って、コラージュなんか作ってみたりして…。(↑)

ヨーロッパの人間(白人)が 白くなったのは、進化の過程で 日照時間が少なかったせいじゃないかと思う。 証拠はナイけど、かなり本気。

だって、ハンガリーよりも さらに日照時間が少なそうな北欧の人間は、ハンガリー人より もっと白いもん。

こんな想像にふける曇天続きの冬休み。^_^;
…と書いたら、逆に晴れるんじゃないかと思っていたら、29日の朝、久々、二週間ぶりの晴れ間が‼︎ \(^o^)/

ただ晴れたというだけで、こんなに嬉しい♡
曇天にウンザリしきっていた所に晴れる。 世の中、うまくできているよね〜♪

 

banner(6)

via PressSync

どんより曇天つづき

 

12月27日も 朝からどんより曇天でした。

今年は 冬休みになってから、ただの一度も晴れ間がナイ。 毎日毎日、どんよりと湿っぽい曇天続きです。

冬休みに入る前から 曇りだったので、最後に晴れ間があったのがいつだったか、覚え書きを確かめてみました。 最後の晴れ間は16日。 だから、もう10日以上の曇天続き。

冬らしいといえば「らしい」けど、そろそろ晴れ間が見たい…と、強く思う。

 

banner(6)

via PressSync

ホワイトじゃないクリスマス

 

ハンガリーの人たちの口ぶりから察するに、ハンガリー人は「クリスマスは ホワイトクリスマスであって欲しい」ものらしい。

ちなみにワタシは、「どっちでもイイ」と思ってました。だって、クリスマスの時期に雪が降ってないのは ワタシにとっては普通のことだから。^_^;

しかし今年は ホワイトクリスマスを望むハンガリー人の気持ちが、少し分かるようになったかも。

今年はまだ それほど寒くないのはイイけれど、冬休みに入る前から曇天続きのブダペスト。
毎日毎日 湿っぽくて暗くて、陰気臭くてしょうがない!

こんな湿っぽい日が続くなら、多少の寒さは我慢するから、ロマンチックにホワイトクリスマスのほうがイイなぁ〜。…と思っても、今年のクリスマスも曇天でしたが。^_^;

 

banner(6)

via PressSync

濃霧の買い出しデイ

wpid-20151223040601.jpg
「23日って、そういえば天皇誕生日だったなぁ〜」とか思いながらも買い出しに勤しんだ23日。
昼間の間は ずっと濃霧でした。

静かな並木道。(↓)
wpid-20151223040631.jpg

遠くの人が霞んでいる。
(↓)
wpid-20151223040707.jpg

線路も濃霧。(↓)
wpid-20151223040734.jpg

こういう天気の日は かなり近づいた段階で電車に気づく。危険! こんな日には運転したくないねぇ。…しないけど。^_^;
(↓)
wpid-20151223040800.jpg

ウチの近所は静かで、霧が深くって、何だか幻想的でさえありました。

結局、日が沈んでからも霧は晴れず。
wpid-20151223043341.jpg

でも買い出し先ではイヴの前で賑わっていたので、かえってちょっとホッとしちゃったりして…。^_^;

 

banner(6)

via PressSync

Merry Christmas!! ^ ^

クリスマス2015

Boldog Karácsonyt Kívánok!
(↑ハンガリー語での「メリークリスマス!!」^ ^)
今日(クリスマスイブ)の午後には公共交通機関さえ全面ストップしてしまうブダペストからコンニチハ♪

あ、ちなみに全面ストップするのはブダペスト市内の公共交通で、全国網の国鉄(通称MÁV)は運行しているはずです。MÁVの路線はハンガリー国内だけじゃなく、国際列車も走っているので、クリスマスだからといって休みわけにはいかない。(←しかし、MÁVの駅までたどり着く「足」がナイため、本当に運行しているかどうかを確かめたことはナイ。^ ^;;)

クリスマスの数日間、ハンガリーのテレビって 各局が「クリスマス映画マラソン」をやっていると言っても過言ではないと思う。 ニュースだって、昨晩のニュースを翌朝 再放送していたりしてサ~。 ニュースの再放送…たぶん日本じゃありえない。^ ^;;;
テレビ局の人たちも、クリスマスには休みたいんです!」…ということ。

クリスマス映画の中でワタシが一番好きなのは『ラブ・アクチュアリー』♡
イイ映画ですよね、あれは。

『ラブ・アクチュアリー』は毎年クリスマスに複数のテレビ局(←グループ局でもない全然別の局の場合もある)で 何度も放送するので、テレビでやっているところを見つけたら、今年もまた観ちゃうんじゃないかな。^ ^
今年は何回『ラブ・アクチュアリー』を観るんだろう…???
そんなクリスマス。(^^ゞ

 

クリスマスイブの夜、ウチの辺りは本当に静かです。
人気ブログランキング・ハリネズミ
なんかね、「昔の正月みたいだなぁ…」とか思う。^ ^