ホワイトじゃないクリスマス

 

ハンガリーの人たちの口ぶりから察するに、ハンガリー人は「クリスマスは ホワイトクリスマスであって欲しい」ものらしい。

ちなみにワタシは、「どっちでもイイ」と思ってました。だって、クリスマスの時期に雪が降ってないのは ワタシにとっては普通のことだから。^_^;

しかし今年は ホワイトクリスマスを望むハンガリー人の気持ちが、少し分かるようになったかも。

今年はまだ それほど寒くないのはイイけれど、冬休みに入る前から曇天続きのブダペスト。
毎日毎日 湿っぽくて暗くて、陰気臭くてしょうがない!

こんな湿っぽい日が続くなら、多少の寒さは我慢するから、ロマンチックにホワイトクリスマスのほうがイイなぁ〜。…と思っても、今年のクリスマスも曇天でしたが。^_^;

 

banner(6)

via PressSync

濃霧の買い出しデイ

wpid-20151223040601.jpg
「23日って、そういえば天皇誕生日だったなぁ〜」とか思いながらも買い出しに勤しんだ23日。
昼間の間は ずっと濃霧でした。

静かな並木道。(↓)
wpid-20151223040631.jpg

遠くの人が霞んでいる。
(↓)
wpid-20151223040707.jpg

線路も濃霧。(↓)
wpid-20151223040734.jpg

こういう天気の日は かなり近づいた段階で電車に気づく。危険! こんな日には運転したくないねぇ。…しないけど。^_^;
(↓)
wpid-20151223040800.jpg

ウチの近所は静かで、霧が深くって、何だか幻想的でさえありました。

結局、日が沈んでからも霧は晴れず。
wpid-20151223043341.jpg

でも買い出し先ではイヴの前で賑わっていたので、かえってちょっとホッとしちゃったりして…。^_^;

 

banner(6)

via PressSync

Merry Christmas!! ^ ^

クリスマス2015

Boldog Karácsonyt Kívánok!
(↑ハンガリー語での「メリークリスマス!!」^ ^)
今日(クリスマスイブ)の午後には公共交通機関さえ全面ストップしてしまうブダペストからコンニチハ♪

あ、ちなみに全面ストップするのはブダペスト市内の公共交通で、全国網の国鉄(通称MÁV)は運行しているはずです。MÁVの路線はハンガリー国内だけじゃなく、国際列車も走っているので、クリスマスだからといって休みわけにはいかない。(←しかし、MÁVの駅までたどり着く「足」がナイため、本当に運行しているかどうかを確かめたことはナイ。^ ^;;)

クリスマスの数日間、ハンガリーのテレビって 各局が「クリスマス映画マラソン」をやっていると言っても過言ではないと思う。 ニュースだって、昨晩のニュースを翌朝 再放送していたりしてサ~。 ニュースの再放送…たぶん日本じゃありえない。^ ^;;;
テレビ局の人たちも、クリスマスには休みたいんです!」…ということ。

クリスマス映画の中でワタシが一番好きなのは『ラブ・アクチュアリー』♡
イイ映画ですよね、あれは。

『ラブ・アクチュアリー』は毎年クリスマスに複数のテレビ局(←グループ局でもない全然別の局の場合もある)で 何度も放送するので、テレビでやっているところを見つけたら、今年もまた観ちゃうんじゃないかな。^ ^
今年は何回『ラブ・アクチュアリー』を観るんだろう…???
そんなクリスマス。(^^ゞ

 

クリスマスイブの夜、ウチの辺りは本当に静かです。
人気ブログランキング・ハリネズミ
なんかね、「昔の正月みたいだなぁ…」とか思う。^ ^

23日、買出し必須!!!!

 

カレンダー

ハンガリーでは12月25日・26日は連休でクリスマスの祝日です。
そして祝日ではないけれど、たいていの場所が昼までで終業してしまい、ブダペストでは公共交通機関もストップ、そもそも最初から休業してしまうところも多いクリスマス・イヴの24日も、祝日と言ってもイイくらいだと思う。

そして年末も押し迫った今年最後の日曜日は27日で、ブダペストでは27日も休業しているところが多いコトが予想されます。

今年のクリスマスは(実質)4連休なのよね!!!

わぁ、大変だ。 今日(23日)は日用食料品の買出しデー! たとえクリスマス目前で混雑していようと躊躇しているわけにはいかないヮ。

いざ出陣!!
(^^ゞ

 

ホント言うと、日本から送ってもらった乾物類とか持ってるので、
4日間くらい買い物しなくても、たぶんワタシは大丈夫。
人気ブログランキング バナー 国会議事堂
お米の買い置きさえしてあれば、何とかなるもんね。
日本人だから。v(^_^)v

いよいよ第四アドヴェント

 

冬休みです。

最近、i-phoneに 画像処理アプリをダウンロードしたので、撮った写真をコラージュしてみました。(↑)

第四アドヴェント(20日)の午後、久しぶりに 空がまだ明るいうちに外出。(↓)

でも、朝からずっと 薄暗い曇り空なので、何時ころの写真なのか分からない。
しかし そういう天気のほうが、むしろ冬のブダペストらしいと言えるかも。^_^;

ウチの最寄り駅の駅前で。(↓)

街中や ショッピングモールは、最後のアドヴェントってことで混雑してましたけど、ウチの辺りでは学校が休みの日は静かなもんです。

でも この写真(↑)にも、クリスマスならではの風景が写っているんです。
何だか分かる?

アップにした写真(↑)でも 分かりにくいかもしれませんが、クリスマスツリー用の モミの木を売っているところです。 例年ココで、イヴの午後までツリー屋さんは寒空の下、頑張ってます。
季節の風物詩。(*^^*)

 

banner(6)

via PressSync