11月ですから!

 

スーパーで、10月までは 多少は控えめな感じだった クリスマス・チョコレートのコーナーが、だいぶ目立つ場所に出てくるようになりました。
もう11月ですから!

ハンガリーでは11月になったら クリスマスのチョコレート商戦は本格開始ですね〜〜。
気が早過ぎるってことはありませんね。ハンガリーですから!

他の国ではどうか知りませんけど…。
(⌒-⌒; )

 

banner(6)
via PressSync

何十年ぶり?の挑戦

 

編み物に挑戦しています。

自慢するほどではありませんが、ワタシ、それなりに器用なほうだと思う。 工作なんかは、わりと得意よ♪

でも、編み物・縫い物は下手。 特に編み物はまともなモノを作りあげられたことが一度もナイ‼︎

自分には編み物の才能だけはないのだと諦めていました。(T ^ T)

しかしこのたび 編み物が上手な人に 手ほどきしてもらう機会を取り付けて、編み物に何十年ぶりかの挑戦〜! 楽しいデス♡

こういう編み図(↓)の見方が 少し分かっただけでも、ワタシとしては大進歩よ〜〜♪

まだまだ完成には程遠く、完成できるかどうかも分かりませんが、頑張ってます♪

 

banner(6)
via PressSync

山じゃない。f^_^;)

 

秋です。
毎日、降り積もった落ち葉を踏み分けて歩く日々。
f^_^;)

しかし、だからと言って 枯葉の山の写真ばかり毎回アップしていると、ワタシが よほどの山の中に住んでいると誤解されそうなので、近所の美しいお宅の写真など…。(^_^*) (↓)

こんなお宅もあります。(↓)


丸窓が可愛い〜♪
工事現場の柵がジャマ〜〜!

大木が多いので、落ち葉の量がハンパじゃないのは間違いないんですが、山奥に住んでいるわけじゃないんですよ〜〜♪f^_^;)

 

banner(6)
via PressSync

秋休み前日の空

 

10月も今日で終わり。今年も あと2ヶ月を残すのみとなりました。
早いねぇ~。(^_^;;

10月に入ってからというもの、ず~~っとどんよりと曇った日や、ジメジメした日が続いていたブダペスト。 しかし、秋休み前の最後の出勤日、10月28日は 朝から久~しぶりにキレイな青空を見ることができました。(↑)

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)はすっかり黄葉の季節。
どんよりとした曇り空の日でも、黄葉の目に眩いような黄色は 少し明るく見えるものですが、やはり晴れの日の輝きは違いますね。(^_^)

黄金の輝き…と言ったら大げさか???
でもでも、そんな感じ。(#^.^#)

例年だと、ブダペストでは 11月が一番どんよりと湿っぽい憂鬱な天気が多い気がするんですけどね~。今年はすでに10月がそんな感じだったから…。(-“-)

願わくば、今年の11月は 憂鬱空だった10月の代わりに 晴れの日が多いとイイな。
黄葉の見ごろは11月末までは続かないだろうケド…。

そんなコトを考えている秋休み中の10月の晦日。(^_^)

 

人気ブログランキング・ハリネズミ