ウチの子優秀、30倍ズーム☆

ドナウベンド

ハンガリー、ドナウベンドの車窓からコンニチハ。(↑)

ブダペストからちょっと北のほうへ行ったところにある「ドナウベンド」は、大変風光明媚な地域です。
ブダペスト西駅から1時間足らずで行けるので、日帰りトリップにもおススメ。

駅

ドナウベンドの名所の一つ、『ヴィシェグラード』には昔の城跡があります。(↓)
ヴィシェグラード

これら写真(↑)(↓)は、『ヴィシェグラード』からドナウ川をはさんで対岸にある「ナジマロシュ‐ヴィシェグラード(Nagymaros-Vsegrád)」という長い駅名の駅辺りから撮りました。

つまり『ヴィシェグラード』の城跡からは、だいぶん離れた場所から撮っているんです。なにせ川の対岸ですからね!

でもワタシのカメラの優秀なズームをもってすれば、これこの通り!!(↓)
ズーム

まだまだイケる!!
ズームズーム

コレ(↓)がズーム最大!!!
ズーム最大
城跡にいる人の姿まで写ってるじゃん、スゴ~イ!!
しかも電車の車窓、ガラス窓越しですョ~~。

実を言うとワタシ、『ヴィシェグラード』そのものには いまだに訪れたことがナイんですけど、コレ(↑)だけしっかり見れれば、もうわざわざ『ヴィシェグラード』まで行かなくってもイイような気がしてきたわ~。ヾ(  ̄▽)ゞ

なんて優秀なワタシのカメラ☆
この子(↓)ョ~♡♡♡


ソニー SONY デジタルカメラ DSC-WX500 光学30倍ズーム 1820万画素 ブラック Cyber-shot DSC-WX500 BC

ワタシがこのカメラを入手したのは昨年(2018年)夏だったけど、その頃からほとんど値下がりしてないみたい。 きっと優秀な子だから値下げしないんだわ。そう思う。(^ ^;;

 

人気ブログランキングバナー・マグノリア

 

140周年おめでとう!

記念切手

見てみて~♪
ハンガリーの『ブダペスト動植物園140周年』記念切手だよ~♡ (↑)

ワタシのところに届いた封書に貼ってあった切手です。
切手本体としては、右側のほうにいる「マンドリル」の部分だけを切り取って貼り付ければOKなところ、わざわざ台紙ごと全体を封筒に貼って送ってくれたところがナイス☆

グッジョブ!!!!! \(^O^)/

ワタシのところには、家賃とかの請求書が いつも封書で届くんですが、たいていの封書の切手は、下写真(↓)の下に写っているような…
比較
郵便局の窓口に持っていくと、郵便局員さんがその場でプリントアウトして貼り付けてくれる切手が貼られていることが多いです。
でも、なぜか時々 気まぐれに、記念切手を貼って送ってくれる時があるんですよね。

やはり受け取る側としては、そっけないプリントアウト切手より、キレイな記念切手が届いたほうが嬉しいヮ♡
特に今回の『動植物園の記念切手』は久々のヒットだわ☆

請求書が届いて こんなに嬉しかったのは、たぶんコレが初めて…。(^ ^;;

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

オリエント急行ってヤツ!?

CIWL

2019年9月28日(土)の朝9時過ぎ頃、
週末の朝には珍しく、ワタシはブダペストの西駅におりました。
そしたら、ハンガリーの国鉄(MÁV)の電車とは思えない高級感を漂わせる電車が停まってた。(↑)

白線張ってあって、関係ナイ人は傍に近づけないようにしてあって、
こんな人たち(↓)がお出迎えしているじゃん!
CIWL

こんな人たちがお出迎え

そしてピンボケしちゃったけど、このお金持ちそうなエンブレムは!!(↓)
エンブレム

コレは、アレ、「オリエント急行」とかを走らせてる会社のヤツでしょ。
…ということは、コレ(↑)があの有名な、「オリエント急行」なのか!?
エルキュール・ポアロが乗った、アレ!? ( ;∀;)

CIWL

うひょ~♡(#^.^#)♡

CIWL

カッコイイなぁ~~♡
この扉(↓)から中に入ったら、「そこはもはやハンガリーではナイ!!」って感じなんでしょうね。
触れない

あ~眼福。朝っぱらからイイもの見たわ。
ヾ(  ̄▽)ゞ

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

9月後半の半月で

2019年9月24日(火)校庭

2019年9月24日(火)、
先週のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)校庭。(↑)

向かって左側のマロニエの大木が、だいぶ葉っぱのつきがお寂し~~い感じ~になってきました。

夏の間は葉っぱに遮られて見えなくなっていたフニャ高前の広場のマーチャーシュ王の像まで ずいぶん見通しが良くなってきたもんです。(↓)
9月24日のマーチャーシュ像

ほんの半月ほど前の2019年9月10日(火)は、まだこんな感じ(↓)でしたョ。
9月10日のマーチャーシュ像

2019年9月10日(火) 校庭

この半月ほどの9月後半で、ずいぶん秋らしい景色に変わったんですねぇ~。

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

すっっっっっっごい歩いた!!(^ ^;;

 
9.b遠足

先週の金曜日(2019年9月20日)のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)は、全校一斉のクラス遠足の日でした。(←全校一斉だが、クラス別行動。全校で一緒にどこかへ行くわけではナイ。)

10年生のあるクラスは 何やらサバイバルゲームみたいなのができる施設へ行ってサバゲーやってきたらしいし、クラスの多くはブダペストの外の町まで行って、その町の名所を訪れる…って感じ。

ワタシは9年生のクラスについて行きました。
ブダペストの外へ出ることはなく、フニャ高のあるペストからブダ側へ渡って、午前はちょっとそこら辺を歩きまわって、午後は とあるエキジビションを見に行く…というプログラム。

「しめしめ、楽チンそうじゃん。( *´艸`)」…と思ったんですよ。正直、ナメてた。

で、実際ものすごいキツイ、ツライ…というようなことはありませんでした。
いや、お天気も良かったので、とても気持ちよく、楽しかったです。マジで。

イイ天気

林道

歩いたのは、この記事に貼り付けてある写真にあるような林道。(↑)(↓)

林道2

林道3

なんか…すっごい山の中へ行ってきたみたいでしょぉ~~。(^ ^;;
意外とブダの高級住宅街がすぐ近くだったりするので 山奥だったわけではナイんです。でも山歩きだったのは確かなんだな。

で、その晩 ウチでiPhoneの歩数を確認してみたらば、「21,630歩」も歩いてた。
上った階数は、「85階」!!!
v(゚Д゚;)v

疲れたはずだわ…。( ;∀;)

 

人気ブログランキング・ハリネズミ