がんばれ受験生!

雪帽子

今週末は、大学入試センター試験だそうですね〜。
受験生はドキドキ、緊張してるかな? 試験では全力を尽くして欲しいものです。

ハンガリーでは、高校入試の一次試験に当たる全国共通テストが、同じくこの時期に行われます。
ハンガリーの受験生は小学校の8年生、日本でいうと中学2年生に当たる歳の子供らです。

フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)も全国共通テストの会場で、試験当日の試験監督等をする役目か、試験後の採点や集計等をする役目かのどちらかを割り当てられることになるため、共通テストはフニャ高の全職員が関わる大仕事でした。

でも実は、フニャ高に勤め始めて数年の間、ワタシには何の役割もなかったんです。

ある年、試験監督役の先生が病欠で人手が足らなくなったために駆り出されたのが最初。 その翌年からは、ワタシも廊下の見張り役として毎年駆り出されるようになってしまいました。
(;▽;)

ま、廊下はちょっと寒いことがあるのを我慢すれば、あとはずっとその場に居ればイイだけだったから、ハンガリー語が不自由でも特に問題なかったです。
^^;  

 


ヨーロッパランキング

冬のレア現象

ズズマラ

ワタシがハンガリーで初めて見たもの…まぁ、もちろん色々とあったとは思うんですが、例えば「樹氷」、初めて見ました。

地面に霜が降りているのは見たことがあったけれど、霜がくっついて木の枝が真っ白になっていたりする樹氷の状態になっているのを見たのは、ハンガリーでの初体験。

キーンと底冷えするような寒い時でないと、樹氷って発生しないんですが、単純に気温が零下であれば発生するというわけでもなくて、要は寒くても樹氷が見られないときもあったわけです。
だから、寒いのはイヤだったけど、樹氷が見られるのは嬉しかったな〜。

フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)では、冬休み明けの1月頃が樹氷の発生率が高かったように思います。

 
ヨーロッパランキング

クリスマス会

9.bクリスマス

フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)には冬休みに入る前、クラスごとのクリスマス会があって、プレゼント交換などをやってました。 校内で行われるモノだし、まぁ、強制参加でもあるので、学校行事としてクリスマス会をしているという事です。

クラスごとの会なので、担任・副担任をしている先生は担当クラスのクリスマス会に参加。ですが、ワタシは特定の担任クラスが無かったので、担任をしている先生がお呼ばれしてくれた時に参加させてもらったことがある程度でした。

ワタシ自身は、幼稚園の時にはクリスマス会があったけれど、小学校以降は学校でクリスマス会なんて無かったので、最初の頃は「高校生がクリスマス会なんてやるんだ〜〜(笑)」って感じだったんですケド。

でもハンガリーでは、クリスマスの重要度が日本とは全然違うってことなんですよね〜。

 

 
ヨーロッパランキング

冬休みへのカウントダウン

クリスマスツリー

気がつけばもう12月も半ばですね。
12月に入ったのが昨日のようなのに、もう半月も経っちゃったわけ? 変だなぁ…。
(-_-;;

ハンガリーの学校の冬休みは クリスマス休暇なので、フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)の冬休みは、12月の20日〜22日辺りから始まる習いでした。

冬休み直前の登校日は、各クラスごとのクリスマス会をしたり、先生たちのクリスマス会があったりするので、はっきり言って授業する雰囲気じゃありません。^^;

だから12月15日ともなれば、もう冬休みへのカウントダウン、始まってますね〜。
今週末辺りはクリスマス準備の買い出しで、街も賑わっていることでしょう。

あぁ〜〜、年末だなぁ。
(;´∀`)

 
ヨーロッパランキング

馬子にも衣装

サラガヴァトー

そういえば12月最初の週末、フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)の今年度のサラガヴァトーがあったそうです。

ワタシのフニャ高最後の年度は、コロナ禍でサラガヴァトーが中止になってしまったので、年中行事が復活して、めでたいことです。

サラガヴァトーのハイライトはワルツ。
フニャ高では、サラガヴァトーの一番最後にワルツがあるんですが、女子は純白のドレス、男子は黒燕尾に身を包み…馬子にも衣装です。^^;

いえ、けなしてるわけじゃなく、学校での普段のTシャツ姿を知ってるわけなので、それに比べるとワルツの時の生徒らは輝くように美しくて、やっぱ馬子にも衣装なんですな。www

女子が着用する純白のドレスは、ウェディングドレスです。

すでに結婚したお姉さんがいる子などは お姉さんのドレスを借りたりしますが、ほとんどの場合は貸衣装らしい。 聞くところによると、貸衣装屋さんもサラガヴァトーのためには、結婚式の場合よりもだいぶお安くドレスを貸してくれるらしい。
…と言っても、それなりにお金かかるらしいケド。

ハンガリーの高校にはサラガヴァトーがあるから、ハンガリーの女の子の多くは大人になって結婚するよりも前にウェディングドレスを着たことがあるのね〜。
(・∀・)

 
ヨーロッパランキング