値上げ

飛行機

燃油サーチャージ、値上げ! 空前の高値に!!
 …だそうですよ。(゚∀゚)

コロナ禍とか、円安とか、エア代が高騰する原因は色々ありましたけど、さらに海外へ飛ぶのが大変になりそうです。
(T^T)

ブダペストに住んでいた14年間、ワタシは日本に帰省できるのは夏休みの間だけだったので、その頃は「エア代が高かろうがなんだろうが、帰れるときに帰らなきゃ!!」って思ってましたケド、渡航が仕事ではなくなった今では、やはり値段は無視できない。
…てか、最重要ポイント? ^^;

海外が遠くなったなぁ〜〜。
(´;ω;`)


ヨーロッパランキング

義務を果たしたワタクシ

美術館

月曜日にワタシ、参院選の期日前投票に行ってきました。
v(⌒▽⌒)v

自慢できるコトじゃありませんけども、ハンガリーに住んでいた14年間、ワタシは在外投票してこなかったので、15年ぶり(?)くらいで国民の義務を果たすことができ、清々しいキモチでいっぱいです!!
ヾ(  ̄▽)ゞ

ブダペストでパスポートの更新手続きをした時、領事館で在外投票人の登録をするように勧められたこともあったんですケド、
「ココ(←領事館)まで来るのに片道1時間かかるんで、結構ですぅ〜^^;」って、断っちゃったんですよね。

ハンガリーの日本大使館って、ブダ側の辺鄙な場所にあるんだもの…。
(゚∀゚)

ブダペストに住んでる日本人はブダ側の2区・12区辺りに住んでる人が多いと聞くので、そういう人たちにとってはそれほど辺鄙な場所ではないんだろうケド。街ナカではなく、高級住宅街っぽい高台の場所にあるんですよ、在ハンガリー日本大使館って。

昨年の帰国後まもなくの選挙の時は、住民登録してからの期間が短すぎて投票出来なかったワタクシ。今回の選挙で、やっと投票人として復権できましたョ〜♪


ヨーロッパランキング

扇風機

石畳

先週は暑かったねぇ〜。(←少なくとも関東地方で読んでる方なら同意してくださるはず。)
今週も、けっこう蒸し暑いケド、先週はマジ酷暑!でしたね!!

そんな酷暑のさなか、我が家のエアコンが壊れました。
室内で34℃とかって……(T^T)

でもワタシ、ブダペストでエアコン無しの生活にはすっかり慣らされてるんですよねぇ〜。扇風機さえあれば、なんとか!!! 
ヾ(  ̄▽)ゞ
…と、気を紛らわせる努力中だよ。

ふぅぅ〜。^^;


ヨーロッパランキング

たぶん北海道みたいな…

グドゥルー 庭園

そろそろ海外旅行が解禁されてきたらしいという この夏、…初めてのハンガリー旅行などを企画している方、いらっしゃいますかねぇ?
いたら、羨ましいぞーー!!
(^ν^)

ワタシも行きたいケド、今、飛行機代、高っいよね!!
当面、海外はおろか、国内旅行も計画してないワタシですが、戯れにネットで検索してみて、目の玉飛び出ました。(゚∀゚)

旅行の準備で悩むことの一つは、現地の気候と服装だったりすると思います。

ハンガリーに14年住んでたワタシが思うに、ハンガリーの気候は日本の北海道をイメージして準備するとイイんじゃないかと思います。
例えば夏は、それなりに暑い日がある。でも夜まで耐えられないほど暑い日は稀で、朝方はけっこう涼しくなる。

そんな感じです。
(⌒▽⌒)


ヨーロッパランキング

暑!!!!!

影

暑いーーーーーーー!!!
(;∀;)

毎日、イヤってほどの暑さが続いていますが、皆さん、ご無事ですか?
今は日本の北関東地方で、この暑さに耐え忍んでいるワタクシ。でも今、ハンガリーのほうもかなり暑いらしいので、ハンガリーへ避暑に行きたいとは思いませぬ。^^;
…とはいえ、ブダペストなら早朝だけはそれなりに涼しいかもなぁ…???

今日から7月に入りましたが、この時期にこの暑さって異例なんじゃない? ワタシのここ10年ほどの「夏の帰省スケジュール」の感覚だと、この暑さは帰省してきてしばらく経った7月後半のようですよ?
(*_*)

せめて雨が降れば、少しは涼しくなるかもしれないのに〜〜。


ヨーロッパランキング