飲みきるまで注いでやらない。

 

黒ビール

宴会といえば…
日本で宴会というと、「とりあえずビール!」で、「ビールは常に全てのコップいっぱいにナミナミと注がれた状態でなくてはいけない!」というイメージが ワタシにはあるんですが、どうですか、実際のところ?

ワタシなんて気がきかないほうなんで、ボーッとしているうちに 気がきく人が「どぞどぞ!」とコップにビールを注ぎ足してくださり、「あ~、何かスミマセン、気がきかなくって。(^^;)」…ということになる。

そういう「気がきく人」が複数いたりすると、一口飲めば注ぎ足され、宴会の間中 コップはナミナミといっぱいになったままになったりする。(←まるで決して空になることのない魔法のコップのように!!)

一方、ハンガリーの宴会では「注ぎ足し」って あまりしないものらしいデス。
(注ぎ足しが禁止されているというほど 強い決まりなのかどうか知らないけど…。)

一昨年の学年終了の宴会の時、ワタシ、そのせいでヒデェめにあいました。(>_<)

その日はワタクシ、赤ワインなど いただいていたんでございますの。ヾ(  ̄▽)ゞ

ワインがグラスの下1.5センチほど残すのみとなった頃、親切な同僚が新たに注いでくれると言ってボトルを持つ
「どうもありがとう♡」と、注ぎ足してもらおうとしたところ、
「ダメダメ、全部飲んじゃって! ハンガリーでは空にならないと注いであげないよ!!
…と言われた。

しょうがないのでせっかくなので飲み干してからグラスを差し出すと、ドボドボドボッと グラスにまたたっぷりの赤ワイン。

その後、さらに2人か3人の人から
「注いでやるから、全部飲め飲め」攻勢をかけられたワタシ。(^^ゞ

ワタシにとってワインはグラスに2杯くらいまでが適量であるところ、その時は その倍以上の量を飲み干し、その場で潰れたりはしなかったが、その晩モノスゴク具合が悪くなった。(-“-) 翌日は物もろくに食べられなかった。その次の日も。(>_<)

注ぎ足しをしないハンガリー式を呪い、『適量を知れ』…と自分に言い聞かせた体験。

 

飲めなきゃ断れば良かったんだけど、
だいぶん前に引退した気の良さそうなお爺さん先生とかが
注いでくれるとボトルを構えて待ってたのよ!!
人気ブログランキング バナー コーヒー
やっぱ、飲むしかないじゃん!?
…その場では具合悪くならなかったし…。
(↑ 完全に言い訳)

 

 

『宴会』とは言ってみたものの…

 

hideg étel

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)では、朝早くから学年終了時の長〜い会議が終わった後、引退した職員も やって来て…の 宴会♪が 学年度末の恒例行事。(引退した人たちは 会議の終わる頃に来る。)

この年中行事のことを『宴会』と呼ぶのは ちょっと微妙かも?…とも思うワタシ。

この『宴会』はビュッフェ式で どんなに大食いな人でもお腹いっぱい食べられるだけの食料が供され、今年度も無事に終了したことを 皆で一緒に 飲み食いしながら話し合うことができる 年に一度の機会。

実際、この宴会のために学校へ やって来る引退した職員たちは、飲み食いするためという以上に 懐かしい顔ぶれに会って お喋りを楽しむために来るんだと思う。

でも、忙しい現役の先生たちの中には
料理を食うだけ食ったらサッサと帰る人が 結構多い。^^;

もちろん全員がそういうわけじゃないのョ!

でもホント、いつも「食ったらすぐに帰る」タイプも何人かいるし、「食べた後、少しお話したら帰る」タイプが現役世代の過半数。

あとは、急いで帰る必要のない人と 積もる話がある引退者たちが残って 宴は続く…。

日本だと『宴会』の時、よほど至急の用事がある場合でもない限り「一次会」の途中では帰らないよね?
一次会が一応 お開きになった段階で、
「二次会行きますか、どうですか?」…となる。

フニャ高の場合、『玄関ホールでの全員揃っての乾杯(約10分くらい?)』が一次会で、そのあとの『ビュッフェ ランチ』が二次会なんだろうか…???

 

ま、楽しくないのに帰れないってのも何だから、
食ったらサッサと帰るってのも悪いことじゃないかも。
人気ブログランキング バナー 国会議事堂
異文化の一例 紹介でした〜♪
(^^)

そりゃ日本人ですけど……(>_<)

 

高級な普通のオリガミ作品

先日、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の同僚が ワタシに 超☆芸術的なオリガミ作品を紹介しているウェブページを教えてくれました。
(その作品が見られるのはコチラ „ ’Wet’ Origami Artist Turns Damp Papaer Into Gorgeous Sculptures” http://www.huffingtonpost.com/2015/05/18/wet-folding-origami_n_7285182.html?utm_hp_ref=arts (←リンク先は英語))

「オリガミ」と言ったら やはり日本!なので、こういう情報をワタシに教えてくれるのは大変にありがたい。 …が、困ることもあったりする。(-“-)

なぜ困るのかというと、その同僚は
このワタシにも同じような芸術作品が作れる!と信じて教えてくれるわけですよ。

そして、そういうスゴイのを このワタシに作れと言う。

「コレは本物の芸術作品! 無理だよ!!!(>△<)」と本気で言っているのに 信じてくれない。

「いやいや、頑張れば出来るよ、頑張って♪」(←頑張ればどうこう出来るというレベルじゃないゾ)
「私、『馬』がイイ。」(←「無理だ!!」って言ってるんだけど?)
「あ、『魚』でもイイけど♪」(←オイコラ、人の話を聞けョ!!)

自分では そこそこ手先が器用な方だと思っています。 でも ものすごく器用で、何でも作れるというほどではナイ。 オリガミの腕前は、「それなり」に。
でもワタシが折れるのは「鶴」とか「やっこさん」とか、そういう普通のオリガミだ!!!!

そういう「普通のオリガミ」と、オリガミ作家が作る「アートなオリガミ」とは全然違うものだって…なかなか理解してもらえないのよね。困っちゃう。(^^ゞ

 

この記事の上にある写真(↑)は
国際交流基金ブダペスト事務所の図書館に飾ってあったヤツ。
ワタシの作品ではありません。(^^ゞ
人気ブログランキング バナー ローズヒップ
コレは「普通のオリガミ」をかなり高度にしたものだと思うけど、
こういうのだって自分で作れる気がしませんよ、ワタシは。
勘弁してくれ。(-“-)

 

レジ待ち中の何となくイヤ~な…ハンガリー人の行動


 

レジ待ち中

スーパーのレジ待ちで、ワタシの前にいた見ず知らずのかた。(↑)
勝手に写真を撮ってスミマセン。m(_ _)m
(でもこの撮り方だと 本人も自分かどうか分からないんじゃないかと思う。(^^ゞ)

ハンガリーのスーパーを利用していると、レジを待っている時、この写真に写っている人のように 床に買い物カゴを置く人を よく見かけます。

レジ待ちが長蛇の列になっている時もあるので、そんな時、カゴをずっと持っているのは重いですからねぇ~。 下に置きたくなる気持ちは 良く分かる。

でもワタシは それが何となくイヤ!

しかしそれ以上にイヤなのは、床に置いたカゴを置いた人たちが ほぼ例外なく レジが少し進んだ時に 足でカゴを蹴って移動させることなんですよね~。

コレはワタシ、ホントにイヤなんです。
足で蹴らなくたって、ちょっと屈んで 手で持って50センチかそこら移動させればイイじゃん!!…と思う。 何で蹴るのよ!?

そういうコトをするのが、いかにも見た目が粗暴な感じのケダモノ系お兄ちゃんだったりしたら、「見た目が粗暴なヒトは行いも粗暴だ…」と思うだけかもしれん。

でも、実際にレジ待ち中のカゴ蹴りをしているのは 見た目が普通の女のヒトなのよね。 …とは言っても、重いものを持つのが辛そうなカヨワ~イ感じの女性たちではないのョ。 そのくらいは持てるでしょ?ってくらいの人たち。

『レジ待ちの間くらい我慢してカゴ持って 筋トレしなさいョ!!
…な~んて言えないケド。(^^ゞ

 

我ながらヘンな事が気になるものだなぁ…と思いつつ、
けっこう見かけるので やっぱり気になる。
人気ブログランキング バナー 並木道
カゴを足で蹴るヒト、日本では見かけないと思うんですが、
どうですか???

 

 


「食いしん坊」報告


 

ビール500ml

2月19日(木)は「食いしん坊の木曜日(torkos csütörtök)」で、レストラン半額セールの日でした。 

こちらの記事にも書いたとおり、ワタシは19日の夜、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の食いしん坊職員有志一行に加わって、トルコシュ(食いしん坊)してきましたョ!! (^_^)v

今回は ワタシの「食いしん坊の木曜日(torkos csütörtök)」の食いしん坊報告☆

まず、飲み物はヒネリも何もなく「ビール」(↑) (^^ゞ

ハンガリーでは、ビールは 300mlの「ポハール(pohár)」か、500mlの「コーショー(korsó)」の いずれかで注文します。
いつでも『食いしん坊の日』ですので、迷わず「コーショー(korsó) 500ml」をオーダー☆

そして、ハンガリー暮らしで常に魚介に飢えているワタクシが選んだのは、
「ツナサラダ」~☆(↓)
ツナサラダ

けっこうシッカリ たっぷり☆
小食な人だと「こんなに食べられな~~い!」とか言いそうなくらいのボリュームでしょ? でも、完食!!
ツナサラダ2

 

さらにさらに
「ズッキーニと海老のクリームパスタ」~☆(↓)も!!
ズッキーニとエビのパスタ
この前に海老を食べたのはいつだったか思い出せないワタシですので、「海老ダョ~♡ 海老海老海老海老…」呪文を唱えるように、海老を口にできる感動を噛み締めながら…これも完食!!!!

本当は この後、デザートにも行きたいキモチは山々だったんですが、クリーム系のパスタでお腹がいっぱいになってしまったので 断念。(-“-)

それでもワタシ、
「食いしん坊の木曜日(torkos csütörtök)」にふさわしい食欲だったと思います~♪
 

日本に住んでいたら、特に羨ましくも何ともないメニューでしょうが。
人気ブログランキング バナー グヤーシュ
ツナとエビで こんなに喜べるワタシ…(^^ゞ
でも、けっこうお値段が張るので、
ふだんはあまり食べられないんですよぅ…(>_<)