女子の定番アルバイト

 

アイス

このところ快晴続きで、すっかり夏~~!!な感じのブダペスト。
アイスが美味しい季節です。(^ ^)

週末 土曜日のお昼ゴハン前(←午前11時ころ)、近所のケーキ屋さんにアイスを食べに行きました。(↑)
「朝っぱらからアイスかい!?」…と、自分でも思ったケド。(^ ^;;

しかしウチの近所のケーキ屋さんは、アイスクリームのけっこうな人気店でして、近所の住民だけでなく、車に乗ってくる客もいたりするの。 午後から夕方にかけては お店の外まで行列しているくらいなの。

ワタシ、一人で そういう行列に並んでまでしてアイスを食べる根性、ナイですから!!

そんなわけで、週末の午前中なら きっと店が空いているに違いないと思って出かけてみたら、やっぱり空いてた。v(^ ^)v
けれども、店に入ってみたらば見慣れた顔が そこにあった。

先月フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)を卒業したばかりの生徒が、アイスのカウンターの向こうに。 バイトの初日だったらしい。(^ ^;;

行列ができる人気店だから、アイスの季節は人員増強するよね。考えてみれば。
しかし、朝っぱらから一人でアイス食べに行ったところを、しっかり知り合いに見つかってしまうとは。 ちょっと恥ずかしい~。(^ ^;;

すっかり忘れていたけれど、ずいぶん前にも他の店でアイスを食べようとしたら、売り子ちゃんがフニャ高卒業生だったことがあったなぁ…。 アイス売りって、女子の人気のバイトなのだな…。

 

人気ブログランキング バナー コーヒー

 

 

ショボ~~イ(^ ^;;

 

水槽

ハンガリーは国境を陸続きの隣国に囲まれた「海なし国」です。
だからハンガリーの人たちにとって、海はあまり身近な存在ではありません。

1ヶ月くらい前に「アメコミ・ヒーロー展」をやっていた ブダペストのショッピングモールで、今度は「海の生き物展」をやるというので、ワタシ、ちょっと楽しみにしていたんです。

「海の生き物」ってことは、ドナウ川から水を汲んでくるわけにはいかないから、コレはきっとショッピングモールの社運を賭けた大掛かりな展示なのに違いない!!
…と、勝手に思い込んでいたのですヮ~。

しかし実際は、上写真(↑)にある小さいプールが一つと、日本なら普通にワタシが入れるレベルの寿司屋でだって もう少し大きい水槽で もう少したくさんの魚が泳いでいるんじゃないのか!?と言いたくなるくらいのそこそこな大きさの水槽が一つ。

ただ、それだけ。(>_<)

モチロン、プールには「エイの仲間」みたいな魚がいて、珍しい海の生き物と触れ合える貴重な場ではあった。(←ソレは確か)

…でも、コレだけ!?
何週間も前から 派手に宣伝していた展示が コレっきり!!!???

あぁぁぁ、ハンガリーで「海の生き物展」だとか言っても、一切期待してはいけなかったのだわ!!
そう思い知らされたワタクシ…。(^ ^;;

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

何でも直せる修理屋

 

修理屋

先日、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)職員室の掲示板に貼りだされた写真。(↑)
どこかの『修理屋さん』の店先の写真らしい。(←実際 何処で撮られた写真なのかは分かりません。)

店先の貼り紙曰く、
「どんなものでも修理いたします!!」

そう はっきりと書いてある。

その下に小さく書いてあることには、
「ドアベル、壊れてます。御用のかたはノックしてください」…とな!?

ソレ、どう考えてもオカシイでしょ~~。
まず、自分とこのドアベル直してから開業しろよ~~~~!!!
(^ ^;;

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

アカシア、咲いてます

アカシアとシャインくん

先週の後半ごろから、アカシアの花が咲き始めました。(↑)

例年だと5月に入ると同時くらいに咲いている気がしますので、5月半ばに咲いている今年は 例年よりも遅めですね。

アカシアが咲き始めたのに気がつくのは、いつも香りから。
窓を開けた時とか、道を歩いているときなどに、フワッと香りを感じて。 それで辺りをキョロキョロしてみると、どこか近くにアカシアの木があって、花が咲き始めている…という。

くんくん

香りの良い花って、どこかロマンチックな感じがします。(^ m^)

アカシア1

アカシア2

ちょっと遅めの開花だったけど、今年もアカシアの花が咲いてくれて良かった~♪

 

人気ブログランキングバナー・マグノリア

 

 

アメコミ・ヒーロー、興味ナシ

 

超人ハルク

超人ハルク!!
ワタシがよく行く ブダペストの某ショッピングモールにて。(↑)

ショッピングモールの客寄せアトラクションで、このような(↑)アメリカン・コミックのヒーローたちの特大フィギュア展示中。

昨年、このモールで『ジュラシック・ワールド』的な恐竜模型の展示があったときは、大いにワクワクして写真を撮りまくった(←その時の写真はコチラの過去記事に。)ワタクシなのですが、どうもアメコミ・ヒーローには興味が沸かない…。

このたびの「ヒーロー」展示では、写真もこの一枚(↑)しか撮ってないです。

昨年の恐竜では あんなにワクワクしたのになぁ…。
アメコミ・ヒーローだと、どうしてこんなにも どーでもイイ┐(´ー`)┌のか、自分でも不思議なくらいです。(^ ^;;

 

人気ブログランキング・ハリネズミ