ワタシが よく行く ブダペストのショッピングモール…のフードコートに、ラーメン屋さんが開店するようです。(↑)
オープンするのは エスカレーター下の ちょっと落ち着かないスペース。 テナントが 度々 変わってきた場所。
せっかくラーメン屋が出来ても 定着しないんじゃないかと、オープン前から心配だよ〜〜。(^-^;
via PressSync
3月末のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)前の広場。(↑)
この日(↑)から まだ半月ほどしか経っていないのに、今はすっかり新緑です。
春の景色の変化は劇的ね♪
…ところで。
定期的にこのブログをチェックしてくださっている方でも、おそらく気づいていないヒトが多いと思うのですが、
現在、このブログ、読者のかたが モノスゴク コメントを入れにくい設定になっています。
当ブログのコメント欄、2~3ヶ月前から スパムが多くてですね~、ま、手に負えないってほどでもナイけど、迷惑してたんです。 コメントは承認制で、スパムはワタシが独断で削除していますので、表には出ていませんけどね。
元々、コメント欄にコメントを入れてくださるかたも多くはないので、とりあえずコメントの受付窓口を狭~~~~くしてみたら、スパムが来なくなるんじゃないかと思ったの。(^^ゞ
スパム対策のため、当面はこの設定でいく予定。
「どうしてもコメントしたい!!」というかたがいらしたら、Twitterのほうにでも @almakkii でコメントしてください。
どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
2016年も大晦日を迎えました。
今年も一年早かったぁ~。
そう感じるのは、きっと歳をとった証拠ねぇ~!!(^^ゞ
しかし大病で苦しむこともなく、「ちょっと風邪ひいた~(>_<)」くらいのことで日々を過ごしてこられたのは 本当にありがたいことです。v(^_^)v
今年は1年、一日も休まずにブログも更新したし!!!
<( ̄^ ̄)>
当ブログを読んでくださった方々、どうもありがとうございました。
m(_ _)m
ハンガリー語では年末年始の時期に
Boldog Új Évet Kívánok! (←略してBÚEK!)と言います。
意味は「ハッピーな新年をね~♪」ってことで、
年末からこの表現を使い始め、年が改まった新年になってもこの挨拶を使います。 意味から考えて、日本語では年末に使い、新年になるとほとんど使うことがない「良いお年を!」…という表現に近いと思う。
明日からは新年。
皆さんにBoldog Új Évet Kívánok!
来年もどうぞよろしくお願いします。
\(≧∇≦)/