浄めの塩キャンドル

 

クリスマスのプレゼントに 岩塩のキャンドルホルダーをいただきました。(↑)
本当に本物の岩塩らしくて、むっちゃ重たいです。(^_^;)

塩の浄め効果を期待して、さっそく使わせてもらってます。

IKEAで100個入りの お徳用ティーキャンドルも仕入れてきました。 1個で4時間は燃えてるので、冬休み中ずっと燃やし続けても、使い切れないだけありますよ‼︎

部屋が暗い時のムードもなかなかなのだ…。(^.^)

これで中古絨毯にくっついてたカメムシも成仏してくれることでしょう。(^_^;)

 

banner(6)

via PressSync

拐かされたJames

 

ワタクシに拐かされた掃除機のJames。(↑)

Jamesくんは、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の掃除機。 学校が無人になる冬休みの間、ワタシの自宅で働いてもらうことになりました。

ワタシ、掃除機を持ってナイんですよ。
でもウチ、フローリングとタイルの床だから 掃除は掃除機なくても何とかなるので‼︎(^_^;)

しかし冬休み直前、中古の絨毯をいただきまして‼︎

タダでもらったものなので、けっこうボロい。(^_^;)
でも問題は、かなりばっちぃコトでした。 砂埃スゴイし、カメムシの死骸が…。>_< 一度 しっかり掃除機かけないと、とても耐えられません〜。(^_^;) そんなわけで、フニャ高の掃除機を冬休みの間だけでもと 拐かしてきたの。 当面は この借り物のJamesで掃除だ〜〜♪ (^^)   banner(6)

via PressSync

あと一週間

 

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の掲示板。 (↑)(↓)
ハンガリー語の「メリークリスマス‼︎」(^^)

2017年、最後の週になりました。
今年も 残りわずかですね〜。

今週はずっとお休みで、ワタシは ウチの片付けをして終わってしまうような気がしています。
長い長い長〜〜いこと「片付けたい‼︎」と思ってきたので、2017年の終わり間近で念願叶ったというコトになるのかしら〜?

ま、とにかく片付け頑張ろうっと♪
(^_^;)

 

banner(6)

via PressSync

今日から学校

 

あっと言う間に秋休みが終わりました。

秋休み、それほど特別なことはなかったケド、
たくさん眠って、体調を整えるという目的は果たせたかな

例年、11月から12月までは、ワタシにとって 持久走的に 地味に 働き続けなければならない時。 忙しいとは言いたくないが、忙しいんです。(-_-)

覚悟して望みます‼︎
(^-^;

 

banner(6)

via PressSync

クリスマスを待つ熱意

 

秋休み、ちょっと遠くの大きいショッピングセンターまで出かけてみたところ、クリスマスのチョコレート商戦が始まっていました。(↑)(↓)

11月になったばかりなのにね〜。(^-^;

でも かれこれ一カ月前、売り場面積ほど これほど広大ではないけれど、ワタシがよく買い物するスーパーでも すでに10月に入ったころから「サンタ チョコ」が店頭で見られるようになっていたのだった。

まだ10月になったばかりだったのにね〜。(-_-)

ハンガリーでは 11月には これといって大きなイベントごとがないから…とか、12月初旬に『サンタの日』という サンタチョコを大量に消費するイベントが控えているから…など、理由は色々考えられますが、結局のところ、ハンガリー人の「クリスマスを待ちかまえる気持ち」ってものは、ワタシの理解を超える…ということだナ〜〜。(^-^;

 

banner(6)

via PressSync