大丈夫な痣、大丈夫でない痣

 
飛行機

昨晩シャワーを浴びていた時、太ももに大きく醜い黒い痣が。
押すとちょっと痛い。( ;∀;)

この痣は、数日前にテーブルの角にぶつかってこさえたモノ。しゃがみ込むほど痛かったので、痣がなぜ出来たのか分かっている。
で、そういう痣は 見苦しいけど特に問題のナイ痣なんだそうです。

危険なのは、どこかにぶつけたとかいう理由が思い当たらないのに、いつの間にか出来ていたような痣。

飛行機に乗った時などに起こる『エコノミークラス症候群』。
長時間動かずにじっとしていた時に血流が悪くなって血栓ができ、その血栓が静脈を詰まらせたりする。怖いデスね~~☆

思い当たる節がナイのに出来ていた痣というのは、危うくそんなエコノミー症候群で倒れていた恐れがある症状なんだそうですョ!
つまり、血流が悪くなって血栓ができ、その血栓が静脈を詰まらせるまでにはいたらなかったけれども、詰まりかけていた血管で内出血を起こした状態…ということらしい。(←専門的には違うかもだけど、なんとなく分かって♡)

身に覚えのない痣は危険サイン。
飛行機に乗った後とか、長時間の会議の後とか、気をつけましょうね。

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

ワタシを待っていたのは…

8月21日校庭

2019年8月21日(水)のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)校庭。(↑)

新しい学年度に向けての最初の会議は8月23日(金)だったので、公式には23日に学校へ行けばOKだったのですが、それよりも前の21日(水)、ワタシは学校に顔を出しました。

そこでワタシを待ち受けていたのは、大量の請求書でした。
( ;∀;)

ワタシの郵便はフニャ高に届くんです。だからね。

1か月半留守にした後なので、2か月分の家賃・光熱費等の請求書がドッサーリ。
(´;ω;`)

夏に日本へ帰省している間 支払いを滞らせても、ちゃんと待ってもらえるので、ありがたいんですケドね。 でも2か月分の請求書を一度に受け取ると、「ズシッ」…と来るヮ~~☆ (^ ^;;

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

思い残すことなく…

おでん屋さん

ハンガリーに住んでいると、やはり和食への渇望がありますわナ~。
ハンガリーに住んでて食べたくなるモノ、ワタシにももちろん色々あるんですけれども、冬になると必ず食べたくなるのが『おでん』。

でもワタシ、夏しか日本に帰れないから、おでんの時季じゃないんだよね~~。
この夏の帰省中も、『おでん』が何度も頭に浮かんだけれども、この暑い季節に作って食べようという気にはなれなかったっス。(^ ^;;

とはいえ、「おでん」への煩悩は断ち切りがたかった。
だから、パック詰めされてるおでんを買ったざ~んす。

ところが食べてくるのを忘れたの。(*_*;
一生の不覚!!!
(゚Д゚;)

しかし、羽田空港にはおでん屋さんがあった~~☆(↑)

思い残すことなく、おでんを食べた!(↓)
おでん

超~美味しかった♡(#^.^#)♡
特に、おでんのおつゆのお茶漬けが絶品じゃぁぁ!!!

そゆわけで、当面おでんには思い残すことはなくなったので、ワタシが買っておいたパック詰めおでんは、遠慮しないで食べちゃってください。(←自宅の父母への伝言。)
(^ ^;;

 

人気ブログランキング バナー グヤーシュ

 

 

お姉さまのおかげ様

展望台
2019年8月16日(金) 夜の羽田空港~~☆ (↑)

8月17日(土)に日付が変わって間もなくの深夜の飛行機に乗るため、16日に羽田空港まで 車で姉に送ってもらいました。
v( ̄▽ ̄)v

16日の午後4時に、群馬の自宅を出発。
お盆休みの渋滞はあったものの、ゆっくりめに流れている程度の渋滞で、午後7時過ぎに無事に羽田空港に到着~☆

とはいえ、飛行機への搭乗時刻は、日付が変わって17日の0時50分だったわけで、羽田に着いてから6時間ほども待ち時間があったんですよねぇ~~。(*_*;

でも、空港に着いてすぐに 大きいトランク2つは、ANAカウンターで預けてしまうことができたので、さっさと身軽になれてラッキー☆

そして外国人観光客が喜びそうな羽田空港の国際線ターミナル(↓)
羽田空港
…を、姉と一緒にひやかしたり、
季節外れで食べそびれていた 念願の「おでん」(↓)を食べたり。
おでん

それから、夜の展望台にも行ってみたりしてね♪(一番上の写真参照↑)

だから全然退屈しなかったですよ~。むしろ楽しかった♪
v(#^.^#)v

結局 姉には、車で羽田まで送ってもらった後も、ワタシが出国前のセキュリティーチェックに入る23時近くまで付き合ってもらっちゃった~♡

羽田空港、楽しい~~♡
\(^_^)/

 

人気ブログランキングバナー・マグノリア

 

 

初の羽田(深夜)出国

日本橋
羽田空港の国際線ターミナルには「日本橋」があるぅ~。(↑)

ハンガリーから日本への年に一度の夏の帰省をする時、帰省便が羽田到着、つまり羽田空港で帰国したことは何度かあったのですが、羽田空港から出国するのは今回が初めてでした。

ワタシ、出国便はず~っと成田だったんだよね。
で、成田空港で午前中のわりと早い時間に出発する便に乗るため、出国の前日は成田のホテルに一泊するのが年中行事だったの。

しかし、今回は羽田出国。
しかも出発便は、2019年8月17日(土)の午前1時20分発!!

間違えてもらっちゃ困るのは、「午後」ではなく、「午前」の1時20分。
深夜の1時20分発ってところですョ。
…とか言うのも、ワタシ自身もチケットの予約をする時に 午後1時20分発と勘違いしそうになったからじゃ。(^ ^;;

正直言って、そんな深夜に飛ぶ飛行機があるなんて知らなかったよ。
…てか、実際そんな深夜に羽田に行っちゃって、飛行機が無かったりしたらどうしよーかと思っていたサ!!(^ ^;;

でも実際には羽田空港は不夜城のごとく深夜でもフル活動していて、ワタシは定刻通り、深夜も深夜、2019年8月17日の午前1時過ぎに機上の人となったのでした。

(ちなみに出国手続きをしてパスポートにスタンプをもらったのは、2019年8月16日(金)の23時(午後11時)ころだったョ~。)

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂