フニャ高☆先週の給食 シーズン3 (2017.06.06~06.08)

2017年6月6日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今回は、フニャ高2016-2017年度、給食開始36週目のフニャ高給食をご紹介。

フニャ高は 今週の木曜日(6月15日)が今学年度最後の授業日で、給食もその日で終わり。 つまり次回で『フニャ高☆先週の給食 シーズン3』は最終回を迎えます~♪

こんな日々の給食の写真を並べただけのシリーズが、3年も続くとは!!!
ビックリだねぇ~。(^ ^;;

それでは、先週の給食、2017年06月06日(火) ~ 06月08日(木)までの3日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、06月06日(火)のフニャ高給食。

メニューは、
●パスタ入り骨スープ
●カボチャのフーゼレーク、豚肉のプルクルト添え
●ナーポイ(←ウエハース菓子)

 

次、06月07日(水)は、
2017年6月7日給食
フルーツスープ(←ハンガリーの名物料理。フルーツが具の甘いスープ)
●チーズを詰めたトリ胸肉のフライと ゴハン
●サラダ

 

次、06月08日(木)は、
2017年6月8日給食
●ハンガリー風キノコのスープ
●エステルハージ風トリ肉シチューがけパスタ
●リンゴ

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2017年6月6日メニュー

2016-2017年度第36週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

 

ハンガリーの名物料理、『甘いフルーツスープ』(↓)
フルーツスープ

具になるフルーツは、サワーチェリーが代表的だと思うけど、フニャ高の給食に出るフルーツスープの具は リンゴの時も多い気がする。

水曜日のフルーツスープ(↑)の場合、リンゴとサワーチェリーの両方が入っていて、さらにバナナがちょっぴり入ってたみたいよ。信じられる!? (^ ^;;
何か、「冷蔵庫に残ってるモノ、全部入れました~♪」みたいな感じが…。

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン3 (2017.05.29~06.01)

2017年5月29日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今回は、フニャ高2016-2017年度、給食開始35週目のフニャ高給食をご紹介。

6月になりました。
フニャ高の2016年―2017年度も終わり間近です!

1月の給食費の大幅値上げをきっかけに、給食の回数を減らしていたワタシですが、もう学年末だし、給食の日も残りわずかになったし、自力でランチの心配するの面倒くさいし…など 諸般の理由で、先週は月曜日も給食。 そのため、金曜日を除く月~木曜日が給食でした。

それでは、先週の給食、2017年05月29日(月) ~ 06月01日(木)までの4日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、05月29日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●タマゴのスープ
●鶏肉のブダペスト風煮込みがけジャガイモ
●サラダ

 

次、05月30日(火)は、
2017年5月30日給食
●レッベンチュスープ(←レッベンチュという平べったいパスタが入ったスープ)
●白身魚のフライとコーン入りライス、タルタルソースがけ

 

次、05月31日(水)は、
2017年5月31日給食
●タラゴン風味の豚肉シチュー
●チャーサーモージャ(←写真ではそう見えないかもしれませんが、甘いメインディッシュです。)
●サラダ

 

次、06月01日(木)は、
2017年6月1日給食
●粗挽き小麦粉のお団子入りスープ
●メキシコ風トリ肉入り豆の煮込み
●リンゴ

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2017年5月29日メニュー

2016-2017年度第35週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

 

5月の最終日、魚が出ましたね~!!
今学年度はあと2週で給食も終わりなので、コレが今年最後の魚かな。(^ ^;;

貴重なお魚メニューの給食なので、
今年度の記念に撮った写真をさらに画像加工してみましたョ!!(↓)
画像処理済み白身魚のフライ

 

それから水曜日の甘いメインディッシュ。(↓)
チャーサーモージャ
(↑振りかかっている白いモノは粉砂糖デス)

コレ、ハンガリーでは「チャーサーモージャ」って言うんですけど、Google翻訳したら、日本語で「カイザーシュマーレン」と出てきました。

「カイザーシュマーレン」…なんだかドイツ語っぽい響き…。

ドイツでも甘いメインディッシュを食べているのだろうか?
それともドイツではデザート扱い???

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン3 (2017.05.23~05.25)

2017年5月23日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今回は、フニャ高2016-2017年度、給食開始34週目のフニャ高給食をご紹介。

今年、フニャ高の最後の授業日は6月15日(木)で、給食もその日が最後。
給食の日も残りわずかになってきました。
『フニャ高☆先週の給食 シーズン3』、今回を含めてあと4回で終了です。 あともう少しで完走だ。最後まで頑張ろう~~♪(^ ^)

それでは、先週の給食、2017年05月23日(火) ~ 05月25日(木)までの3日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、05月23日(火)のフニャ高給食。

メニューは、
●パスタ入り骨スープ
●フィノム・フーゼレーク、ソーセージ添え
●マーク(←黒い芥子の実)入りスポンジケーキ

 

次、05月24日(水)は、
2017年5月24日給食
●グリーンピースのスープ
●ミラノ風マカロニ(肉入り)
●サラダ

 

次、05月25日(木)は、
2017年5月25日給食
●サワークリーム風味のカリフラワースープ
●鶏モモ肉とジャガイモ、リンゴのコンポート添え
●サラダ

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2017年5月23日メニュー

2016-2017年度第34週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

 

水曜日のメインディッシュ、『ミラノ風マカロニ(肉入り)』(↓)
ミラノ風マカロニ(肉入り)

そして、先々週の月曜日のメイン、『ツナ入りトマト・パスタ』 (↓)
ツナ入りトマト・パスタ

この二つ、具材も違う別の料理のはずなのに、見た目が同じすぎる!!(^ ^;;

そして、はっきり言って、見た目が同じなだけじゃなく、味も同じなんだョ。(^ ^;;;;

先週のこのコーナーで、「『ツナ入り』といいつつ、ツナなんて入ってなかった!!」と内部告発しましたケド、今週のも『肉入り』といいつつ、肉が入ってるようには見えなかったヮ~。
(^ ^;;;;;;

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン3 (2017.05.15~05.19)

2017年5月15日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今回は、フニャ高2016-2017年度、給食開始33週目のフニャ高給食をご紹介。

最上級生が卒業し、在校生のみとなったフニャ高。
学年末まであと一ヶ月! 今年度の給食シリーズも残りわずかになってきました。

さて先週は、月~金曜日まで毎日勤務日でしたが、5月18日(木)が授業を休みにしての卒業試験の日で、木曜は給食もありませんでした。 しかし、その前の週が一週まとめて卒業試験ウィークで給食がなかったため、代わりに先週は特別に月曜・金曜の給食も注文したワタクシ。 そのため、先週の給食日は木曜日を除いた一週分となりました。

それでは、先週の給食、木曜日の分を除いた2017年05月15日(月) ~ 05月19日(金)までの4日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、05月15日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●白いんげんのスープ
●ツナ入りトマト・パスタ
●リンゴ

 

次、05月16日(火)は、
2017年5月16日給食
●粗挽き小麦粉のお団子入りスープ
●ジャガイモのフーゼレーク、豚肉の肉団子添え
●サラダ

 

次、05月17日(水)は、
2017年5月17日給食
●ハンガリー風キノコのスープ
●トリ肉のギロスと生野菜サラダ、ヨーグルトソースかけ
●ピタパン

 

次、05月19日(金)は、
2017年5月19日給食
●サクランボのスープ(←ハンガリーの名物料理。甘いフルーツのスープ)
●鶏肉とグリーンピースの煮込みがけゴハン
●サラダ

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2017年5月15日給食メニュー

2016-2017年度第33週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

 

月曜日のメイン、『ツナ入りトマト・パスタ』 (↓)
ツナ入りトマト・パスタ

『ツナ』といえば『魚』!!
・・・ということは、フニャ高の給食に月に一度きりの『白身魚のフライ』以外の魚料理が!?
メニューを読んで、そのように期待をしたワタクシ。
でも実際には、
「何処にツナがあるんじゃ、コラ!!」…という代物で…。(>_<)

コレ(↑)を「ツナ入り」というのは 明らかに誇大表示でしたね。(怒!!)

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

逃した魚は……

 

卒業式2017

先週の金曜日、5月5日はフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の卒業式でした。

ハンガリーの高校の卒業式って、日本の卒業式と色々と違うところが多いです。

たとえばフニャ高の場合、例年、卒業式は 午後5時開始なの。
ちょっと遅いでしょ。

式の開始が午後5時からと遅いため、本格的に卒業式の準備を始めるのはお昼過ぎ頃から。(←もちろん午前中から卒業式の準備をしている人もいますケド、大半の生徒が準備のために登校してくるのは昼過ぎ。)

だから、卒業式の日は フニャ高の給食は休みです。

ま、イイんです、別に。給食食べなかったら飢え死にするってわけじゃないんだし。
でも、先週の給食のメニュー(↓)を見ると
2017年5月2日給食メニュー
5月5日(金)のメインディッシュは「魚のフライ」だった模様です。

月に一回しか出てこない「魚の日」が
よりによって給食休みの日!! (>_<)

大~~~きい魚を逃した気分だ。
金曜日の給食が「マーコシュ・テースタ」だったら、こんな気分にはならなかったのに…。
(_ _|||)

 

人気ブログランキング・給食