18時を過ぎても

2019年3月4日 バス停

2019年3月4日(月)のバス待ち中。(↑)

もう「夜空」なんですけど、正面に見えている西の空が まだ明るいの、この写真(↑)から分かっていただけますでしょうか~?

コレ(↑)を撮影したのは18時を過ぎてすぐです。

18時過ぎの空に「夕焼けの名残り」を見ることができるなんて、
ワタシ、感激!!!♡

ほんの1か月前、2月の上旬ころは まだ日没時間がもっとずっと早くて、18時過ぎなんてとっぷりと日が暮れていたんだよなぁ…と思うと、感慨もひとしおデス。

このブログでは、冬の間 何度も何度も、しかも毎年(!) 日没が早くて日が短いことへのボヤキを書き続けていますよね~。…というか、書かずにいられんのですよ。 ワタシのストレス解消法なの、たぶん。(^ ^;;

なにはともあれ、
「日が長くなってきて嬉しいな~♡(#^.^#)♡」
そう言いたくてたまらん 近頃のワタクシなのです。(^ ^;;

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

春?

3月5日

2019年3月5日(火)、
フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)職員室の奥の間の窓が全開でした。(↑)
外は早朝から青空~!

上写真(↑)にも写っているように、まだジャケットは冬物でもイイ感じなんだけど、近頃はジャケットの中味はえらく薄着な人が多いです。(^^;
このときも、朝っぱらから窓が全開でも それほど寒さに凍えるわけでもなく…。

何だ何だ?
もう春が来ちゃったみたいじゃないか?(^▽^)/

でも 中には寒がりの人もいるので、こんな時、「むっちゃ寒~~い!! 何で窓開けっぱなしなの。」と不平をもらしている人もいたりするんですけどね。(^^;

今年、2月のブダペストはおおむね暖かめでした。そして3月初旬の今も…。

例年なら3月初旬頃は まだ寒くて、春は名のみの…って感じなんだけど、今年は もうそろそろ春?…みたいな。

そんなことを考えつつ、
「いやいやいや、まだまだ油断できない!」と思うワタシもいるわけですが…。

さて、2019年 ブダペストに春は訪れたのか、否か!?

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

ハンガリーで「日本のサクラ」と言った場合…

八重桜

ハンガリーでも時々見かけることができるサクラで、ハンガリー人が日本のサクラだと思っている桜は、こういう「八重桜」(↑)だったりする。

以前、日本の桜を見られるから…と、植物園へ連れて行ってもらったときも、 そこにあったのは八重桜でした。(^ ^;;

八重桜2

この八重桜は、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)前の広場にヒョロッと一本だけ生えているヤツです。(↓)
八重桜3

昨年、フニャ高前の広場では大々的な改修工事が行われて、木々や茂みが だいぶ大伐採されちゃったんだけど、この八重桜(↑)は残されたの。

まだまだ桜の木としてはショボイ大きさだけど、残されて良かった♪
v(^ ^)v

 

人気ブログランキングバナー・マグノリア

 

 

緑濃く

2018年4月23日

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)校庭の新緑もだいぶ緑が濃くなってきました。 写真は4月23日(月)に撮影。(↑)

上写真(↑)の 向かって左側の緑が濃いほうがマロニエの木。向かって左側の木々はプラタナスです。

今週のマロニエは花盛りでした。(↓)
マロニエの花

すっかり木の芽が伸びたので 景色は美しいものの、遠くへの見晴らしは だいぶ悪くなってきました。(^ ^;;

フニャ高のすぐ前の広場にある『マーチャーシュ王の胸像』さえ、生い茂る木々の葉っぱにさえぎられて見えづらくなってきたよ。(↓)
マーチャーシュ像

 

ほんの1ヶ月前(2018年3月23日)、花芽が膨らみはじめているのにウキウキしていたのが嘘のようですわぁ~~。(↓)
2018年3月24日

もう最近ではワタシ、
「もうこれ以上暑くならないで欲しい~~」…とか思ってますもん。(^ ^;;

 

人気ブログランキングバナー・マグノリア

 

 

目立たずに、控えめに…

控えめな花

このところ「春というよりも初夏!!」という感じのするブダペストです。

近頃は、暖かいというよりも、暑いといったほうがイイ感じ。
今年は春先の開花は例年よりもだいぶ遅めだったけど、このところの暑さのせいで、春の花々が次々と開花しては、めまぐるしく散っていきます。(^ ^;;

そんなある日、道を歩いていて ちょっと花の香りがしたと思ったので見回してみたら、咲いていたお花。(↑)(↓)
控えめな花2

けっこうキレイ♡…と思うんですが、花の色が周囲の葉っぱの色と似ているので、花が咲いていても目立たない。 全~然気がつかなかった!!

控えめな花3

なんて控えめな花なのでしょう~~。(*^_^*)

しかし、お花に顔を近づけてクンクンしてみたけど、香りを感じることができなかったです。 ワタシ、あまり鼻がきくほうじゃないから、花の香りがしたと思ったのは、気のせいだったのかなぁ…?

 

人気ブログランキングバナー・マグノリア