花粉症のうわさ

花芽

近頃 物干し竿などに うっすらとホコリ(?)が積もっていて、春を感じる頃となりました。(^_^;)
積もってる粉みたいなヤツって、やはり「花粉」なんでしょうかね?

ワタシは今のところ花粉症の症状が出ていない幸運な人間なので、自分自身の経験ではないのですが、「ハンガリーに来て花粉症が治った!」と、日本人から時々聞くことがありました。

日本では毎春、花粉症の症状で苦しみ続けていた人が、ハンガリーへ行ってからは平気になっちゃうという…スゴイでしょ。

しかしコレにはカラクリがある。
ハンガリーでは飛んでいる花粉の種類が違うので、日本人の多くにアレルギーが出てしまう種類の花粉の量が少ないから…ということらしいです。
ブダペストの春の埃っぽさは、たぶん日本以上だと思うので、日本人にアレルギーが出にくい花粉は飛んでると思うケドね〜〜。

だから厳密には花粉症が治ったというわけではない。残念ですが。

でも、症状が軽くなるとかだけでもイイじゃん。
花粉症で悩んでいる人は、花粉の季節だけブダペストへ〜!!
(⌒▽⌒)

 

 
ヨーロッパランキング

2月も終わり…

ネコヤナギ

今年ももう、早くも2月が終わっちゃいそうです。
なんと時が経つのは早いのでしょう…。
(T ^ T)

今年は2月の半ば頃には早くも春が来たかのような暖かさの日もありましたが、月末になって、やっぱり2月はまだ冬だよな…という寒さが戻ってきました。
でも最近、すっかり夕方の日が長くなったのと、晴れの日の日差しの強さは、もう春が近づきつつあるんだな…と、感じさせてくれます。

ハンガリーでは、日差しが明るく眩しく感じられるような時に、まだ寒いのに「今日は春みたいだね〜〜」と言う人がよく居たものでした。

ワタシは肌感覚として暖かいと感じられないと あまり春らしいとは思えなかったりしたのですが、ハンガリー人にとっての「春」は、気温よりも光の強さに感じられるものなのかもですね〜。


ヨ¥ーロッパランキング

いきなり…

プリムラさん

先週 関東地方では広範囲で大雪が降り、雪かきによる筋肉痛で苦しんだ記憶も新しいというのに、今週は気温20℃を超える日があると予報されています。

4月中旬並みだってよ〜〜〜。
まだ2月中旬なのに…。先週は大雪だったのに…。
(゚∀゚)

ブダペストでも、急に寒くなったり、逆に突然暖かくなったりということが時々ありました。

そんな まだ冬なのに突然上着がいらないような暖かい日が訪れた時、コートを脱ぐのはまぁ分かる。 でもブダペストでは、いきなり半袖・短パンにまで身軽になっちゃう人がいるんですよね〜。

さすがにまだ寒くないか???

そう思ったものでした。…(^_^;) 

 

 
ヨーロッパランキング

タンポポ、何輪?

タンポポ

2021年4月22日、約年前にフニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)の近所で撮った写真。(↑)

フニャ高近くには、この写真のようにタンポポが群生している場所がたくさんあって、花の咲いている時季は しぶとい雑草の代表格のようなタンポポも、地面に星が咲いたようにキレイだったんですよ〜〜。
コレ(↑)の10日後くらいには、なっちゃうんだけどね。
(^_^;)

写真(↑)の画面に、いったい何輪のタンポポが咲いているのか、日本野鳥の会の皆さんに数えてみて欲しいです〜〜。
(゚∀゚)

 
ヨーロッパランキング

日本の桜は…

八重桜

ハンガリーへ行って初めての春、当時のフニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)の生徒たちに、
「日本の桜が咲いている所があるので、見に行きましょう♪」
…と誘ってもらって、見に行ったことがあります。

そこにあったのは、それはそれは見事な八重桜でした。

その後も、ハンガリーで出会うことができた桜といえば八重桜ばかり。
日本で桜というと、ソメイヨシノのような一重の桜ですが、ハンガリーではどうやら八重桜が「日本の桜」として認識されているらしいんですよね〜〜。

一重の桜よりも八重桜のほうが華やかな雰囲気があるので、ハンガリーの人たちの好みに合うのは八重桜のほうかもなぁ…とも思うのですが、八重桜を「日本の桜」だという理由は分からないまま。
今も謎です〜〜。
(゚∀゚)

 
ヨーロッパランキング