移り変わる秋

 

11月2日フニャ高

11月も半ばになったというのに、今週は妙に気温が高かったブダペストからコンニチハ♪(^_^)

気温が高いと言っても 春のようなポカポカ陽気とはちょっと違うんですけど、11月半ばで昼間の気温が15℃超え、20℃近く上がった日もあったらしいので、これは確かに晩秋にしては暖か過ぎるかな~という感じ。

でも、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の木々の様子は着々と冬に近づいているようで…。

まず、上の写真(↑)は11月初め、秋休み明けの11月2日に撮影。

そして、コチラ(↓)は同じ週の木曜日(11月5日)の夕方に撮影した写真。
11月5日フニャ高

さらにコチラ(↓)は、週が変わって今週の月曜日(11月9日)の写真です。
11月9日フニャ高

写真を撮った時間帯や、その日のお天気でも ずいぶん印象が変わってしまうものですが、それでも10日ほどの間で木々の葉っぱの色合いが変化しているのが分かりますよね。 9日の写真では、もう黄葉というより 全体的に茶色。 妙に暖かい秋…とはいえ、もう晩秋なんだな。 冬は近いデス。

 

一番上の写真で、地面が落ち葉でいっぱいなのは
秋休み明けで まだ掃除されていなかったからです。
人気ブログランキング・ハリネズミ
無人のフニャ高は落ち葉が降り積もり放題だったから…。(^^ゞ

学校再開!

 

マーチャーシュ王

秋休みが終わりました。(;^;)
今日からフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)でのお仕事の日々が再開します。

次のお休みは冬休み。 待ち遠しいですねぇ~。(^^;
でも、それまでの約2か月は 頑張って働こうと思います。(行事も色々あるし。)

今年、秋休みの前まではジメジメした天気が続いたブダペストでしたが、秋休み中はわりとお天気に恵まれました。 秋の盛りの黄葉が美しかった♪

そして例年通り、大木の多いフニャ高周辺は落ち葉の量もものすごく…
秋休み中のある日、フニャ高の前を通りかかったら…(↓)
フニャ高

フニャ高校舎の玄関前が、枯れ葉で埋め尽くされていました。(↓)
フニャ高玄関

秋休みで誰も来ないし、通りもしないので、枯葉が積もり放題の校庭。(^^;

枯葉

枯葉2

でも、「夢」も昨日までで終わり! 今朝からフニャ高も活動再開ですョ~!!

 

秋休み明けから冬休みまでの間の約2か月の季節は
日が短くて薄暗い、灰色の季節…(^^;
人気ブログランキング バナー ローズヒップ
それでいて、行事が多いので忙しいの。
気を引き締めて行かないとね~!

 

フニャ高インフォメーション

 

フニャ高インフォ
この掲示板(↑)、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)校舎の階段踊り場に 先月末に取り付けられました。
これから フニャ高で行なわれる行事(学校全体の行事の他、学年や科目ごとの単位で行なわれる行事など)のインフォメーションは、ココに貼り付けられるんだそうです。

今週 フニャ高には、ドイツの姉妹校の御一行がお客に来ているの。 それに関する情報とかが載ってます。(↓)
インフォ

実を言うと、今週(というか、今日!8日!!)はワタシも 日本人ボランティアの皆さんをお招きしての日本語クラスのイベントを行ないます。 そのためにワタシも 宣伝ポスターを作りました。

貼ってもらいました!! (↓)
日本語クラス イベントポスター
…成功しますように…!!!(-人-)

コレの準備があるので、ワタシは今テンヤワンヤである。(←特に気分的に)
慌しい新学期の9月が過ぎたはずの10月ですが、10月になったら10月になったで 今週、来週、再来週まで!フニャ高では行事が目白押しです。

乗り越えねば…。(^^ゞ

 

日本語クラスのイベントは もう毎年やってるので
ワタシにとっては恒例なんだけど…。
人気ブログランキング バナー ローズヒップ
でも参加する生徒は毎年違うので、やっぱり毎年準備が大変。
ボランティアにも来てもらうし、観客も集めなきゃならないし…。
ふぅ。

 

復活!フニャ高☆先週の給食(2015.09.15~09.17)

2015年9月15日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

『フニャ高☆先週の給食』シリーズを今年度も続けてみることにしました。 でも、開始2週目にしてフニャ高のインターネットが不通になってしまったため、継続がすでに怪しかったりする…!? どうなることやら。(^^ゞ
何はともあれ、復活した『フニャ高☆先週の給食』をお楽しみください。(^_^)

では、フニャ高2015-2016年度、給食開始2週目のフニャ高給食をご紹介します。
月曜日(9月14日)は食堂で食べる時間がなかったので写真がなく、金曜日はクラス遠足の日で 給食そのものが休みでした。 だから、2015年09月15日(火) ~ 09月17日(木)までの三日間分。

まず上写真(↑)は、09月15日(火)のフニャ高給食。

メニューは、
●ジャガイモ団子入りスープ
●ゴハンのエステルハージ風鶏肉のシチューがけ
●サラダ

次、09月16日(水)は、
2015年9月16日給食
●豚肉入りラグースープ
●ミラノ風マカロニ
●サラダ
●プルーン

 

09月17日(木)のフニャ高給食。 (↓)
2015年9月17日給食
●ブロッコリーのクリームスープ
●七面鳥の煮込み、ジャガイモ、キュウリのピクルス添え
●サラダ

 

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
9月14日~18日メニュー

ホントは昨年度の例にならって、火曜日に「先週の給食」をアップしたかったのですが…。 今週はインターネットが具合悪くて 土曜日になってしまいました。 その一方、今週の給食は 月曜から水曜まで写真は公開済み…。 でもそこでは写真だけでメニューを書かなかったので、今週の給食は、また改めて来週アップするつもりです。

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

なんだか毎日があわただしい…。
せめてネットが安定して使えればイイのに。
人気ブログランキング・給食
実を言うと、ウチのテレビも日曜日に突然壊れたの。
テレビもネットが駄目だと、天気予報が分からないことに気がついた今週…。(^ ^;;

 

復活!フニャ高☆先週の給食(2015.09.08~09.11)

2015年9月8日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

『フニャ高☆先週の給食』シリーズを今年度も続けてみることにしました。 でも、いつまで続けるか決めてません。 昨年度は一年ずっと続けちゃいましたケド、今年はすぐに終わるかも!? 何はともあれ、復活した『フニャ高☆先週の給食』をお楽しみください。(^_^)

では、フニャ高2015-2016年度、給食開始1週目・先週のフニャ高給食をご紹介します。
月曜日(9月7日)の分は、先週 速報でご紹介しましたので、2015年09月08日(火) ~ 094月11日(金)までの四日間分。

まず上写真(↑)は、09月08日(火)のフニャ高給食。

メニューは、
●庭師のスープ(という名の 野菜スープ)
●ターホニャ(粒々状のパスタ)の ソーセージ入りレチョーがけ。
●サラダ
●ミューズリー・バー(←写真を撮った時には まだ貰ってなかった。)

次、09月09日(水)は、
2015年9月9日給食
●サワーチェリーのスープ(←ハンガリー名物の甘いフルーツスープ)
●グリーンピース入り豚肉シチューがけ ゴハン
●サラダ

 

09月10日(木)のフニャ高給食。 (↓)
2015年9月10日給食
●サワークリーム風味のキノコのスープ
●トリモモ肉のグリル、蒸したメキシコ風ミックスベジタブル
●サラダ

 

09月11日(金)のフニャ高給食。 (↓)
2015年9月11日給食
●根セロリのスープ
●豚肉入りジャガイモの煮込み、キュウリのピクルス添え
●サラダ

 

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
1週目メニュー

初日から甘いメインディッシュが出て、甘いフルーツスープも出て…フニャ高給食は健在!…ということでしょうか~?

以上、復活したフニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

例年のことなので分かっていたけれど、
9月は色々あって大変だぁ~。
人気ブログランキング・給食
でも、9月以降になっても色々あるよね。
がんばろ。(^^ゞ