mySOSストレス

mySOS

ワタクシ、日本に帰国してから、1週間以上が経ちました。
だがしかし!2021年8月27日の深夜に自宅に到着してから今まで、ただの1度も外出していません。…とゆーか、ウチの外にも出ずに引きこもっています。
(´;ω;`)

お上からのお達しにより、帰国後2週間は 自分が申告した待機場で自主的に隔離生活をしなくちゃいけない…という指示を律儀に守っているゆえです。

最初の2~3日は、疲れてるし時差ぼけだし…で、引きこもり最高☆って感じだったけど、時差ぼけも抜けてくると 外に出たくなってくるわねッ!! (^^;

でも、入国時に強制的にスマホにインストールさせられ、きっちり登録もさせられ、使い方まで軽くレクチャーされたアプリの「mySOS」で監視されてるので、気弱なワタシは逆らえな~い!
( ;∀;)

このアプリ、毎日きっちり「現在地報告しろ~」「健康状態報告しろ~」「ビデオ通話で録画するから、ビデオ通話に出ろ~~」っていうのが来るんだョ!!

しかも、そのビデオ通話って無言電話みたいなヤツで、少々…いや、かなり不気味!! …(´;ω;`)

要求されてる報告そのものは、まったく単純で難しいものではないのだけれど、通知が届いた時にスマホをミュートにしてて気づかなかった時などは上写真(↑)みたいなエラー扱いになったりする。

あと、大切な用事で電話をしていた10分足らずの間にビデオ通話がかかってきてたり…とかもありました。

ワタシ、ちゃんと指示を守って、自宅で自主隔離してるのにぃぃ。
(T^T)

自主隔離が解除される期日まで あと数日あるけど、もうワタシ、アプリ「mySOS」が憎い!! 早く解除されてSOSを削除するのが待ち遠しいですワ!!!


ヨーロッパランキング

凹む

マーチャーシュ像

2021年8月24日(火)のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)前の広場にあるマーチャーシュ像。(↑)

9月になり、フニャ高では新学期で授業ももう始まったはず。でも、自分は日本にいて、マーチャーシュ像も、もう二度と見ることがないのかも。それがまだ変な感じです~。

帰国直前は引っ越し作業やその他で怒涛の日々で、立つ鳥跡を濁さずという言葉のように、日本帰国後にあれこれと手続き関連で困ったりしないように…と思っていたんですが、そういうわけにもいかなかったみたい。( ;∀;)

ハンガリーのことは過去の良い思い出として、帰ったら日本での新たな生活へ邁進していこうと思ってたんですがね~。前方へ邁進するまえに、ハンガリーの後始末に早速悩まされています。
ちょっと凹むわ~~。
(´;ω;`)

でも、何とかなるよね? たぶんね???
…てか、何とかなってくれなきゃね!!
( ;∀;)


ヨーロッパランキング

「サラグ」もらった~♪

バッグ

14年勤めたフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)を去るにあたり、同僚たちから「ブダペスト柄のバッグ」を頂きました。(↑)

布地の柄が、ブダペストの名所のモチーフなの。(↓)
ブダペスト柄
カワイイでしょ~♡(#^^#)♡

このバッグそのものも嬉しかったんですが、このバッグに「サラグ(szalag)」(↓)がついていたのが嬉しい~~♡
サラグ

「サラグ」っていうのは、ハンガリーでは高校を卒業する時に貰えるリボンのことで、言ってみれば「高校卒業の証」です。 学校の紋章のバッジに、高校に在籍していた年を書いたリボンがついてるの。

高校ごとに学校の紋章が違うので、ワタシがもらったのはもちろんフニャ高のサラグですョ。

フニャ高の場合、サラグを貰うのは卒業生たち本人と、その担任の先生たち、あとは校長・副校長だけなので、ワタシ、サラグ貰うのは初めて~♪

これでワタシも立派なフニャ高卒業生だな!!
正確な在籍年数は、2007-2021ですが~。
( ̄▽ ̄)

 


ヨーロッパランキング

リスト・フェレンツの大進歩

リスト・フェレンツ空港

ハンガリーの空の玄関口は、『リスト・フェレンツ空港』っていいます。
リスト・フェレンツ空港に、水飲み場が出来ました。(↑)(↓)

水飲み場

たいていの空港には、この手の水飲み場(↑)は フツーにあるモノなので、ワタシが何を言ってるのか理解に苦しむ人も多いでしょうが、リスト・フェレンツにはずっと水飲み場が存在しなかったんですってば!!

空港ではセキュリティ・チェックを受けるときに、液体は極力減らしておかなくっちゃでしょ。水も捨てさせられちゃうでしょ。
もちろんソレは、リスト・フェレンツ空港でも同じこと。

でも、セキュリティ通過後は、お水飲みたくなるじゃない?

しかし、リスト・フェレンツでは水飲み場が無く、売店で普通の市場での4倍ほどの値段で水を売っている…という、あこぎな商売を展開していたんですよ。 えぇ、もう長い年月!!
( ;∀;)

ついにリスト・フェレンツ空港にも水飲み場が出来たか。
感慨深いなぁ…。

それにしても、たかが水飲み場にこのこれ見よがしな看板。(↓)
看板
「水飲み場、作ってやったぜ。これで文句なかろ????」
…みたいな。(^-^;


ヨーロッパランキング

エールフランス、オシャレさん☆

機内安全ビデオ

この度の帰国便は、エールフランス航空利用でパリ経由でした。
上の写真(↑)は、飛行機に乗ると強制的に見せられるモノの一場面。
何だか分かる???

こっち(↓)のほうが ちょっとは分かりやすいかな?
機内安全ビデオ2

これら(↑)は、アレですよ。エールフランス航空の機内安全ビデオ。
ルーブルとか、オペラ座とか、ヴェルサイユとかまで出てきて、豪華かつオシャレなの~。
( ̄▽ ̄)

Youtubeで探してみたら見つかったので、リンク貼っとくわ。
ヒマと興味のある人は、観てみそ~~。(^^;


ヨーロッパランキング