ビートのピクルスに迷う

ビートのピクルス

コレ(↑)は、「ビートのピクルス」。
フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食にも時々出てくる、ハンガリーのスーパーでは どこででも手に入る、メジャーなピクルスの一つです。

日本ではワタシ、「ビート」ってほとんど食べたことがなかったんですが、ハンガリーでは、野菜としての「ビート」も、写真(↑)にあるような「ビートのピクルス」も珍しくないものなので、時々食べるようになりました。
それに給食にも出てくる(↑)ので、ワタシとしてはイヤでも食べるようになるさね。
(^ ^;;

ところで「ビート」って、鉄分が豊富らしいんです。

最近ワタシ、酷い胃痛で寝込んだので、医者へ行って血液検査を受けました。そうしたら、ワタシの血液は鉄分の値がとても低かったらしい。

正直、ソレは予想の範囲内。
ワタシの血は鉄の値が低い…とは、若いころから言われ続けてきていて、血液の鉄値を改善するために通院したことも何度かあるから。(´;ω;`)

鉄値改善のために、ハンガリーで勧められる食べ物は「レバー」「ビート」辺りで、手軽なところで「ビートのピクルス」などを、ワタシとしても常備菜として取り入れたいところ。

でも、フニャ高の校医さんと今週会った時に「胃痛で苦しんで通院始めた」話をしたら、
「しばらく酸っぱいモノ(酢のモノとか、柑橘系のモノ)は避けた方がイイわよ~」
…と、アドバイスされたの。

鉄分補給のために「ビート」は良さそうなんだけど、「ビートのピクルス」はアウトかしら…???
( ;∀;)

 


ヨーロッパランキング

ドーナッツの季節

ドーナッツ

2月です。
ハンガリーの2月は、ドーナッツの季節です。
♡(#^.^#)♡

正確にいうと、2月はファルシャングの季節で、ハンガリーのファルシャングに付き物のお菓子であるドーナッツが一押しセールになる季節(↑)…です。

「ファルシャング」というのはハンガリー語で、日本語でも馴染みのある言葉でいうと「カーニバル」のことらしい。

小学校ではファルシャングで、児童が仮装をして、ゲームをしたり踊ったり、もちろんドーナッツを食べたりして、楽しく遊ぶらしいですョ。
ワタシの勤め先は高校なんで、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)ではファルシャング、やらないケドね。( ;∀;)

ハンガリーでドーナッツというと、上写真(↑)の下の方に写っているタイプの中味にジャムやクリームが入ってる揚げパンタイプのドーナッツが主流らしいんですが、最近は上側に写っているようなデコレーションを施された穴あきドーナッツもよく見かけるようになりました。

やっぱり派手派手デコレーションのドーナッツのほうが、ワクワクするなぁ…。
食べるのはオールドファッションみたいなシンプルなタイプが好きだけど。
( ̄▽ ̄)

 


ヨーロッパランキング

きのこのロールキャベツ

キノコのロールキャベツ

日本ではよく、祝い事のときには「お餅」を食べますが、ハンガリーでは祝いの時に「ロールキャベツ」を食べるお宅が多いようです。

ロールキャベツ、祝い事でもなんでもナイ時にも食べるんだけど、祝い事の定番メニューとしてもロールキャベツは上位に挙がってくる。そういうものらしいです。

上の写真(↑)に写っているお皿の、右下側にあるのが「ロールキャベツ」。
一応ついでに、ロールキャベツの左側にあるのは『トリ肉のグリルソテー』で、上はマッシュポテトです。

ロールキャベツの上にかかっている白いソースみたいなのは、サワークリーム。
ロールキャベツにはサワークリームを添えて食べるのがハンガリー風です。

でも、写真(↑)のロールキャベツは、ちょっと特別☆
ヴェジタリアンの人でもOK
のロールキャベツなんです。ひき肉の代わりに、キノコを使ったロールキャベツなの!

肉ナシのロールキャベツなんて、どんなんだろ?…と思ったんですが、意外とコクがあって美味しかった。 もちろんひき肉入りのヤツとはお味が違うんですケド。

ヴェジタリアンの人の話によると、何処かのレストランで食べたという『クルミのロールキャベツ」っていうのも美味だったそうですョ♪
食べてみた~い♡(#^.^#)♡

 


ヨーロッパランキング

2020年、ハンガリー国のケーキ☆

2020年ハンガリー国のケーキ

今日は、わが父のお誕生日です☆

お父さん、
お誕生日おめでとう~♡
☆\(≧∇≦)/☆

父の誕生日にちなんで選んだケーキの写真(↑)(↓)は、
2020年のハンガリーの国のケーキです。
(ハンガリーには建国記念日(8月20日)の祝日にあたり、今年の国のケーキを選出すると言う不思議な習慣(?)があります。)

今年のハンガリー国のケーキは、
『CURIOSITAS (kíváncsiság)』!!
好奇心

CURIOSITASというのは、ハンガリー語ではないみたいで、その下に書いてある KÍVÁNCSISÁGというのがハンガリー語。
その意味は『好奇心』

食べてみたところ、リンゴを煮たような(←アップルパイに入ってるリンゴみたいな)のが入っていたんですが、実はリンゴじゃなく、カリンらしいです。
…なんか、身体に良さそう。

カリン入りの「好奇心」、美味しかったです!!!
♡(#^.^#)♡

このケーキを買ってきたお店では、例年、その年のケーキにはハンガリー国旗の小さいのが飾ってあるんですが、今年はお店にあるうちの1個だけにしか無かった。
コロナ禍で春、長いコト閉店を余儀なくされていたので、経費削減ですかね!?

旗は食べられないので無くてもイイけど、見た目はちょっと淋しいな。
( ;∀;)

それでは最後にもう一度、
お父さん、お誕生日おめでとう~♡
☆\(≧∇≦)/☆

…でした。<(_ _)>

 

ヨーロッパランキング

フニャ高☆先週の給食 シーズン7-10(2020.11.09~11.10)

2020年11月9日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

先週のフニャ高は2020年11月11日(水)から、オンライン授業に移行しました。そのため水曜日から生徒は学校に来ていません。
だから先週フニャ高で給食があったのは、火曜日の10日まで。

…と言うわけで、先週給食があったのは月曜日と火曜日の二日間のみでした‼︎

そゆわけで、先週の給食  2020年11月09日(月) ~ 11月10日(火)までの2日間分です。少ないですけどドゾ!!

まず上写真(↑)は、11月09日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●パスタ入りの骨スープ
●黄色いエンドウ豆のフーゼレーク、デブレツェンソーセージ添え
●トゥーロルディ(←カッテージチーズがチョコレートでコーティングされたお菓子。ハンガリー人の好物の一つ)

 

次、11月10日(火)は、
2020年11月10日給食
●鶏肉のラグースープ
●黒いケシの実クリームをつめたヌドゥリ
●バナナ

 

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
7-10メニュー
 

2020-2021年度 第10週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

 

2020年11月10日(火)のメイン、
黒いケシの実クリームをつめたヌドゥリ』(↓)
マーククリーム詰めヌドゥリ

粉砂糖がふりかけてあることから想像がつくとは思いますが、甘いメインディッシュですねぇ~~。

ハンガリーの学校給食の定番であり、ハンガリー人の好物でもある『マーコシュテースタ』。(←パスタに、黒いケシの実(マーク)と粉砂糖を混ぜ合わせた粉をふりかけただけの甘いパスタ料理)

『黒いケシの実クリームをつめたヌドゥリ』も、『マーコシュテースタ』みたいなモンですね。…ま、マーコシュテースタよりも、調理の手順はだいぶ複雑で、手がかかっていると言えますが。(^ ^;;

『ヌドゥリ』っていうのは、『ニョッキ』みたいなモノです。
それに、黒いケシの実のクリームが詰めてあるの。(↓)
マーククリーム

その翌日の水曜日からは、授業がオンラインに移行。生徒が登校してこなくなったために、給食も休止になったわけで…。

あと1か月ちょっとで冬休み(←クリスマス休暇)なため、学校での通常授業の再開は、早くても冬休み明けになる見込みです。
そうすると、給食もそれまで再開されないよね。

…ってわけで、11月10日(火)が、当面のフニャ高の最後の給食。
それが『マーコシュテースタ(のヴァリエーション)』で終わるとは、さすがに期待を裏切らなかったな。( ;∀;)

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

 


ヨーロッパランキング