成田です

成田空港です。

今は ゲートまでたどり着き、搭乗待ちのところ。

出発は11時の予定で、再びヘルシンキ経由でブダペストへ。

これから数日間、ブログはモバイルで更新することになります。更新する時間もバラバラになりそうですので、いつもの時間に更新してなくても許してね。

では、ハンガリー12年目シーズンに向けて 行ってまいります!(^^)

banner(6)

ピカチュウ、ゲットだぜ!

 

2018年7月27日、東京駅で ピカチュウを ゲットしました。(↑)
一緒にいた皆さんが協力してくれたので、5つもピカチュウ、ゲットだぜ‼︎

このピカチュウは、ハンガリーへ持って参ります♪

実はこのピカチュウ、サンバイザーです。(↓)

昨年も3つ(↑)ゲットしたので、これで8つのピカチュウがワタクシのものに♡

新学期、生徒たちに被らせて写真を撮るのが楽しみよ〜♪

 

banner(6)

via PressSync

液体以外のモノで、のどの渇きを癒す。

 

キュウリ

2018年7月4日(水)、日本へ向かって出発する日の朝、ワタシのブダペストのウチの冷蔵庫には 半端なサイズのキュウリが残っていた。
…ので、スティックキュウリにしてラップに包み、飛行機に持ち込む弁当にしてみました。(^^;
(↑)

ブダペストの空港のセキュリティチェックで、「キュウリ」、引っかかるかなぁ~?…と思ってたんだけど、問題なくパスしましたわ。(←チェックに引っかかった場合には、その場で捨てればイイやと思って 荷物に入れていた。)

フィンエアーでの ブダペストからヘルシンキまでのフライトでは、基本、コップ1杯の飲み物しか出てこない。
ブルーベリージュース

だから機内でもらった一杯の「ブルーベリージュース」と、ウチから持ってきた「キュウリ」が その日のランチ。
キュウリは液体ではありませんが、水分が豊富なので、機内での水分補給に最適でした☆

ヽ(^o^)丿

 

人気ブログランキング バナー コーヒー

 

 

後戻りできない。(T_T)

フィンランドへ

トランジットのために立ち寄っただけのヘルシンキ・ヴァンター空港で、うっかり到着ロビーに出てしまったぁーーー!! (◎_◎;)

バカだねぇ~~~~。

ところで、ヘルシンキ・ヴァンター空港に着いた時のワタシは、機内で突然i-phoneの電源が入らなくなり、けっこう気持ちが動転してたんですぅ~。だから あんな失敗をしたのは、その時すでに自分は平常心を失っていたからなのだ…と、思いたい。(^^;

ワタシ、間違って到着ロビーに出る回転扉を通り抜けた時、
「あ、これは出口を間違えたぜ」
…と、瞬間的に気がついたのね。

だからとっさに、今来た道を逆戻りしようとしたんですよ。
つまり、回転扉をそのままグルリと進んで元の場所へ戻ろうとしたわけ。

でもダメじゃった。

あのね、到着ロビーの側からその回転扉に入っていこうとすると、ガシャーンと扉が停止して、入れてくれないようになってたの。(←実体験済み(^^;) たぶんセキュリティチェックを通過してない人が、勝手に出発ロビーの搭乗ゲートに入り込んだりしないようになっているのだね。

まぁ~賢い!!…というか、その時のワタシにとっては忌々しいとしか言いようがなかったケド。”(-”-)”

ワタシが居るべきなのは、このガラスの向こうなのに…。
どうすりゃイイのか!?

(まだ続くよ~~)

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂