最終日(6月14日)のランチ

豚足とジャガイモの煮込み

コチラ(↑)、
ワタシの2019年6月14日(金)のお昼ゴハン。
『豚足とジャガイモの煮込み(と、パン一切れ)でございます。(^∇^)

『フニャ高☆先週の給食 シーズン5』の最終回にも書いた通り、6月14日(金)は今年度の最後の授業日だったのですが、給食はありませんでした。

この学年度の最終日、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)では授業しないで 午前中いっぱい「学校でピクニック」だったんです~♪

「学校でピクニック」とはどういうことかというと、フニャ高から どこかへ出かけることナシに、いつもと同じ学校で過ごしたわけですが、やることはいつもの授業ではなく、校舎の内外でピクニックのように様々なレクリエーションをして過ごしたということデス。

今年のピクニック・デイの目玉の一つが、フニャ高校庭で特大ボグラーチ(←ハンガリーで野外料理に使う大鍋)で作る『豚足とジャガイモの煮込み』(↑上写真参照)だったわけ♡

こういうの、街中にあるような学校ではできませんよ。校庭がナイからね。
都市部からちょっと外れてて、校庭に余裕があるフニャ高だから出来るコト。
v( ̄▽ ̄)v

校庭で、ちゃんと薪で火を熾して(↓)
薪で火を熾す

野外で調理(↓)して
ジャガイモをむく

特大ボグラーチに出来上がった『豚足とジャガイモの煮込み』(↓)
大鍋ボグラーチ

ワタシは他にやらなくちゃならないことがあって、ランチタイムにだいぶ出遅れ、みんながあらかた食べ終わってしまった頃に行ったんだけど、みんなが食べた後でもまだ残ってた。良かった!!!

美味しかったよぉ~♡(#^.^#)♡

 

人気ブログランキング・給食

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン5-38(2019.06.11~06.13)

2019年6月11日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今週からハンガリーの子どもたちは夏休み!!
先週で2018年-2019年度の授業は終了しましたぁ~~☆

そゆわけで、今年度の給食も先週までで終了! つまり今回が、「フニャ高☆先週の給食 シーズン5」の最終回です。
ぉぉお、こんなシリーズが5年も続いたとは。ビックリざんすね!!( ゚Д゚)

先週は、月曜日(2019年6月10日)が聖霊降臨祭(ペンテコステ)の祭日で祝日、それから最終日の6月14日(金)は フニャ高校内のイベント関連で給食がありませんでした。 そのため、先週の給食は火曜日~木曜日までの3日間。

ではでは、 先週の給食、2019年06月11日(火) ~ 06月13日(木)までの 3日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、06月11日(火)のフニャ高給食。

メニューは、
●春のグリーンピーススープ
●肉入りターホニャ(←ターホニャとは、米粒大くらいのパスタ)
●サラダ

 
 

次、06月12日(水)は、
2019年6月12日給食
●お豆のスープ
●スポンジケーキのチョコレートソースがけ(←見れば分かる甘いメインディッシュ)

 
 

次、06月13日(木)は、
2019年6月13日給食
●ズッキーニのクリームスープ
●中華風甘酢炒めがけゴハン

 
 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
5-38メニュー
 
 

2018-2019年度第38週目、最終回の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

今年度の給食、最後のスープは『ズッキーニのクリームスープ』(↓)
ズッキーニのクリームスープ

最後のメインディッシュは『中華風甘酢炒めがけゴハン』(↓)
中華風甘酢炒めかけゴハン
でした。

今年度のワタシの仕事はまだ終わっていないけど、給食と、ブログの『先週の給食シリーズ』はこれでお終いです。 今年も完走しちゃいましたねぇ~。

夏休み中は給食がナイので このシリーズもありませんケド、9月の半ば過ぎ頃にはシーズン6で「フニャ高☆先週の給食」シリーズはきっと戻ってくる!!
たぶん。ヾ(  ̄▽)ゞ

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

サクランボの季節

サクランボ

今週の火曜日、出勤したらばフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)職員室で、サクランボが待っていました♡(↑)

サクランボが実る季節です。
毎年、自宅の庭にサクランボがある同僚が 持ってきてくださるんですよね~~。 ありがたいことです♡(#^.^#)♡

サクランボ

たぶんサクランボの木があるお宅では、家族では食べきれないほど生ってしまって、おすそ分けをしないことには処分に困るくらいなんでしょうなぁ…。羨ましい。

でも日本感覚だと、サクランボって高級果物じゃないですか?
1粒で百円???…みたいな?????

おすそ分けのサクランボはもちろんタダですけど、ハンガリーでは店で買ってもそこまで高くはナイです。 だから、けっこうモリモリ食べても平気。(^ ^;;

そういうハンガリーのサクランボに慣れてしまうと、日本のサクランボがどうしてあんなに高級なのかが不思議に思えてきます。 種類が違うのかもしれないケド、特別に味が全然違うということもなく、ハンガリーのサクランボも美味しいですョ~?

 

人気ブログランキングバナー・マグノリア

 

 

小さなカバンのその中味

 

小さいカバン

早いもので今年の卒業式(2019年5月3日)から1か月以上が過ぎてしまいました。
でも今回も卒業式関連の話題で~す。

ハンガリーの高校の卒業式では、卒業生たちは片手に花束、もう片方の手は一緒に過ごしてきたクラスメイトの肩に置いて高校生活ゆかりの場所を行進するのが慣わし。

その時、卒業生たちは小さいカバン(ポシェット)(↑)を肩掛けにして身に着けています。(↓)
行進

この小さいカバンには、いったい何が入っているのでしょう?

答えは、「ポガーチャと塩」。(↓)
ポギと塩

「ポガーチャ」とは、ハンガリー人なら知らぬものはいない…というか、ハンガリー人ならポガーチャの自家製レシピの一つや二つは持ってるでしょ…というくらいの焼き菓子。(←甘いもの好きのハンガリー人だが、ポガーチャは甘くない焼き菓子である。)
ハンガリー人でポガーチャを食ったことナイなんて人がいたら、日本人でおにぎり食ったことナイって人と出会ったくらいにビックリです。(^ ^;;

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の場合、卒業式の小さいカバンには超ミニサイズのポガーチャと、塩入り小袋、そしてフニャ高校舎を背景に写したマーチャーシュ王様の像のカードが入っていました。

でも、何でポガーチャと塩なのかね?
旅立ちの時に最低限必要なモノってことなのかなぁ…???

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

フニャ高☆先週の給食 シーズン5-36(2019.05.27~05.31)

2019年5月27日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

先週は5月の最終週でした。 そして6月後半には高校生たちは夏休みに入ってしまうハンガリー。 残すところは今週と来週のみ。 ご長寿シリーズの『フニャ高☆先週の給食』、シリーズ5のラストも目前ですわ。
もう残り僅かなので、月~金 毎日 給食のある日は給食食べてま~す。

そゆわけで、 先週の給食、2019年05月27日(月) ~ 05月31日(金)までの 5日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、05月27日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●庭師のスープ
●ツナのペンネ
●ミカン

 
 

次、05月28日(火)は、
2019年5月28日給食
●タマゴのスープ
●ジャガイモのフーゼレーク、豚のリブ肉添え
●ミューズリーバー

 
 

次、05月29日(水)は、
2019年5月29日給食
●ブロッコリーのクリームスープ
●お肉屋さんのトリ胸肉煮込みがけゴハン

 

次、05月30日(木)は、
2019年5月30日給食
●豚肉のグヤーシュスープ
●ジャムパン2個
●リンゴ

 

 

次、05月31日(金)は、
2019年5月31日給食
●白インゲンのスープ
●鶏モモのグリルとジャガイモ
●サラダ

 
 
 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
5-36メニュー
 
 

2018-2019年度第36週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

月曜日のメインは『ツナのペンネ』(↓)
ツナスパ

…どこをどう見ても、「ペンネじゃナイ」けどね。(^ ^;;
でもメニューにははっきり「ペンネ」って書いてあったので、あえてメニューに忠実に書いてみました。ヾ(  ̄▽)ゞ

さて、『ツナ』と言ったら『マグロ』じゃないスか。
『マグロ』っつったら、それは『魚』じゃないスか!!

…とゆわけで、フニャ高給食には希少価値の「お魚メニュー」なわけですが、いかんせんこの『ツナ・スパ』にはツナの味がしない。
「目を閉じてゆっくり味わうと、いつか、どこかで、ツナの味が…する?…ような気がするよ?」みたいな。
( ;∀;)

ついでに言わせてもらうと、別日にでてきていた『ボローニャ・スパゲティ』(↓)
ボロネーゼ
2019年5月20日(月)のメインディッシュ。(↑)
ヤツと 一卵性双生児のように似ているな!!! …というか、味も。
(ToT)

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食