ワタクシ好みの給食

2020年2月5日給食

コロナウィルスのためにフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)が休校、給食もストップしてから、早くも3週目に突入。( ;∀;)

フニャ高☆給食ファンの皆様がた、いかがお過ごしですか?
給食ロス~???(^ ^;;
給食ロスの皆様のため、今回は新ネタ(←新しい給食写真)はナイけど、過去の給食写真でブログを一本アップするョ♪

フニャ高の給食で、ワタシが最も嬉しいのは、やはり「お魚」が出てきた日♡

しかしお魚デイ以外でも、ワタシ好みの給食の日、もしくはワタシ好みじゃない給食の日というのがありまして。

例えば、上の写真(↑)は2020年2月5日(水)の給食。
こういう感じの給食がワタシの好みの給食です。

『ズッキーニのクリームスープ』(↓)
ズッキーニのクリームスープ
ハンガリーには「甘いフルーツスープ」などというトリッキーなスープがあるけど、ワタシの好みは普通のスープ、それがクリームスープならなお嬉しいの。(#^.^#)

『中華風トリ胸肉の甘酢炒めがけゴハン』(↓)
中華風トリ胸肉の甘酢炒めがけゴハン

メインは、中華風に限らず、ゴハンにとろみがかかったシチューっぽいものをかけたのとかが、実は好きです。

コレ(↓)とかも好き。
ビーフストロガノフがけゴハン
2020年1月16日(木)に出た『ビーフストロガノフがけゴハン』(⌒∇⌒)

…と書いてて気が付いたけど、つまりソレって、『丼っぽいモノ』ってことか!?

自分のこと、和食でなくても結構平気な人間だと思っていたけど、やっぱり慣れ親しんだ日本食っぽいものが好きなのは間違いないみたい~~。(^-^;

 
 

人気ブログランキング・給食

 

「給食が恋しいですか?」と聞かれたら

マーコシュテースタ

コロナウィルス影響で、ハンガリーの学校が2020年3月16日(月)から休校となり、それに合わせてフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食もストップ。

ワタシの大切なブログネタが消えてしまった!!( ;∀;)

でも、給食を食べられなくなって、「給食が恋しいか?」と聞かれたら、
「別に…あんまり…」って感じかな~。(^^;
『フニャ高の給食ロス』みたいな症状は、全くナイわ!!

しかし毎日のお昼ゴハンを自分で考えて食べなくちゃならなくなったのは面倒だなぁ~~。 給食なら上げ膳じゃん。楽じゃん。

他人に作ってもらって出された食べ物なら、たとえ『マーコシュ・テースタ』(上の写真参照↑)だって文句言わずに食べられるワタシ。 食べ物の好き嫌いナイです。

そんなワタシが最も苦手とする分野が、「今日は何食べようかしら、何作ろうかしら~?」と考えることじゃ。( ;∀;)
なんか、めんどくさいんだよね。考えるのが。
作るのも特に好きではないケド、作るコト以上に考えるコトのほうがほうが面倒。

だから、先週から給食がなくなって、昼ごはんの心配を自分でしなくちゃならなくなったのがつらいです。(^^;

 

人気ブログランキング・給食

 

13日の金曜日のランチ

2020年3月13日お昼

思えば、2020年3月13日(金)はフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)が休校になる前の「最後の普通の登校日」でした。
…で、その13日の金曜日のワタシのお昼ゴハンはコチラ。(↑) (↓)

ハンガリーの日清で作られているカップ焼きそば~♡
タイ味

『タイ味』で~す。 タイ味、甘辛くて美味しいですョ♡
タイ味ラベル

先週アップした『フニャ高☆先週の給食』にも書いた通り、3月13日(金)は給食を頼んでいなかったワタクシ。 その理由は、14日に予定されていたハンガリーの日本語スピーチコンテストの前日リハーサルに生徒を引率していく予定だったから。

でもスピコンはコロナウィルスのせいでおジャンになって、リハーサルもナシに。( ;∀;)

金曜日の午後は他出の予定だったけど それがなくなったため、通常通りに午後も学校に残って授業をすることになったデス。

授業の前にはやはり腹ごしらえが必要…とゆわけで、フニャ高職員室の給湯室にカップやきそばを持ち込み、ランチしましたの。

お湯さえあれば温かいモノが食べられる…本当にカップ麺は便利だよ。( *´艸`)

しかし、いつになったら学校が再開されるのか分からない今となっては、ワタシが食べ損ねた2020年3月13日(木)のフニャ高給食が、ラスト・オブ・ザ・給食だったんだよな~~。

そう考えると、最後の給食を逃したのはちょっと惜しかった気もする。(^^;

 

人気ブログランキング バナー グヤーシュ

 

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン6-24(2020.03.09~03.12)

2020年3月9日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

先週5日間は すべて授業日で、給食もアリ。
しかし、金曜日は昼過ぎから 校外へ他出する予定だったため、ワタシは金曜日の給食を頼んでありませんでした。だから 先週金曜日の給食写真はありません。

そゆわけで、先週の給食  2020年03月09日(月) ~ 03月12日(木)までの4日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、03月月09日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●豚肉のラグースープ
●粗びき小麦粉のミルク粥、ココアパウダーがけ(←甘いメインディッシュ)
●ミカン

 

次、03月10日(火)は、
2020年3月10日給食
●春のグリーンピースのスープ
●キャベツのトマト煮込み、豚肉のヴァグダルト添え(←ヴァグダルトはメンチカツに似ているが、メンチカツのほうが美味しい)

 
 

次、03月11日(水)は、
2020年3月11日給食
●レッベンチュスープ(←レッベンチュとは、スープの中に入っている平べったいパスタのこと)
●ツナのチーズクリーム煮込みがけゴハン

 

次、03月12日(木)は、
2020年3月12日給食
●黄えんどう豆のピュレースープ
●七面鳥肉の煮込みがけパスタ

 

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
6-24メニュー
 

2019-2020年度第24週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

 
水曜日(2020年3月11日)のメインディッシュ、
ツナのチーズクリーム煮込みがけゴハン』(↓)
ツナのチーズクリーム煮込みがけゴハン
お魚 新メニュゥ~~~☆
\(◎o◎)/!

『ツナのペンネ』と言いつつツナの姿が見えないいつぞやの給食と違って、今回はちゃんと魚が入っていました。ツナかどうか、微妙な感じだったケド…。(^ ^;;

しかしとにかく、「魚が出た」という点を高く評価せねばなるまい。ヾ(  ̄▽)ゞ(←お魚メニューに関しては、どうも上から目線になるな、ワタシは…(^ ^;;)

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン6-22 (2020.02.24~02.28)

2020年2月24日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

さて、先週は2月の最終週。
なんか毎日ちょこまかと色々色々ありつつも、基本は毎日普通の授業の日。…ということで、給食は5日間通しでありました。
ちなみに明日(2020年3月4日)は来年度の新入生を選抜する面接入試なので、給食がナイで~す。

そゆわけで、先週の給食  2020年02月24日(月) ~ 02月28日(金)までの5日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、02月24日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●カリフラワーのスープ
●ツナのペンネ(←でも「ツナ」とは名ばかりで、ひき肉しか入ってないんだゼ。)
●ミカン

 

次、02月25日(火)は、
2020年2月25日給食
●自家製のお団子入りスープ
●春の肉ゴハン
●ビートのピクルス

 

次、02月26日(水)は、
2020年2月26日給食
●リンゴジュース
●トリ胸肉のパリ風フライとジャガイモ
●サラダ

 

次、02月27日(木)は、
2020年2月27日給食
●タマゴのスープ
●メキシコ風豆の煮込み
●ジャム入りドーナッツ

 

次、02月28日(金)は、
2020年2月28日給食
トマトのスープ(←ハンガリーのトマトスープは砂糖が入ってて甘い)
●トリ胸肉のスパイシーギロスとゴハン、アメリカ風キャベツサラダ添え

 

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
6-22メニュー
 

2019-2020年度第22週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

 

木曜日は、『ジャム入りドーナッツ』付き!(↓)
ジャム入りドーナッツ

長らく『フニャ高先週の給食シリーズ』をご愛顧くださる皆様はご存知ですが、フニャ高の給食では、この『ジャム入りドーナッツ』が2個でメインディッシュとして出てくることがあります。

そういう給食、ワタシはキライ!!
超・不満ザンス。”(-”-)”

その理由は、「メインにドーナツ食うなら、ワタシは売店でサンドイッチでも買うぜ」…ということでして。

でも、メインディッシュの後のデザートとしてドーナッツが付くのはイイですね~。 お得感がある。 素直に嬉しい♡(#^.^#)♡

ドーナッツが悪いんじゃない。メインディッシュなのがイヤなの、ワタシは!!

ところで、キリスト教圏では2月の今、カーニバルの時期だということ、ご存知でしょうか? ハンガリーではカーニバルとは言わず、『ファルシャング』と言いますが。

フニャ高ではファルシャング、何もしませんけど、小学校では仮装をしてダンスパーティーとか、けっこう盛大にやるようですよ。楽しそうね~。
そして、『ジャム入りドーナッツ』はそのファルシャングに付き物のお菓子なの。

2月になると、パン屋さんとかでもキレイに砂糖飾りしたドーナッツが売っていたりします。2月にハンガリーに来る人は食べてみてね♪

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食