お正月の恒例行事

ニューイヤーコンサート

元旦といったら、コレ(↑)を観ませんとね!!?
ウィーンフィルのニューイヤーコンサート!!

今年も観ましたョ~♪
(^ ^;;

日本では、夜 放送されているはずですが、こちらハンガリーはウィーンと時差がないので、放送時間はお昼間です。(ハンガリーでは午前11時過ぎから放送開始。)

ウィーンフィル

ブダペストで過ごす年末年始も、もう12回目。
初詣も年賀状も駅伝も…遠い過去のものとなってしまったワタクシ(;^;)が、ハンガリーでも変わらずに守り続けることが出来ている 唯一のお正月恒例行事ですわ。

ウィーンフィル2

日本にいる父母も、コレ、観てるんだろうな~~と思いながらね♪(^ ^)

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

再び雪景色

2019年1月7日(月)

2019年1月7日(月)、朝のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)校庭。(↑)
雪景色です!!

この雪が降ったのは週末、1月5日(土)でした。

前日の金曜日までは、雪になる気配もナイと思っていたので、土曜日の朝、起きたら外が雪景色(↓)だったので ビックリしましたよ~。(^ ^;;
1月5日早朝

土曜日は、夜が明けたあとも雪が降り続け、特にお昼前後にジャンジャカ降ったので、すっかり雪国~!!(↓)
雪国化

午後3時過ぎ頃にやっと雪が止みましたケド、雪かきしないと外へ出られない積雪量でしたわよ。
積雪
10センチ以上積もったよね。(^ ^;;

今冬は12月半ばに雪が降り、一度は雪国化したブダペストでしたが、クリスマスの頃には雪は跡形もなく消え去り。 その後、年明けまでは比較的暖かめのお天気が続いていたのです。

そして、学校が始まったとたんに再び大雪。
日曜日と月曜日は晴れたけど 気温は低くって、火曜日は再び雪でした。

寒い寒いッ!! (>_<)

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

冬休み中の天気

 
2018年12月31日

2018年12月31日(月)、大晦日のブダペストは晴れでした。(↑)
雪もありません。

この辺の過去記事をご記憶のかたは、冬休みに入る直前のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)は雪景色だったことも覚えていらっしゃることでしょう。
寒かったんですよ、冬休み直前の日々は!!!

ところが冬休み初日の12月22日(土)、曇り時々雨の空模様でしたが、突然気温が上がりまして、積もっていた雪が消えてなくなりましたのです。
そしてその後の冬休み中、雨が降るときはあっても 雪が降ることはなく、はっきり言って晴れの日も多くて、気温もわりかし暖かめだったです。

冬休み前のあの寒さは何だったんだ…という感じ。

で、年が明けての最初の仕事日、1月3日(木)の出勤時は-1℃で、再び寒く…。

冬休み中のあの暖かさは何だったんだ…という感じですよ。(^ ^;;

 

そいえば、クリスマスの祝日休みの時に見た天気予報のお姉さんの服が、むっちゃクリスマスカラーで笑った。(↓)
天気予報

お天気お姉さん
思わず写真撮っちゃいましたもんね。(↑)(↓)
クリスマスカラー

ナイスバディのお天気お姉さんですじゃろ?

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

2019年の卓上カレンダー

 
卓上カレンダー

ワタシがフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の職員室で愛用している「週めくりタイプの卓上カレンダー」

2019年版卓上カレンダーはフニャ高の職員全員に配られました。(↑)

ワタシの好みで言うと、写真(↑)に一緒に写っている2018年版の ちょっと小さいサイズのほうが好き。
なぜかと言うと、この卓上カレンダーは日付と日の出・日の入り時間を見るのに重宝しているモノで、コレに書き込みをすることはほとんどナイから。 だからコンパクトサイズのほうがありがたいのです。

2018年版カレンダーは、ワタシが自腹で買ったものでした。
「自腹で」っつっても、日本円で100円くらいで買えるんだけどね~。(^ ^;;
だから冬休み中、自分好みのサイズのカレンダーを買おうかと思ったんですが、とりあえずやめました。

だって、自前カレンダーを使うと、この頂き物の2019年版の使い道がなくなっちゃう。それはやはり、ちょっと勿体ないでしょう!!

卓上カレンダー

そゆわけで、2019年、このブログに登場する卓上カレンダーは、長細いヤツ(↑)に決定です。よろしく。(^ ^;;

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

休み明けの初日

2019年1月3日

2019年1月3日(木)、
朝のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)校庭。(↑)
気温はたぶん-1℃くらいでしょうかね。
この写真(朝8時半頃に撮影)を撮った時はちょっと薄暗い感じでしたけど、その後、日中は晴れになりました。

三が日もまだ明けていないというのに、年が明けて最初の勤務日…。(←しつこいが、まだ言う。(^ ^;;)

新年なので、カレンダーが新しくなりました☆ (↓)
卓上カレンダー

今週のページはコチラ。(↓)
今週のページ

今週のハンガリー、日の出の時間は 午前07時31分。

フニャ高の1時間目の開始時間は、午前07時30分。

「夜明け前から授業開始かよ~~。寒稽古かよ!?」
…という年明けのフニャ高でした。ま、これも毎年のことですけどサ。(^ ^)

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂