ドキドキ♡


 

狸

新しいパソコンを買いました。d(≧∇≦)b
あと一週間ほどで またハンガリーへ旅立つという事情もあり、新しいパソコンに慣れる時間がほとんどないため、今まで使ってきたメーカーの後続機を選びました。(だから選ぶのはあまり悩まなかった。(^_^)v)

しかし、Windows 8機は、お店で見てみた感じでは今までと随分違うようです。 果たして問題なく使えるようになるのかどうか…。(-“-)???

まだ電源は入れていません。
ブログにこの記事をアップしたら、新しいパソコンのセットアップに着手するつもり。

お店にセットアップを依頼すると べらぼうな金額を請求されるので、
「自分でやります。<(`^´)>」って言っちゃった。(^^ゞ
出来るかなぁ? ちょっと心配だ…。

 

今までの愛機も 自分でセットアップしたわけなので、
出来ないってコトはないと思うんですのョ!?
人気ブログランキング バナー ローズヒップ
ただ、パソコンなんて、そう頻繁に買うモノじゃないから、
前にセットアップした時のことなんて
何一つ憶えちゃいない…のが問題なのダ。(-“-)

 

 


ゴーヤちゃん


 

我が家の緑のカーテンに ゴーヤが2つ生りました。
(咲くのは たいてい雄花ばかりで、雌花が咲いてくれない。だから やっと実った 貴重なゴーヤちゃん♡)

ずいぶん大きくなってきたけど、あまり長く伸びずにズングリしています。
まだ縦に伸びるのか、それとも もう大きくならないのか。
どっちなのかなぁ~???

 

banner(6)

 
 


via PressSync

ネクラな耐暑法


 

ドナウ川氷結
今日も暑いです。
あまりの陽射しが強いので、「暑い」というよりも、「陽射しが重たい」ように感じたんですが…気のせいですよね?

今回も、前回にひきつづいて 2012年のドナウ川流氷写真で涼みましょう。そうしましょう。(^^ゞ

氷と船

ハンガリーの天気予報サイトによると、ブダペストは今、気温30℃前後くらいらしい。 日本ほどではないけれど、むこうも それなりに暑いですね。 ワタシはブダペストではエアコンが無いどころか、扇風機も持っていないくらいなので、今、ブダペストに居たら、やっぱり暑くて参ってるでしょうね。(>_<;;)

「扇風機くらい買ったら?」…とは、よく言われるし、自分でもそう思うんですが。

実際、ブダペストにいる時に30℃超えの日が続いたりするときには、かなり真剣に扇風機の購入を考えるんですよね。 しかし、買うのはともかく、店から駅まで、駅から電車・バスを乗り継いだりしてウチまで持って帰ることを考えると…二の足を踏む。

ドナウ川流氷

国会議事堂・流氷

扇風機を持っていないワタシが 今までのところ、ブダペストにいる間に暑い日が続く時の対処法は、室温をなるべく上昇させないようにすること、デス。 

具体的にどうするかというと、昼間はカーテンを閉め切って、日光が部屋に入らないようにする。 家の壁が分厚いので、それだけでも結構 室温の急激な上昇を防ぐことができます。

ただ、カーテンを閉め切って、出勤してしまう平日はそれでイイんですが、週末 ウチにいる時にカーテンを閉め切って暗~くしていると、ちょっと…というより かなり変な感じなんです…。(^^ゞ

氷

 

ワタシが扇風機を 買うかどうかは
今月後半、ブダペストへ戻ってからの暑さ次第。
人気ブログランキング バナー 国会議事堂
でも、やっぱりこの夏も
扇風機、買わずじまいになりそうな気がするなぁ…。

 

 


夏が来れば思い出す~♪


 

2012年2月11日
どうです、涼しそうでしょう? (↑)
(…というより寒そう?)

今のように毎日30℃超えの暑い日が続くと、暑さから逃避したくなります。 そんなワタシの逃避方法の一つが ドナウ川に流氷がやって来た時の写真を眺めること。

国会議事堂

この写真を撮ったのは 2012年の2月11日よ~。
この時は寒かったヮ~~。 今は毎日暑いけれど、目から冷えて涼んでいただきたい!!

王宮

ドナウ川

ドナウ川は毎年凍るわけではありません。 この時以来、2013年、2014年と二回の冬が巡ってきたけれど、この2年 ドナウ川は凍っていません。 今年は雪もほとんど降らなかったしね。

「あれ、コレはどこ?」…と一瞬 思ってしまった『マルギット橋』(↓)
マルギット橋

この写真の年は、さすがに連日マイナス10度以下…とかだったんだけど、そんな極寒の冬さえ懐かしいと思ってしまう酷暑です。(^^ゞ

氷

 

今朝の「広島平和記念式典」は珍しく雨でしたね。
人気ブログランキング バナー 国会議事堂
西日本は今日は雨の日だったのかな。
関東は相変わらず暑いデス。

 

 


暑~~~いぃぃ(>_<;;)


 

不動の滝

今日も暑いです。
滝で水浴びしたいくらいだヮ!!
wpid-20140805115125.jpg

 

写真の滝は、長野原町の「不動の滝」(↓)
不動の滝 7月10日
長野原の道の駅『八ツ場ふるさと館』の目の前にある『不動大橋』から すぐ近くに見えます。 場所は『ふるさと館』から見ると橋の向こう側。

この写真を撮ったのは先月で、もう一か月近く前。 この頃は今みたいに暑くなかったんだケド…。
この暑さ、いつまで続くのかねぇ???

 

出国予定が近づいて、
一分も無駄にはしていられないはずなのに この暑さ…。
人気ブログランキング バナー 並木道
キモチは焦るけれど、時は無為に過ぎていく…。
コレがワタシの夏、日本の夏。(>_<)