14年分の大片付け

職員室

ちょうど1年前の今ごろ(←2021年7月半ば)、フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)は先生たちももう夏休みに入っていたので出勤してくる人は少なく、日中 校舎は開いているけれど、校内にいるのは 日々およそ10人以下。そんなころでした。

当時、ワタシは日本への完全帰国が近づいていました。
だから、去年の夏休みはほとんど毎日フニャ高へ通ってましたね〜。
113号室でPC作業に勤しんだり、職員室(↑)で私物と学校の備品とを仕分けしたりとか、やることが色々ありましたよ、ホントに。^^;

夏休みの誰も来ない職員室で一人いそしむ片付け作業。
暑かったなぁ〜〜〜。(*_*)

でも、夏休み中で誰も来ないから誰に遠慮をすることもなくモノを広げて作業できたし、夏休みに入る前に多くの先生が机の上をお片付けしていたので、他人の机の上にワタシが作業途中の私物を置かせてもらっても迷惑かからないし…など、便利なこともありました。

…ていうか、暑いし、自慢にゃならんケド ワタシは片付け下手で集中力は持続しないし…で、頑張った日でも1日あたり2時間作業すれば良し…みたいな感じだったです。
そんな感じで、片付け作業の進捗は遅れに遅れて8月の帰国直前まで続いたのでした。 

 

作業途中のワタシのモノが積み上がったままの他人様の机。(↓)
他人の机 こんな状態(↑)で他人の机に私物山積み2週間以上放置してたなんて、学期中にはありえな〜い。
大ひんしゅくモノだョ…(;∀;)

 

 
ヨーロッパランキング

フニャ高の113号室

113

コレ(↑)は、フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)の職員共同のコンピュータ部屋、113号室。
ひょっとするとワタシがフニャ高校舎の中で、職員室以上に 一番長い時間を過ごした部屋かもしれません。

特にコロナ禍以降は、ほとんどの先生が自宅で授業をするようになっていたので、オンライン授業をやっていた期間、113はワタシが完全に独り占めしていたなぁ…。^^;

授業時間の居場所は当然、教室でしたけど、ワタシは特定の教室を持っていなかったので、その都度 割り当てられた教室を使っていましたからね。 
ワタシが職員室に居ない時は、113に居ると言ってもイイくらい。113がワタシの根城でした。

日本に帰国後、フニャ高の元・同僚からの音信には、ワタシが113号室に居ないのが変な感じ…と、よく書かれてあったので、他の人たちにとってもワタシは113の一部だったりしたのかも。
(゚∀゚)

このブログによく載せてきたフニャ高校庭の写真(↓こういうヤツ)は、113号室の窓から撮った構図だったんですョ〜♪♪♪ フニャ高校庭  


ヨーロッパランキング

あれから1年

シャンパン

今からちょうど1年前の2021年6月29日は、フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)の学年末会議の日でした。
…ということは、ワタシがフニャ高での仕事を終えて、1年経ったんですね〜。

1年、早かったなぁ。
こうして時は過ぎていくんだね〜〜。
(゚∀゚)

 
ヨーロッパランキング

二年前の夏休み

夏カルタ

2年前の夏、ワタシはコロナ禍で日本に帰省することができず、ブダペストに居残りしていました。 で、夏休みの間もフニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)に入り浸ってました…。(;∀;)

週一だったけど、学校に生徒集めてカルタやったりしてね〜〜。(↑)
ハンガリーの学校には、日本の学校みたいな部活動というものはナイんですが、ワタシは自主的に部活をやっていたようなものだったね。

週一のカルタの日は試合形式で、一試合ごとにオヤツ休憩を入れて、三試合くらいやって終わりにするパターン。
オヤツといっても、最初の頃はワタシが提供した金平糖とかくらいしか無かったんだけど、回を重ねるごとに生徒も何かを持ってきてくれたりして、だんだんオヤツが豪華になっていった…。

かるたのオヤツ うん、楽しかったな。
(⌒▽⌒)

 
ヨーロッパランキング

面接試験

校庭

日本の学校は まだあと1ヶ月近く夏休みになりませんが、ハンガリーの学校であるフニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)は今頃はもう夏休み中のはず。

ハンガリーの学校には夏休みの宿題ってヤツがありませんので、ハンガリーの子供らは、今ごろ絶賛夏休み大満喫中ですョ。 羨ましいですな!!
^^;

でも、学校そのものはまだ夏休みじゃありません。
6月後半の高校では、高校卒業試験の後半戦、面接試験が行われるんです。
(;∀;)

ハンガリーの高校卒業試験は、基本的に筆記試験と面接試験がセットなので、5月にある筆記試験だけでは終わらないの。 6月にある面接試験まで受けないと、終わらないのよ〜〜。

筆記が始まるのが5月初旬で、面接は6月。全部終わるのに2ヶ月近くかかるよ。
(゚∀゚)

二ヶ月間、毎日試験を受けてるわけじゃナイけどね〜〜。^^;


ヨーロッパランキング